中国語講座 その3
- カテゴリ:日記
- 2011/03/31 13:44:44
3回目にして早くもネタ切れ・・・・
北京語と広東語の違いでも・・・・
ナイナイの岡村氏の映画に 無問題(もうまんたい)って有りましたが、これ広東語です。
北京語では没問題(めぃうぇんてぃ)となります。
広東語の方が日本語に近いですね。中国の鎖国時代、長崎の出島のようなところが広州だったので広東語が世界に広がったのかも知れません(く~説)。それで北京(べいじん)は北京(ぱっきん)と広東語に近い発音?
私は中学生 広東語 我係初中学生 北京語 我是初中学生
be動詞の部分が異なります。我の発音も違います。
字に書いたら同じと思ったら大間違い! 文法も異なるところが有ります。
おしまい!
中国語ってくわしく知るほど奥がふかいですね~・ω・
中国語が国語のテストにでたらいいのになーw