ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
京都にある岡崎神社はウサギ神社と呼ばれているそうです。関東の友人にお札やら置物を買ってきてほしいと頼まれました。今日行ってきました。観光バスが道路に止まっていて団体さんが参拝されてました。岡崎神社の存在は知っておりましたが、ウサギ神社とは知らなかった。お参りに行ったご利益でしょうか…コインは203枚獲得できました。
#日記広場:大富豪
487117島
はじめましてこんばんは。
コメントありがとうございました。
そうそう猫寺は「称念寺」でした、ありがとうございます。
京都のほうから来ました…京都の方ですか?
当方も京都ですよ。
ご縁がありますように。
猫寺は西陣の称念寺でしたっけ。。
護王神社の猪とか、動物にちなんだ社寺の参拝は楽しいですねー♬
コメントありがとうございます。
「ウサギ神社」は名称ではありません、正式名称は「岡崎神社」です。
京都に「猫寺」ってありますが、正式名称ではありません・・・ド忘れしましたが
正式な名前は別にあります。
東京にも豪徳寺というお寺が「猫寺」と呼ばれています。
初めて知ったよ。
お参りのご利益でさっそくコインゲットなんていいね♫