【 入学式の思ひ出。】
- カテゴリ:学校
- 2009/04/06 16:16:18
正直・・・記憶にない><
ちょっとぽ~にょなニコ友の真似して・・・『入社式の思ひ出。』って事で・・いいかにゃ?
あまりよく考えないで、やめちゃったけど・・・。
な・ぜ・か大手IT企業に入社@
大手ながら、入社式はかなり大きな会場で・・・。
しゃちょぉー!!どこぉー? 人数いすぎて、顔みえにゃいし・・><
会社概要のしゃちょぉー写真で、ま。いいかっ。
まるで・・・雲の上の存在^^;
会社おおざっぱ概要ww
※ 会社内を1週すんのに・・・約20分かかる。
遅刻しそぉな時は・・やばいやばい^^;
正面玄関からどんだけかかるの><
※ 社員食堂ビル(6F建)がある・・・。
ほとんどは1Fの、そば&うろん&カレーご用達w
関西風だしの日はご機嫌w うんまいっ。
関東だしの日は・・・まずぅ><
※ 研修期間・・・たしかぁ・・・3か月。
働いている意識ゼロ>< 学校の延長のよぉな@
毎日の日記・・・遊びに行くことしか書いてなかった^^;
※ 会社敷地内に病院がある。
鯛の骨がのどにひっかかり・・夜中じゅう
病院内を騒がせたcockow 問題児cocko><
優しい上司や・・楽しい先輩たちに囲まれ・・・
会社にいくのが、すっごい楽しかった・・・^^
なのに・・・なぜか、自ら転職して、
今のデンジャラスな会社で腰を落ち着けている@
大手=安心=自慢 っていう考えの両親は・・泣いてたね><
なんで~なんで~><
で。cockoの今所有しているPCは、別会社のものw
企業の大きさ・・ブランドに全く興味がないcocko。
でも、バーバリー(Blue Lavel)は、すきだ。
ふんでもって 『INGNI』と、『JAYRO』の洋服がすき。
以上。
関西風のだしでないと・・・うどん&そばは食べれまへん@
かめたんの思ひ出w
りんごの木って・・・大阪でも育つ? 失礼ちまちたぁー><
アイドル的存在だったんやなあ❤ わかる気がするっちゃ^^ ニコでも・・アイドル人気もの^^
そっかぁ・・お昼朝買い忘れたら、そば&うどんになっちゃうにょね><
縦書きする女子・・・それは、お譲の証拠ww
ってか、最近字を書く癖がないから、漢字とか忘れちゃう><
今も、PCで、IMEパッドで検索^^;
そそ。cockoも配属が男子ばっかのとこだった^^
でも・・・ハーレムというより、男仲間って感じで・・・友達以上にはにゃれなかったなあ。
子供の時から、男子と遊ぶ方が多かったせいもあり^^;
DRYで、つきやいやすい^^
かめたんの方が、仕事に対する意識が強い気がするっちゃw 絶対ww
全然ダメなんかじゃないもん@
かめたんは、・・・・いっつも凹んで、硬くなったcockoのココロを溶きはなちてくれる。
そして、笑わせてくれる・・。
かめたんの奥深い文章で、人間の深さが読み取れる。 わかる^^
いい加減なのは・・・cockoの方><
でも・・・こおして、ニコに登録して・・
これだけの人数の中で、かめたんと交流している・・。奇跡的だと思う!!
思ひ、悩むこともひっくるめてね^^ ありあとww
関西風のだしもあるんかぁ~!!気の利いた会社やぁ!!!!
ではワタクシのおもひでを(笑)
※会社内は、工場があったんで、工場の中にはりんごの木とかあった^^
かめたんはおじいちゃん&おっちゃん連中に可愛がられていたんで、
どこでも「ね~さん」と顔パスでした^^
※社員食堂はうどんとそばしか置いてない・・・(--;)
でもって、工場やから駅から遠~~~く離れてて会社の巡回バスにのらにゃ買い物にも行けん><
朝、駅のコンビニで買う食料品か営業マンに買ってきてもらうしかないっちゃ><
※研修期間
男ばーーーーっかりだったんでハーレム(*^^*)
レポートを縦書きで出し、笑われたっちゃ^^;
ずーっと寝てたが縁コ就職のためお咎めなし。ぬるい人生の始まりです^^;
※会社敷地内の病院
とにかくオッサン300人で女子20人いかない環境。そんで1番若かったのでぇ♪
「下痢なんで正露丸ください」って行ったのに
嘱託医が「聴診器します!!」って、ブラ1丁に・・・。
ええええええええええ><
だから今でもバカさが抜けん、甘っちょろい考えが抜けん、ダメな大人になってもーた^^;
かめバカ日誌でしたぁ^^;
ここ子、思い切って転職したんやなぁ~。
でも、今のところで実力発揮してるここ子のほうが輝いてるんやろなぁ♪
大会社、親が怒るのは当然っちゃ当然だが、
だからこそ今のここ子があり、
今の生活があるっちゃ^^
そんな頑張り屋さんのここ子がだーーーい好き❤
そっそんなに、しっかりなんてしてにゃいけどぉ^^;
そそ。 一回しかないんだよね・・・。
来世は人間として生まれてこれるか、わかんにゃいし><
ニコで、おばあちゃんになって、反省会とか、してみたいかもーw
・・・って、いつまで、ニコやる気~ってね^^;
自分の考えがしっかりしているcockoちゃんがステキ!
一度しかない人生だもん。
良かった or 悪かったは、最後になってみないとわかんないよね。
(最後になってもわかんないかもしれないしね)
そそ。入院施設もありww
働きやすかった・・・楽しかったよぉーw
なぜか勢いでやめてしまったっ。 たま~にね・・・後悔するケド。
しゃ~ない。自分で決めたこと^^; がんがるっちゃw
仕事するにあたって、重要なのは、基本人間関係だよねww
社員食堂・・・ぶっちゃけ、あんまりおいひくはないでつ><
集団で食べにいく事をしてなかったから・・どぉだったかなぁ・・・。
あとは、夜な夜な遊びつかれで・・・爆睡してたわ><
寝ないで、会社行ってたし・・・@
以外と皆黙々食べてるかな・・・ドラマみたいなおされではないなあー><
いやな、上司・同僚・先輩・・後輩・・全くいなかったよぉ^^
・・・基本平和主者w
広告代理店は・・・確かに大手より、ちいさいとこの方がいきいき仕事ができそぉ^^
すべて、自分で選択をし・・生きてきた道w
無意味だとも思いたくないし・・・。
デンジャラスな事・・・障害がある方が、面白いかもww
人間分析する、変な知恵も覚えたし^^;
自分が被害者とも思いたくないしね。
こないだの、よしべえたんの、コメントで・・・気持ち的に何かが変ったよぉな気がします^^
本当にありがとぉー^^
ぉぉw ち~たんもかぁ^^
良く言えば・・・その将棋の一駒の集まりが、会社を支えているんだと思うっちゃww
ただ・・・ある意味、割り切って、イエスマンでないと、上層部にもいけない><
そぉでない、実力主義の会社もあるけどね^^ あそこさっw
普段一応・・・まじで、ヒト前では、おとなし系 冷静・沈着系ww
やめた理由・・・まじで、問題はなかったの。上司や環境にも、かなり恵まれていたち・・・。
「ぬるま湯」につかってるのがいやだったつうか・・・。別に、目指してみたい事があった・・・。
でも、資金的な面の準備もせずに、勢いでやめてしまって・・・@
このIT業界全盛期。 たま~に・・・後悔することも。
でも、自分で決めた事だし。 前に進むしかないって思うから・・・
そそ。そぉ思って、このブログをUPしたっちゃっw
あの研修態度で、よく平気だったと・・あとから考えると・・こあい><
もすかして・・・優秀?w ・・・それほどでも^^; ・・・・んなわけないでつ@
ブランド好きって訳じゃないでつ@ そこのデザインがすきって事w
ぉーじ・・どんなハードなお仕事をしていたのぉ?・・・過労で倒れなかった?
そそ。cockoは・・・ぉーじに比べたら、あまちゃんだと思う@ 怠けものだち><
転職したのは、「ぬるま湯」状態に、喝をいれたかったんだと思う。
まだまだ・・甘いのは・・わかってるっちゃw^^;
転職の動機・・・実はあまりない><
いやな事も全くなかったし・・・・。 恵まれていた事の方が多かった^^
魚・・・仲間ww つうか、小学生並cocko^^;
そこの会社敷地内に・・・ほぼなんでもそろってるって感じでしたね^^
体育館もあったなあ^^ プールもww。
もったいにゃい><
知りあいで、大学院までいって・・・そのまま結婚してしまった子もいまつね^^。
敷地が広いと、いちいち場所移動で時間がかかりますねー><
よく・・・迷ってたかも^^; ここの部署のビル・・・どこだっけ? みたいな@
cocko・・・団体行動が基本苦手なので、単独行動が多かったな^^
あまり、みんなでって・・経験はないかも><
つうか、cockoの配属部署・・・男子ばっかだった^^;
敷地内に病院まであるんだ~!(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ
辞めちゃったんだ~(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ
でも自分が働きやすいとこが一番だと思う!!
大企業だろうが中小零細だろうが、気にならない私だけど・・・。
社員食堂は憧れるなぁ~❤
私は、それほどグルメじゃないんで、多少お味がアレでも、オッケ~ww
・・・やはり、社員食堂は、噂話に花が咲いたりしているのだろうかっ☆
ドラマの見すぎ?ww
大企業なんですけど… それだけじゃないものね。
でも、いい経験したと思ってもいいのでは、
友に、大手広告代理店辞めて、下町の小さな会社でイキイキしてる人も
居たりで、納得できるいい仕事できることが一番かな。
cockoちゃんも、いつかデンジャラスを乗り越えてハッピーになってくださいね。
まぁ~大企業って言うの? にいたよんっ♪
あまりにも大きすぎて将棋の一駒にもなってないけど・・・。
ただ同期と遊んでばっかで楽しかったなぁ~ 同じかもね^^;
・・・で今は楽しくない上司と毎日にらめっこだけどw
色々笑ってしまうけど、どれもcockoちゃんらしい^^;;;
本と、何が問題で辞めちゃったの?
大方の場合、変わっても
前の会社以上に良いとこに転職できたって話しは、あんま聞いたことないし・・
まだ若いのが救いだね
良い職場、友人と巡り会えると良いよね♪
それか、一生我慢して生きるのも人生かもww
そうか、そんなにでかい会社にいたのか、、もしかすて、、優秀な人だったりして。 (=^・・^=)
1ヶ月休み泣く、帰ったのが、4日くらいだった自分に比べると天国やね^^
親の心子知らずやね~、cockoはまだまだお子ちゃま~、自分もだけど^^;
楽しいだけが人生か?
小学生の時の給食で、魚の骨が喉に刺さって病院に行ったことを思い出しちゃった・・・><
仲間じゃん(*ノωノ)
私は、今勤めている会社しか知らないのでちょっと驚きですw
私はフリーターの走り?って感じで大卒なのに就職活動せずフリーターでした。
まあ、結婚するの決まってたから、というのもあるんだけども。
大きい会社に勤めたことほとんどないんだよねー。
ちょっとだけバイトで入ったときは大変だった、ロッカールームは地下だし
配送の荷物を出すのにエレベーターは来ないし、とか。
そもそも社内を覚えられないよね・・・。
結局馴染めなくて契約更新しなかったのだけどもね。
(会社や仕事に、っていうよりはOLさんがお昼のあとにみんなでトイレいって
歯磨きするとかああいう女子特有の行動にねw)