お勉強にゃ?
- カテゴリ:勉強
- 2011/02/16 19:08:34
勉強って、いくつになっても始められると言われますが、確かにそうかも。
でも、年々記憶力は低下してるし、頭の回転も悪ぅなっているので、しんどいでしょうけどねえ。
今よりも多少頭が動いた頃にエクセルをちょこっとやっておいてだいぶ助かってますw
毎年この時期になると納税まちゅりで、税理士さんに出すレシート類を分類して計算して月別、そして合計額を計上したのを提出せなあかんのやけど、レポート用紙にボールペンで書いて出すのと、プリントアウトしたデータ表を出すのとでは、見栄えもだいぶちがいますもんねえ。
でも、複雑なことはもう綺麗サッパリ忘れたけどね♪
ちょっと復習が必要かもwww
ネイルのほうもまだまだお勉強中だし、今新しいことやりだすと頭パンクするねえヽ(oゝω・o)-☆
かめちゃん☆
ほんま、物忘れというか、それ以前に覚えられない、という哀しさw
すぐに歌詞を覚えてしまう息子が浦山w
って、そこかいー><
すずちゃん☆
あ、そうでした、以前聞かれていたんだったw
また明日のブログにでも字数かけてちょっとみなさまにアドバイスさせていただこうかな。
あたしの場合はジェルネイルなんだけど、その場合、ジェルでストーンを固定するのであまり落ちないのですよーw
すずちゃんはペディということなので、手指に比べればストーンは落ちにくいとは思いますが、一個一個のストーンをつけていくより、シール状になっているストーンアートのアイテムの方が便利かと思います。
その場合も、トップコートを二重に塗るくらいにしていただくといいかもです。
さえらちゃん☆
いえいえ、極めるところまでは全然www
ホントに、サロンに行って金額気にしてやってもらうより、いやって言うくらい盛ってもだいじょうぶ、というセルフネイルの延長なのですもんw
生活の中で一番取り入れやすい勉強って、読書だと思うんだけど、それがなかなかできてないw
反省ですww
あ、話は変わるけど、もちろん短いお爪でもネイルは楽しめますよー!
そのことも、明日にでもー。
りゅーがさま☆
お越しいただいてありがとですー^^
やる気の出るタイミングって、ほんまむずかしいですよねw
昔はもうちょっとがんばる周期が短い期間で回ってきたのに、今は全然w
なので、ちょっとでも気持ちが動くとすかさず動かないと何年もじっとしちゃいそうです;;
ゆずちゃま☆
あいにゃw
毎年この時期はパパにせっつかれてはちまちまやってますw
矯正するんやね、おじょうちゃん。
多少生活の不便はその間出るやろうけど、将来の財産のようなものといってもいいと思ういよ。
きくにゃもいろいろ忙しいにゃw
来年は、医療費控除の、手続きせないかんなー。。。
(娘の歯の矯正の予定。ビックらこくようなお金が跳ぶのでw)
何事にも、チャレンジするって素敵です(๑→ܫ←๑)
オイラは最近どーも、やる気が…(/||| ̄▽)/あうぅ
ダメだよね~w
これまで続けてきたコトをさらに極めようと精進するっていうのは
とても素敵なお勉強だと思うのです^^
ネイルの道を極めようとしているきくにゃん、とっても素敵です♪
私は爪を短く切ってしまうのだけど、そんなコドモみたいな爪でも
たまにはオシャレできたらいいんだけどなぁ~ww
そうだった。。。
きくおねえさまに教えてもらうんだった。。
ストーン貼りが上手くいかなくて。。
靴下はくと、いつもとれちゃうの。。
お仕事がら、ぺディキュアしか楽しめないのです(T_T)
さいきん、物忘れが多くてねえ~
はあ~、ため息だわ…