京都二日目の夜
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2011/05/07 00:35:00
祇園の花見小路の「きらら」と言う店に予約をしました。
おばんざいの美味しい店とガイドブックに書いてあったので、
それ程高くもないだろうと、検討を付けての予約です。
美味しかったです^^
ちゃんと、修行をした板さんが切り盛りしている店でした。
板さんは今年の3月に前の方から引きついたと・・
おばんざいの中から、
若竹煮・白菜菜の煮びたし・京人参の葉のおひたし。
刺身・合鴨のロースト・生麩の揚げ出し。
お願いして・・若竹の木の芽和え。(山椒多め)
他にも注文したけど、忘れちゃいました・・
日本酒、赤ワイン。
最後に山椒ご飯で〆ました。
19時から23時までたっぷり3時間^^
充実した美味しい時間でした。
安いとは言えなかったけど、満足したから良いと思います。
充実した毎日でした^^
ありがとう♪
きくちゃん
アゲハがいるなんて、自然がいっぱいね。
最近はハエも見なくなっちゃた・・・
私も、香辛料大好き^^
ぷぅさん
^^
美味しかった(●^o^●)
ひとパック198円の木の芽よか、同じ値段で生の葉っぱがぎょうさんついてるからです。
よし!今度こそ木になるまで育てるぞ!
そして、木の芽和えを山ほど作ってもちょちょいのちょいでまだお吸い物にもじゅうぶん対応できる『木の芽の素』にするにゃ、と毎年思うのですが、「 あ! 」 と思うとすでに丸坊主になっています。
アゲハがいつのまにか、卵産んでるのにゃ;;
ケイコさん、うらやましいですwww
いいな^^
素敵なGWをお過ごしで!!
ゴロゴロ生活の私とは大違いだわr(≧ω≦*)
そうそう、木の芽^^
山椒多めで、山椒、山椒って書いてたら山椒になっちゃった><
超うらやましいでありんす^^若竹の山椒和え??って筍の木の芽和えとは
ちがうのかな??
昨日は長く感じましたね><またまた連休 うれしいですね~STP&WTR