「我が家のルール」
- カテゴリ:家庭
- 2011/03/27 16:07:26
気が向いたので久しぶりにお題対応。
「我が家のルール」
・・・一人暮らしなので「俺がルールだ!」といってしまえばそれまでなのですよ。
実家だと各自が好き勝手やってたので特別ルールなんて無かったような気もします。
まぁあえて言うなら
「おいしいものを作るためには手を抜くな。妥協をするな」でしょうか?
わかりやすい具体例として実家で定番なメニューで「忠七飯」なんてものがあります。
このメニュー。ご飯に海苔をまぶしたものにだしを掛けるだけという超シンプルなメニューなのですが・・・
1.だしはちゃんと鰹&昆布の1番だしを使うこと
2.海苔はなるべくよいものを使うこと
などシンプルだからこそ良いものをなんていう贅沢メニューだったわけです。
シンプルなメニューを作る際、材料とかちょっとこだわってみると
一味変わった仕上がりになります。試してみてはいかがでしょうか?
まったく関係ない話。
ルール=法っていう訳し方もされますが、
ルール=「法律を決める」⇒「支配する」なんて意味も有ったりします。
この辺はノルマン人大移動(フランスによるイングランド征服とか)とかが関係しています。
イングランドを支配していた人たち(食べる側)は牛をビーフ、豚をポークとよび、
育てる側は牛をカウ、豚をピッグと呼んでいたため、肉と動物を指す言葉が分かれたとか・・・
まったくもって余談ですね。
海苔は岩のりなんて使ってみたいかも〜!!
おいしい物に対しては労力を厭わないってのは、私もあります。
最近完璧に実践とまでは行かないのが実状ですが...そんな時もあります♪
├――――`―――――――───―‐―──′ ___・_ | || __
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __)| ̄ ̄ ̄凸|λ⑦レ^ー´⌒
└───────────────、 | こコ||―‐‐、 |^ヘ \ (
\ |λ①.|l―‐‐´ |」 \_> ̄⑦7
\,| 〈o〈 ||___凸| , ´⌒`\
`( \O)(⑦_ ① ( \
 ̄`V´  ̄~ ̄)ノ`ヽ/´⌒ヽ;;... ヘ
|| ノノ || ヘ;;::: λ
ヾ== .____ノノ |;: λ
殺さないから安心して |;;: λ
|;: λ
|;: λ
|;: λ
/;;;::: ヘ
本当に^^;