Nicotto Town



「おひさま」

NHK連続テレビ小説を見て一緒に涙した内容があります。

それは主役の陽子が幼い頃に母親を亡くし、
母親がいないことを批判する陽子の友達の親のセリフ。

私は大人になってから母親を亡くしましたが
お見合い相手の男性に

「病気の母親がいたってことはアナタも弱いだろうから
この話はなかったことに。」と言われたこと。
その通りかもしれないけど今はまだ有り難いことに健康です。

そして家をリフォームしてくれた業者さんが別の業者さんに

「あの子は母親が早く死んだから父子家庭や」と
コバカにするような言い方でいったこと。
その通りだけどなんだかとても悲しかった。

私は一生忘れません。

母親はもっともっと長く生きたいと言っていた。
病気になってからは桜が開花するたびに見れたことを喜んで涙していた。
もっとあちこち旅行に行きたかったと死ぬ寸前まで言っていた。
他にも色々あります。

悲しい内容でごめんなさい。
ずっとへこんで過ごしてきた訳ではありません。
今ちょっと思い出しただけ。

#日記広場:日記

アバター
2011/06/05 21:18
知ってマス。井上真央チャンのやつだよね。
アバター
2011/05/04 23:19
5/5、2サークル合同臨時建物登り会開きます、詳細はサークル掲示板見みてね!
16時~と21時~それぞれ2時間、タウンオ建物登りの「裏技やスケートのバック滑り、MWなどを
やりたいと思っています。時間都合付くようでしたら、参加してくださいね!
集合場所は、私の島から1つめの部屋にはいっって、そこから2番目の「蛍の隠れ家」で、集合です
ヨロシクネ!
多分、希望も22時からなら参加すると思います!ヨロシクネ!
アバター
2011/05/04 21:54
訪問+伝言ありがとう。ワンちゃんの去勢手術無事終了、お疲れさま!

私の、近況報告しますね!
お久しぶりです、訪問+コメ、本当に有り難う!

私も今日がお休みだったので、我が家の南側はお隣の、畑しか有りませんので、家の敷地と畑の境界の
間に、ゴーヤとキュウリのグリーンカーテンを作ろうと、一日せっせと土いじりしました。
退院(3/5)後、先月の4/20までは、自宅待機して、体力を回復することに努めましたし、今年は気候
がとても悪くて(先週はじめまで、何これ?という気温の低さ、そして一昨日ぐらいからの、
異常な気温上昇と、東日本大震災以降、日本の気候は狂っていますね!)
先週までは、お庭いじりもせず、家の中に引っ込んでいました。
 今日は、暑いくらいの気候だし、お天気も凄く良かったので、一日お庭いじりして、気持ちの良い休日を
過ごしました。
 旦那様は5/2~5/6までずーっとお仕事なので、7日までお休みになりませんので、一人でノンビリと
お庭でゴーヤをpランタンに植えて、夏の暑い時機に南向きのテラス窓にゴーヤ、とキュウリの
観葉+食料
の一石二鳥を目指して、植え込みしました。少し疲れたけど、気持ちよい疲れです。
 だから、私は今年のGWはお仕事と、庭いじりのみで過ごしました。(私が、仕事を離れて約50日、
お給料は入らないし、入院費治療費は払わなければならないので、旦那様はやりくり大変だと思います。
 でも、何とか出来ているのでしょうか、旦那様は家と職場を毎日、行き来するだけで、
ただひたすら働いて、お金を稼ぐことに専念中です。
来月の末には、私のお給料が、しっかり入ってくるので、今月が一番苦しいみたいです。
 だから、GWに何処へも出かけることもなく、GWの雑踏や喧噪とは全く関係のない、お金を殆ど
使わない、健康的な日々を過ごしています。

あれほどの大病しましたから、気を付けないと・・・ね!
アバター
2011/05/04 10:24
希望さんが言われるように、心無い人間は命の中に、そういう他者を悲しませたという事実が
生命に刻印されるのです、もちろん素敵なこと、他者への思いやりの行為も良い事実が生命に刻印
され、その原因が将来の結果としてその人の人生を左右する、生命の因果律といいますが、そういう
馬鹿な人たちは、必ず将来、そういう人を傷つけてコトにたいして、宇宙の法則として罰を受けます
だから、哀れな人たちだと、哀れんでやるくらいの気概で、笑い飛ばしてやりましょう!

人の心の痛みを解る人、それは、一番悲しみ、苦しんだ人なのです!
紅夏さんは
そういう人なのです、顔晴れ(前を向いて、空を見上げて元気良く前に進むこと、ガンバレと読みます
あなたは、素敵な先生ですよ!あなたに面倒見てもらう人も・ペットもスンゴク幸せものですね!

♪ガンハレ゙\(●⌒∇⌒●)/ 日本♪

♪ガンハレ゙\(●⌒∇⌒●)/ 紅夏♪

紅夏\(●⌒∇⌒●)/ ガンバ
アバター
2011/05/01 20:08
『羊水が腐敗する』って事を聞いた以来の衝撃的なお言葉www
医学的な検知でも確かに母から子へと伝染するものもありますが、病弱ってな体質はないです。
平城京以前の文明レベルの人と結ばれなくって佳かったですね。。
生まれてくる子には半分だけとは云えその低レベルなDNAを引き継ぐ事になり、可哀想ですもんwww
アバター
2011/04/28 12:33
傷つけようと思って言ったわけじゃないでしょうが、こちらとしては傷つきますよね。
でもそんなことに気付かないってことは、ほかでもやらかしてていやがられてる人だと思います。
リフォームの業者さんは職人さん気質のサバサバさで意味なくさくっと言われた可能性もあるかもしれませんが、お見合いの断りで言った男性は完全に人としてアウトですよね。。。お見合いの男性は出世見込みなしでまわりにバカにされてるか、出世しててもまわりに嫌われまくりかどちらかでしょう。
当たってるはず!!
わたしも傷つくこと言われたことを思い出すこともありますが、そんなしょうもない人の言葉は覚えておきたくないし、そのことで自分の気持ちも時間も占められるのはいやなので、なるべく考えないようにしてますよー。
アバター
2011/04/27 16:00
そんな無神経なヤツは禿げちまえ!!(怒`Д´怒)

大切な人を亡くした悲しみは、
月日が経ってもなくなるわけじゃないよね。
普段は平気になっていても、ふとした瞬間にものすごい喪失感や後悔がくる。
そんなときは、愚痴っても甘えてもいいんだよ~^^
アバター
2011/04/26 19:28
人の痛みが判らない人?に関わるのはやめましょう。
そんな見合い相手コッチから願い下げじゃ!!

「おひさま」私も見ています。
お母上を早くに亡くしても明るく生きて、
お父上も娘さんも立派な人生を歩んでる。
誇りこそすれ、恥じることなど何もない!!
紅夏さんも同じでしょう?
お母上を思い出して、ちょっぴりセンチになることも
たまには必要ですよ。
アバター
2011/04/26 03:18
「本当の思いやりのある人」、「人の心の痛みを解る人」
そういう人が最近の日本には失われているような気がします。

久しぶりの紅夏さんのブログにカキコさせていただきました。私の母は5女1男を産み、育て今も97歳で
健在です。父は8年前に亡くなりました。我が家は北海道の長万部の近くの国縫というところでした。
私は、高校を卒業してすぐに、大阪に出てきてパンやさんに就職しました。以来、40数年ここ大阪で
生きてきましたが、幸いなことに10年ぐらい前まで 両親は健在で、紅夏さんのような、いやな目には
有っていません。
 しかし、世の中にはそんな馬鹿なことを言う人がいるのですね!でも、他社への思いやりはそのまま
自分に帰ってきますよ!また、逆のことも言えます、ひともげない言動は自分自身を傷つけることになる
のですから、気にしないでほうっておきましょうね!

「ありがとうは、魔法の言葉!」
新しいブログ
☆w☆ァリガ㌧♫ (▲V▲)    (✿ฺ◕‿◕ฺ)зア✿ฺリ✿ฺガ✿ฺト✿ฺウ✿ฺε(◕‿◕✿ฺ)з
アバター
2011/04/25 23:58
ぼくの母は早くに母を、つまりぼくのおばあちゃんを亡くしています。

母はその当時のことをあまり語りませんが、時々聞く話の中で片親ということで紅夏さんと同じような体験をしていたようです。

このブログを読んでふとそのことを思い出しました。
人の苦しみを馬鹿にしてはいけない、当然のことですよね。
アバター
2011/04/25 21:33
その体が資本的な発言の男性自身に問題があるような気が・・・・
馬車馬の如く使われて人生終了でつ。

アバター
2011/04/25 21:23
久しぶりのブログですね^^


いい思い出ですね^^
宝物です(≧∀≦)


ピーマンたちは元気ですか??
アバター
2011/04/25 18:02
その分 幸せも来るよ。
元気出して行こう。
アバター
2011/04/25 16:53
常識がないにも程がありますね(怒`・ω・´)ムキッ

他者を貶めるような発言って本当に嫌ですね・・・
ご自分の人格が疑われるとか思わない、
そんな事すら気がつかない、お気の毒な方なのですねw

私はいつも勤めて明るく振舞う紅夏さんに明るさを分けていただいていますw
いつもありがとうございます(人´∀`).☆.
アバター
2011/04/25 14:58
世の中にはいろんな人がいるからね。
・・ってひと言でおわっちゃうけど、へんな人の言う言葉は気にしないことです!

私の母は中学生のころ母親をなくしたの。
お葬式の準備でバタバタ大人が出入りするのを見て、10歳下の妹がわけもわからず「今日はうちの大掃除や~!」と喜んではしゃいでるのを見て、すごく悲しかったって言ってました。
母は、「片親だから・・」って言われたくないために、いつも大人の言動をじっと見てて、こんな時は
こうするあんなときはああする、って学んで、弟妹の母がわりを務めたそうです。

実母がいなかったからか父の母をホントの母親と思ってやってきたそうで、とても仲良しで、よくホントの親子にまちがえられてました。
実際、祖母がなくなった時、息子の父より母のほうが凹んでたな~~。

悲しみを知ってる人はそれだけ人にやさしくなれるから、きっといい人間関係を築けると思います。
紅夏さんもやさしい人だから、来世ではお母さんにまた必ず巡り合えて今度はもっと長く一緒にいられる
はずだし、現世でもいい巡り合いがあると思います。
アバター
2011/04/25 13:32
>ゆおちゃん

ありがとう。
馬に蹴られて…吹き出しました(^▽^)
今頃、馬に蹴られてるかな。
暗い内容でごめんね。


>あつしさん

ありがとう。
あの大津波にのまれても助かった人もおられるのですよね。
本当に生死を分ける瞬間あるように思います。
私もアツイ男あつしさんとお知り合いになれ、ありがたいと思ってます。
子犬クンは5月3日に去勢手術です。
足をあげてオシッコする前に手術します。
相変わらずガブガブ噛まれ私の足や腕はアザだらけですがかわいいです。
アバター
2011/04/25 01:39
久しぶりのブログですね^^
去年の暮れにニコタを始めて
すぐに紅夏さんと知り合って
いっぱいお世話になって
でも、意外と紅夏さんの事知りません
過去にそんな辛い事があったのですね
胸中お察しします
今、お世話になってるニコ友のお母様も癌と闘ってます
そのニコ友も看病で憔悴してます
僕の祖父は病院に入院してる時に肺炎でなくなりました
しかし、僕の父親は癌を2度克服しました
僕自身も高速道路でバイクで33m吹っ飛び死にかけました
友達・先輩・後輩 多くの仲間を病気や事故で失いました
今回の震災でも多くの方がなくなりました
運命の分かれ道 生死を分ける瞬間 あると思います
たまに 人の生き死にって、なんだろう って、思う時があります

しかし、失礼な男ですね!!
そんな奴はこっちから願い下げです!!
心無い事を言う奴も相手にしない事です!
悲しいかな世間にはそんな奴多いです
皆が皆、紅夏さんの様に心優しくいい人ばかりじゃありません
生意気をいうようですが力強く生きていって下さい^^
僕は、紅夏さんと知り合えた事に神に感謝です^^

そういえば、ちっちゃなワンコ元気ですか?
イタズラ盛りなのでは?^^
アバター
2011/04/25 01:16
お母様の、素敵な思い出ですね。
本当の宝物です!!

その男!あり得ないんだけど=З
その人は絶対結婚できないし、出来ても愛がない家庭になるね!
リホームおやじもただのバカだし(*_*)
バカはほおっておいて、
紅夏さんは大事な思い出で心を満たしましょう!
そいつら、馬に蹴られてしまえばいいんです。

本当に素敵なお母様です;;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.