牛乳の行方
- カテゴリ:日記
- 2011/03/20 00:50:25
首都圏に牛乳の入荷がないのは、
紙パックの工場がダメになったのだとか・・・
じゃあ、いったい絞った牛乳はどうなってるの??
・・・と思っていたら、
ツイッター経由で、このブログを読みました。
http://kabo518.exblog.jp/ (写真入り)
生産者の方は、近隣の方に無償で牛乳を提供しているそうです・・・
やり場がない・・・捨ててしまうしかないから・・・
(直売はできないらしいです)
私は牛乳大好き、乳製品大好きで、
牛さんには日々お世話になっている身・・・
やるせないですね。
献血・・・
行ってみようかと思ったのですが、
一時に集中して来られても困るという話は何かで聞いたので、
いずれ行こうかな~と思います。
まあ、体調だけは整えておこうかな、と。
缶でもビンでも買うよ!て言いたいです。
今、被災者の為に!と献血も増えてるみたいだけど、
血も有効期限があるからこのまま献血者が増えると捨てるしか無くなるらしいですよ。
需要と供給があってないですね。