おいしい店
- カテゴリ:グルメ
- 2011/03/02 23:06:51
「山の中に入って行くんだけどスゴク美味しい店があるんだって。」と言う情報が1つ。
「隣の市になるんだけど、行かないとソンすると言われるスゴイ店が有るんだって。」が2つめの情報。
1つめは昼に行っても堪能できるらしい。2つめは「値段も安いから絶対夜がお勧め。」とのことで、電話で予約状況を聞いてみたら、当分無理なんだけど、「本日だけはキャンセルが有りましたので、4名様でしたら。」と言われて、「じゃあ4人で最高の物をお願いします。」と、何時もの安易な頼み方。「これはラッキーだった。これで明日のお昼は1つめ情報に行くか。へへ楽しみだね。」
と、ここで「じゃあ、もう一人誰にすんのョ。」と言ったところで、春休みなんで大半は親元に帰っているから。結局ヨシコしか居なかったが、マッイイカ。
そのヨシコ曰く「それでお値段いくらなの?」「・・・、聞いてないよ。」私達が普通に思っていることがヨシコにとっては、私達が金銭感覚が無いと言うことで異常なんだそうだ。そのおかげで、こっちの感覚が世間からは異常と思われていることが最近理解出来るようになった。これも修行の成果なのだ(何もしてないけど)。
ともあれ、夕方7時からそのお店に、噂通り素晴らしいお料理、なんと言っても食材が素晴らしい。白身のお刺身は噛むとザコと歯で切れる感触、これが鯛とは思わなかった。ふぐは初めからアサツキを巻いて並んでいる。
ふぐの白子を焼いて塩をのっけったのを初めて食べたというヨシコは「なんか味わったことのあるような」と何か思い出そうとしているが、「白子は精子なんだよ。ヨシオの・・を思い出したかい。」とリエに言われて、「あっ」と気がついたらしく赤くなった。
ヨシコはおとなしそうにも見えるけど、「やっぱりね、ヨシオの幸せ者。」と盛り上がりながら、分厚い蒸しアワビ、キンキの煮物にホースラディッシュをのっけて食べるのは初めてだ。
フカヒレの茶碗蒸し(姿煮を器に入れたような)、串焼きに見えたけど、前沢牛の小さなステーキ2個を串に刺して、片方はフォアグラ、もう一方はトリュフが乗ってるよ。
出てきた野菜も、今時どうすれば手に入るのと言うぐらいどれも美味しい。
これはスゴイ店だ。お酒も、普通名前は知っていても飲んだことの無いような物が簡単に出てくる。シャンパンも当然のように頼めば出てくる。
帰るときの請求額を見てびっくり「や、安い」。
お料理の内容から、これだけの物なら1人2万円でも当然だ、飲んだお酒も、仙台なら1杯2000円以上は確実に取られるし、シャンパンも1本飲んだし、それこれ入れて、4名様4万円でおつりが来た。こりゃ予約取れないはずだわ。
アルコールが入って帰れないから、近くのホテルに、近くにはビジネスホテルしかなかったけど、広い部屋のあるところを予約しておいたから。
ツインでもダブルベッドが2つ有ってマアマア広いから、寝るには早いので、私とヨシコの寝る部屋に4人で、ワイン飲みながら、AV見ていると話が盛り上がるんだ。
で、騒いでいる時にワインがこぼれ、私のちょうど両足の間がワインで染まってしまった。場所が場所だけに履いてたパンツをバスルームで洗って、出るだけ水気を切りエアコンの風の当たるところにハンガーで下げておいて、下履きパンツも洗って、こちらはバスルームに架けておいて、ついでにシャワーを浴びて、下着は別のを履いてホテルの寝間着を着てY談の続きを。
さて、翌日はホテルで朝食後1番目の話に出た山の中の美味しいお店に、この時期だからそれほど混でもなくて、お勧めのランチというか定食みたいなもの。本物の自然薯のむぎとろご飯にいろいろな山の物。確かに珍しい素材が登場するんだけど、昨日食べたものがあまりにもだったために、なんか印象薄。
やっぱり連チャンだとどうしても比較してしまうから。お昼としてはなかなかナ食事内容なんだけど。
ヨシコに言わせると「あんた達は何時も贅沢しているから、そのうち本当の美味しい物が分からなくなってしまうかも知れない。おごってもらってナンだけど。付き合ってると、こんな贅沢して良いのかなと思っちゃう。」なんだそうだ。
何時も贅沢しているつもりはないが、「スネかじりの分際で。」と言われれば確かにそうであるから。(う~む。修行じゃ)。
帰り道、高速道路の端にはまだ雪が残っていて、それが溶けて路面は濡れている。冬タイヤで、濡れた路面でスピードを出す来はないが,押さえたつもりでも140km/hぐらいのペースで走ると結構早めに帰り着いた。
途中でヨシコに言われたことが気になったが、「ねえ、れい。バスルームに干しておいたあの、ピンクと黒の派手なTバックのパンツ、持ってきたよね。」と言われて、思い出した。
シマッタ、忘れてきた~ァ。
興味はあるのに、ちゃんと聞けないみたいな。
ホテルでの忘れ物、私もあります。
チェックアウトのときは、とりあえず荷物をまとめるのに夢中で忘れてしまうんですよね。
派手ってどんなのなん(略)
ホテルで朝の掃除に来るのはこういうホテルの場合
女性の方ですから、
むしろ不快な思いをさせたのではないかと思ってます。
明るいオバチャンならその日の話題ネタになるでしょうが。
はにぴょんさん
こんな風に書いてると、
毎日がハチャメチャに思われそうですが、
そういう時だけしか書いてないので、
それにしても面白ネタが出来るのは修行が足りないからと思う
今日この頃です。
ぶーしんさん
このテの話久々ですね。
いつも面白ネタ作りで生きているわけではありませんから。
でも、
日常の小さなネタが読む人のテンションを上げる事が出来れば
お役に立っているんですね。
ビストさん
確か昨日コメ書いたはずなのに消えてしまいました。
このお店は基本は和食です。
内容からすると信じられないお値段です。
なんか慈善事業でやっている様な感じです。
紹介された時「行かないと損する店」と言われたのは頷けます。
次の予約しましたが、2ヶ月後でした。
1番美味しい想いをしたのは、ホテルの従業員さんだったかも?ww
ってなっちゃうオチですねwwww
相変わらず楽しい話で、↓の方の言うとおり元気になっちゃいますw
私は金銭感覚がヨシコさんと同じなので
もし一緒に行動したら(@ω@)なカオになりそうです
いつもながら、長編ながら一気に読めてしまうユニークな内容だねー^^
ちゃんとオチもあるしさー(笑)
何か読んでるとテンションあがって元気でるよ↑↑
確かに、メニューを読みながらその金額は魅力的ですね。^^
仙台か、、、ちょっと遠いな、、、(^^;;;;
おまけ、ハデなパンツだな。