民主党は下野せよ!
- カテゴリ:ニュース
- 2011/04/04 18:25:51
一番恐れていた事が起きてしまった。
「警察庁が政府発表以外の原発関連情報を流した者を摘発する。事実上の報道管制だ」という話がネットのあちこちで拡散している。
話の出元はこのツイッターらしい。
↓
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3654519.html
そこで警察庁のホームページを見てみる。
↓
http://www.npa.go.jp/
こういう時の「デマ、憶測」の流布の最大の経路はインターネットだろうから、マスコミだけでなく一般人の情報発信も規制する気なら、警察庁のサイトに大々的な警告が載っているはずだ。
だが、そんな脅迫じみた文言はどこにもない。
そして拡散の原因も分かった。
ある新聞社のネット上の記事にあったが、この政府の不手際が報道管制などという話になったのだろう。
↓
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110404-OYT1T00603.htm
福島第一原発から放射能物質がどう拡散するか、という予報を日本の気象庁が毎日出して、諸外国の気象庁と情報を共有していた。
秘密でも何でもない。
ところが日本政府がこの気象庁のデータを公開せず、従ってマスコミもそんなデータがある事も知らされず、ヨーロッパの当局だけが発表したのを見た誰かが、「さては、情報管制か?」と思いこんだ、という事だろう。
もし本当にマスコミに報道管制をかけているのなら、上記の新聞社がこんな記事を公開できるはずがない。
だから少なくとも福島第一原発の事故の深刻さを隠すための「報道管制」が敷かれているというのはデマである。
仮に政府とマスコミの間で何かあるとするなら「報道協定」だろう。
たとえば営利誘拐事件が起きた時、警察に既に通報されている事実を犯人が気づかないように、人質の安全が保証されるまでは、マスコミはそんな事件が起きている事実自体を一切報道しない、という例が過去にいくらでもある。
これも一種の情報操作、情報管制だが、人命第一の観点から一時的になら許される。
原発事故は難解な科学用語が飛び交うので、単純な事実であってもマスコミが我先に報道してしまうと、かえってパニックを起こす危険がある。
だから、その事実が何を意味するか、政府に確認なり相談なりしてから報道することにしよう。その程度の報道協定はやっているかもしれない。
日本の気象庁が集計したデータを、日本国内で発表せず、外国の当局やメディアだけが公表した。
この時期にそんな事をやらかせば、国民が疑心暗鬼になるのは当たり前だし、案の定ネットでとんでもない話が広まった。
わざと隠したのか、単なる不手際だったのかは分からないが、一つだけはっきりした事がある。
この第二次大戦敗戦以来と言われる「戦後最大の国難」に対処できる能力は民主党にはない。
次の総選挙では、もう民主党には下野してもらうしかない!
今回の選挙、民主党が負けて本当に良かったと心から思っております!
いつになったら安全な日本に戻れるのだろうと、切実に思います。
地震に津波、そして原発。もうたくさんです。民主党の人災も相当大きいですが…。
怒れてます。
社長は体調不良で入院はするは、仕方なく会長が、解説してるが、
海をどうして汚染させてるんでしょう、福島、茨城地元漁民を殺してるようなものじゃないですか。
ステポっすb
ただ、あの時は自民党は独自の調査で勝てると踏んで解散したという説もあります。
その伝で行くと、自民党が大勝するかはわからないけど、民主党地方躍進はありえない情勢ですね。
まあ、そんな予測も私達の一票でどうなるかわからないというのが選挙ですから、よく考えて選挙に行きましょう。
それはさておき。
海外メディアが公表している情報をこのネット全盛の時代に秘匿しても仕方ないでしょう。
報道協定しているなら、その辺はあらかじめ打ち合わせされていて当然の事項です。
海外と情報共有しているものをどうにもできないなんてのはその時点で気付くべきことですから。
とにかく脇が甘すぎます。
政治主導なので、自分たちが全部聞いて、判断して動くんだそうで。
だから手が足りなくて、原発で忙しくて、避難所はいまだに冷たいご飯食べてる。
TVも新聞もネットのニュースでも言ってます。
でも大勝利なのがわかってるなら選挙しないで良くないですかぁ??
お金かかるし~地震と停電で大変だし~
情報は隠蔽じゃ無いそうです・・・←情報元確かですが内緒ね。
原発の安全委員も原子力って全然判らない人達だし~
与党も野党も原子力って全然感心無かったし~
完全に隠蔽以前です・・・広辞苑で引いても危険がわかるのに・・・考えてもいないのって怖い。
すでに不信感を持たれてる事を自覚してほしいですよね。
情報の隠蔽以前に、政府や東電さえも情報を把握すらしていないのだと思います。
もう止めることは、できないでしょう。
今後どのようにしていくかが問題ですね。
民主党は、何か意図したことでもあったのでしょうかね~?
http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134#
http://atmc.jp/germany/
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild5,templateId=poster,property=poster.gif
下野以前にさっさと死ねばいいんだが。
(あ、「どこの会社の人でも死んでいい人なんていません!」
って思うならコメントは消してくれていい。)
http://edition.cnn.com/video/data/2.0/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn.html
なるほど、、
それにしても、、なぜ、公表しなかったんだろう??
世界からも、、自国民からも、、信用をなくす、、、ってことが、、どんだけ、、、不幸な事か。。