【お知らせ】無事です。
- カテゴリ:日記
- 2011/03/14 08:09:09
生きてます、無事です。
…とりあえず。
ただ、茨城の中でも県北地域に住んでいるのでライフラインの復旧が遅れまくりで。
やっと電気が使えるようになったので、計画停電の前にINをば、と。
私の住んでいる地域では水道管の損傷が激しいらしくて、
水道は未だに使えそうにありません(´・ω・`);
トイレ行きたい、お風呂に入りたい…。
給水所までの道が陥没したり何だりで車じゃ通れないんですよね。
なので、井戸水を沸かしてから飲んで、何とか生き延びていますw
食料は本気で不足しまくりです。
スーパーで2時間並んで、やっとカップ麺と菓子パンとお茶が手に入る程度。
炊き出しとかしてくれればいいのに、全然そういう気配ないし…。
家は比較的新しいので、瓦が落ちたりとかはありませんでした✿
家の中はぐちゃぐちゃ&亀裂入りまくりでなんか危なげですが。
2日かけて片付けて、やっと元通りになりつつあります。
ただ、1階のテレビが壊れたのが…ショック…録画してたアニメが(
地震発生当時は学校にいました。
で、何かいつも通りの地震かと思ったら、こんな大震災だったっていう。
6強の揺れでパニックだったせいか、
揺れてるのに紅蓮さん(りあ友兼にこ友)の松葉杖にダッシュしたんです、何故だか。
そして揺れが収まったら、紅蓮さんにお届けしてきました…何故だか。
ニコタのお友達で被災した地域の方は大体無事みたいなので、良かったです✿
まだまだ復旧まではきつい道のりですが…頑張りましょうううううう(
p.s. ニコタさんで募金を実施して頂ける予定だとか。
東北地方はこっちよりもさらに被害ひどいですし…、有難いです^^
ニコタの皆さまの優しさにはほんとに感激です(´;ω;`)
原発とかリアル炉心融解・・・。メルトダウンって聞いたとき、「!!!!」てなった人ww
ところでくまは無事??
まだまだ、辛いことも大変なこともたくさんあると思いますが。
お互い頑張っていきましょう!
被災地にお住まいではない方も、色々と気遣いありがとうございました。
とても嬉しかったですー^^
よーやくネット繋がりました。
ご心配、お掛けしました。お詫びstpですたノノノ
一応水も電気も今のことろおkだから;
でも食料とかは少なくなってて、家のお米でしのいでます;
無事に21日会えるのを祈ってます・・・。
食べ物ないのはほんとに大変そうですね。。。
もう少しの我慢ですよ(^^*)
無事でよかったああ(´;ω;`)
島根は全然被害が無くてあんま実感なかったんだけど
にゅ-すとか見たらもう不安で不安で・・。
被害にあったとこでは何もかもが足りてないよね・q・`
ほのも出来る限りのことはやってみる!!!1、
計画停電とか、ニュースで観たけど何か大変そうだね´・ω・`
がんがれー!募金アイテモが出たら、絶対買ってやるぞゴルァ(
多分3分の2は割れて落下…
うちの窓ガラスが割れなかったのは奇跡だね。
でも次に強い余震来たら冗談抜きで家潰れちまうかもしれん…;;
揺れるたびにギシギシ言ってて怖いぜよw;
いやー、でも千秋ちゃんのほうが被害やばかったよね、うん。
比較的幸せだったよこっちは。
もうさ、大袈裟だよね皆寄ってたかってスーパーに行って買い占めてさww
まだマシなほうじゃないの、って。
灯油難民だぜ我^q^q^
コメ変人←>
うん、東京。
まぁね、私ニュース好きだよ?エブリィとかみてるよ?
流石に1日中は無理だよ、うん←
でもやっと朝ズバっ!とかニュースっぽくなってきたからいいけどねー(
僕もニコタさんで協力するお!!
僕んとこはいつ停電になるか分かんねぇ^p^
家の中の荷物がグチャグチャに崩れたものの、何とか持ち堪えてくれたよ。
茨城は震源に近いから、千秋ちゃんの恐怖は物凄かったと思う。
取り敢えずは無事で何より。^^
余震も未だに続いていて精神的にも辛いよね。
更に計画停電なんて事になると、尚更先が不透明だよね。
大丈夫そうで何よりです…(´;ω;`)
私は全然大丈夫だよ、ピンピンしてるよ(
ああああ…皆を私の家に呼びたい…!
岡山だから地震とか無縁の所なんだYO!(
まぁ、うちは貧乏なのでお金がないと養えな(てm
放射能とかなんとか言ってるし…!
もう、あれだよ、うん、怖い(
姉2が「このまま日本沈没とかなっちゃうんじゃね」とか言ってくるし。
マジそれ無理だから…!(
とりあえず、ブログ書いて皆の安否確認します!
一応それにもコメントくれたら嬉しいとか思ってるけど大変そうなので無理だったら大丈夫だお!
そんな、揺れてる中取ってきてくれるなんて、ARIGATO!
動けないので家でひたすら待機なう(´・ω・`)
そっちは、色々と大変そうで・・・・・・
足が、足さえ動けば、走ってでもちあき宅に救援物資を届けられるのに((ぇ?
ライフライン早く復旧するといいね。。。
あ、ちなみに手術はやっぱ、延期かな(´・ω・`)
本当に生きてて良かったですっw;
心配しましたぁぁぁぁーノ
あたしの方は、家は大丈夫だったんですが…
やっぱり中はぐちゃぐちゃで電気がつながっただけでも本当に嬉しかったww
でも、いまだに水は少ししか出なくて…
3日間の間にM7以上の地震がおこる確立70%だという事なので…
本当に気をつけて下さい><
お互い絶対に生きましょうっ!!!
心配したよおお;;
とにかく少しだけでも連絡取れてよかった❀
同じ県内の藤月も大丈夫だったみたいだしbb
うちは…ほら、結構被害少なかったから(といっても家は半壊w;)水道は出るよb
なんか、停電してても街の水道は出てたみたい。
停電は一昨日の9時ごろ復活したしね。
それでも鈴ちゃんの家のほうは昨日の10時ごろだとか。
計画停電でうちも5時から8時までか…きついなw;
大変だよね、本当に。うちの近所のスーパーもやばいよ、何にも売ってないw
その隣の薬局も入場制限してるし。コンビニも長蛇の列だし…なんだここ、みたいな。
あとね、…実は、空凛が宮城だったんだよ。
もしかしたら…って思ったら…。
まだ余震が続いているので気をつけてくださいね