…(゚Д゚)…
- カテゴリ:日記
- 2011/02/23 21:21:42
最近、
「ネットで犯罪予告して逮捕」
「不謹慎な内容のブログ書いて古人特定←一発変換これってどうよorz」
って多いですよねぇ(´・ω・`)
勘違いしていらっしゃる方が多いようですが、ネットは完全に匿名の場ではありません
警察はアクセスしたIPから色々特定できるので以外と個人を特定するのは簡単です
名前変えたりHN使えたりするので匿名気分なのでしょう
だから結構キツいことば使ったりするし、簡単に○ねだの*すだの言えるんですよね
…の割に顔が見えないからこそ相手の真意がわからず傷つくんですが
ちなみに警察でなくとも個人特定は簡単です。
ブログなんかで「今日は○○(地元のお祭りの具体的な名前)行ってきました星」だの
「○○市の中学(高校・大学)一年生です☆」
「○○社の内定取れました!」とかで本当にあっさりと特定できます
何の集団に属しているか判明すれば個人なんて簡単にわかります
特に悪い事しました自慢(笑)(未成年の喫煙、危険思想、殺人予告etc.)
なんて記事上げればあっという間にお先真暗ですよ
何故って「○○(学校や会社)の方がこんなブログを書いていました。どういう指導をしているのですか!?」
なんて電話が問題ある行為をした人物の属する集団に来ますから
この間もそういうニュースありましたよね?
Twitterでレ○プ犯擁護したどっか有名な大学(失念しました)の学生が内定先取り消されたとか
ありましたよね、確かきっとたぶん
んで、こういう個人のせいで団体の評価がだだ下がりするんですから
団体側もそれなりにブログや残されたソースから必死に個人特定するんですよ
「問題ある記事を大事になる前に消せばいい?」
駄目ですよ駄目(`・ω・´)
web魚拓というウェブページを保存するツールがあるのですが
それを使うとブログの記事を消そうが、その魚拓にページが残されてしまうんです
んで、こういう身バレ防止には何がいいかってそりゃあ…
問題行為をしなければいいんです(どーん!)
人の気に障る行為をしなければ
「こいつ超いてぇwwwww」
「こんなことする人間がいるの!?」
とかいった負の気持ちも生まれませんし。
否定の感情からのエネルギーって意外と強いんですよ
ああ、こいつ嫌い、人生破壊したい、人として許せないetc.
といった気持からの行動で個人特定して、密告して
上記の人たちも逮捕されたり内定取り消されたりしたんですから
ですよねぇ(´・ω・`)
リア友のブログ見てるとそういうの多くて
「出会い系に利用されるぞ~」と思います
>mistleさん
冷やし中華はじめましたか(ΦωΦ)
ん、ゴ○○リを揚げた方ですか?ってこれは違うか
言っちゃ良いこと悪いことあるんですがね、
あらかじめやる内容とか考えずに脳と口が直結しちゃうとそうなりますよね
寒い洒落はやめなしゃれ…寒い
で、代わりに●こいておこうか? ち、違うのか?! 汗;
某有名生主は、勤務先(店舗)にリスナーが押しかけて首になったとか m9
何故、m9なのか・・・マル秘の研修内容をトークテした挙句、
その件について、リスナーが上司に質問・意見したから。。。
どちらにもイクナイ点はあるとおもうが、洒落で認められる程度にしてほしいのぅ。。。