Nicotto Town


猫脚なblog


お花見の恥ずかしい思い出


茨城に越してきてからは参加してないのですが、毎年4月の第1日曜日には、
上野公園でお花見をする楽しい集まりがありました。
花の咲き具合などで前倒しになったり、延期になったりはありましたが、
目安は、4月の第1日曜日

銀座の老舗料理屋さんのスタッフの方々といっしょに集まって、ドンチャン騒ぎをする
ほどでもなく(w)、お酒や手作りの料理、デリカテッセンなどを持ち寄っての宴会です。
料理屋さんの方々は新人さんの歓迎会や親睦会も兼ねた恒例の催しなのでした。
わたしなんぞは、たまたま便乗して参加させてもらっていただけの分際σ(・∀・*)

毎回、お花見の場所取りなどの大まかなことは、銀座の若手ホールスタッフの
女の子たちにお任せしていたのですが、ある年のこと。

最初に用意していたアルコール類もなくなり始めて、宴もたけなわという頃、わたしの
友人(実は先輩)が酒屋さんまで追加の買い物に行っていた時でした。

なにやら、テレビ局の取材の方々が。
そして、見たことのある男性アナウンサーの方も。

聞くところによると、ホームレスのおじさんたちのドキュメンタリーを作っていて、
そのうちの一人の方の追っかけ取材中で、その方が我々がお花見をしていた場所を
確保してくれていたのだそう。

都内のホームレスの方々にとっては、お花見の時期の場所取りや資源ごみ集めなど、
年に一度くらいの大仕事、まさしく稼ぎ時なのだそうで、テレビ局の方は、場所取りを
お願いした時の話を我々に聞きたいとのことでした。

「顔にはちゃんとモザイクをかけますから」との話に、思わずわたしは、
「モザイクなんてかけられちゃうんじゃ、やだぁ~w」と、答えてしまっていたのでした。
まぁ、それは全員一致の意見でもあり、わたしが取材を受けるわけでもなかったの
でしたがww

で、場所取り担当だった女の子がメインで取材を受けたわけなのですが、
ホームレスのおじさんが快く場所取りを引き受けてくださったのは、てっきり、
おじさんの好意だとばかり思っていた若手の子たちは赤面してしまうことになって
しまったのです。

恥ずかしいことに、場所取りをしてくださったお礼を渡していなかったことが
わかったのでした!

みんなでおじさんと握手してハグして、改めて順番にお礼を伝えることしばし。

取材中にその話を聞いた時点で、心づけをあげなきゃと思うも、わたしの財布の
中にはちょうどいい単位のお札がなく、ましてや、取材中に渡すわけにもいかず。
とにかく、ただただ感謝あるのみでした。

テレビ局の取材が終わり、関係者の方々が引き上げていってから、お世話になった
ホームレスのおじさんも見当たらなくなってしまい、それから数週間後に、夕方の
ニュース番組の時間帯に、予定通りオンエアーとなったのでした。

ほんの少しの時間だったし、その他大勢のうちの一人だし、わたしがインタビューを
受けていたわけでもなかったので、わたしが映っていたことなど誰にもバレないだろうと
思っていたら、職場の同僚には「テレビに映ってたね」と、なにげに言われ、わたしも
またびっくりな恥ずかしさでしたww

後日、テレビからビデオ撮りしてくれた女の子からテープを貸してもらって自分の姿も
見たのですが、すっかり酔っ払ったタレ目顔をしていて、かなり恥ずかしかったです(^^〃)

と言うよりも、おじさんにお礼を渡せなかったことがいちばん恥ずかしい思い出。
あのおじさんたちは元気に暮らしているでしょうか。


その年には、上野公園のお花見だけでは足りなくて、別の休日に、アダルトメンバー
(要は中高年w)たちで飛鳥山公園(北区王子)にもお花見に出かけたりして、
いまとなっては、とてもいい思い出になっています。


桜の花はとにかく大好きで、魅力を通り越して魔力のような不思議な力を感じます。
一説によると、桜の花からは人を狂喜乱舞させるようなエッセンスが出ているのだとか。

ともあれ、日本人に生まれてきてよかったなぁとつくづく心に沁みる季節です。
 

アバター
2011/04/12 04:16
★onpuさん

わたしも昼間のお花見しか行ったことないんです。
夜は寒いですよね、たぶん。
お客さま方の話だと、おつまみ類も何を食べてるのかよくわからないような
「闇鍋」状態だそうw
そういうことも楽しめちゃうタイプじゃないとお花見(宴会)なんてできないですね(^^;

わたしも関西の桜もゆっくり見物してみたいです♪
毎年JR東海のCMで眺めてるだけじゃなくてね(^^〃
アバター
2011/04/12 02:11
上野公園は昼間にいったことがありますが
夜はすごいんでしょうね
今年は自粛みたいですけど

吉野山とかいってみたいです





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.