Nicotto Town



実は・・・


天気がよくて、風がつよいですよね~
花粉症きてるかたいらっしゃいませんか?

恐怖の季節になってきちゃいました^^;

私、最近くしゃみ鼻水結構きてるんですよね~まいったなぁ~

私の場合突発的に何かに反応して季節関係なくたまに
くしゃみ、鼻水すごいときあるんですけど・・・・

最近つづくなぁ~腹筋いたいわ・・・

昨日もティッシュペーパー1箱なくなっちゃったしね。

そんなこんなで、読書が進まないのです。

2011年の1月は3冊しかよんでませんでした。

2010年の12月は16冊読んでるから少ないですね。

今年は新しいことはじめたし、目標50冊くらいにしとこうかしら
自分に甘々だぁ~

アバター
2011/02/07 23:07
>たくみさん

 一回くしゃみのスイッチはいっちゃうと
 何してもだめって感じのときないですか?
アバター
2011/02/07 21:58
マスクするとくしゃみが?なんでだろう?w
アバター
2011/02/06 22:41
>askaさん

 今年はひどいらしいですね。
 私もどうしようかと不安です。
 まだ、本格的にとんでないのにこの調子ですから・・・・・
 ハウスダストに加え犬猫アレルギーしかも杉とカモガヤですから
 ひどいピークは7月頭ぐらいまでつづきます^^;
アバター
2011/02/06 22:37
>ぱんにゃさん

 やっぱもう飛んでるよね~
 あ、その塗り薬去年買ったよ^^あのCMおもしろくてね。
 「二度と来ないで!」って花粉をタックルするのたのもしいじゃんと思ってね。
 でも、なんでかな?つかわなかったんだよね。
 メイクしてるとどうしても塗るのためらっちゃったのかな?
 今年はつかってみるね^^
アバター
2011/02/06 21:27
私の場合、花粉が飛びまくる前から、一番強い薬を処方されています
(ハウスダスト、ダニのせいでしょうか?寒さで抵抗力が落ちているせいかも)

・・・ということで、本格的に花粉の季節のなったら、どうしようかと考えてしまいます
とりあえず、基本的なこと(花粉を近づけない)ことを実践することでしょうか
あと、保湿ティッシュを買い置きするくらいかな?

しかし、花粉と言っても、スギ、ヒノキと、期間が長いから、
気が重いわぁ
アバター
2011/02/06 16:00
特別に困る程の花粉症でもないのですが、目がかゆいと思うことあるので
飛んでいるようですよ~!きをつけなはれ~

鼻の周りに塗るだけでバリア作ってくれるぬり薬とか?
TVCMの花粉対策グッズあるよね。↑信用できんと思いつつ効果あるのか?
気が向いたら試してみてください。んで報告してくださ~いw
アバター
2011/02/05 21:21
>茶々羽さん

 こんばんは^^
 今の時期ってマスクって必需品ですよね。
 花粉症だとお仕事も大変ですよね><
 
 私はよくスーパーにマスクしていきますよ。
 すっぴんでもいいし^^
 いろんなタイプのマスクがあって便利ですしね。
 メガネかけててもくもらないのとか、口紅つかないとか
 夜はのどが乾燥しないのとかいろいろつかいわけて1年中つかってますよ^^ 
アバター
2011/02/05 21:17
>きらんさん

 そうですよね~しかもめちゃくちゃのどかわかない?
アバター
2011/02/05 21:16
>す~さん

 免疫力をたかめておくのは大事ですね。
 なにごとも、規則正しい生活と運動、バランスのいい食事なんですよね^^
 それがなかなか難しいんですけどね^^;
 乳酸菌はつづけていきま~す^^
 アドバイスありがとう^^
アバター
2011/02/05 14:41
こんにちは^^

私も最近多少鼻水が気になっていたので ずっと家でもマスク生活でしたが
この前の日曜に公園へ行ったら 寒いけどもう花粉も・・・のダブルパンチで
ついに鼻水がジョロジョロです><。 旦那も鼻風邪を引いてちょっと熱が出たり
怠かったりといろいろ症状が出ているようで 今日もお仕事お休みしましたーー;
私の場合はただの花粉症だから休んでないんですけどね;

ただマスクをしたまま寝ると ちょっと鼻水も楽だし 鼻の乾燥も楽だしで
前のように喉までカラカラになって 咳き込んで起きるような事はほとんどなくなりました。
それから 一時はゆず茶が柑橘系だからと言う理由で 花粉症に効くからと飲んでましたが
マスクをずっとつけるだけの予防法に変えてからは 飲まなくなりました。
ただ・・マスクは 自転車で坂を上る時は窒息しそうですし 職場ではマスクしてません;
出来るなら この季節が終わるまでずっとマスクで居たいくらいです;
アバター
2011/02/05 14:36
抗アレルギーのお薬の大半は眠くなるので、仕事にならないしぃ~
ローションティッシュは必需品です。
アバター
2011/02/05 10:02
ミルミルじゃーなくても ヤクルトでもいいんですよ~
乳酸菌がいいので ヨーグルトでもOKです

身体に良いと言われている食材を積極的にとるようにする
適度な運動をする 質のいい睡眠をとる
そういった 総合的に健康にいい事を続けていくと アレルギーも緩和されていく気がします
免疫力とか 抵抗力のアップがカギなのかな~と 最近思ってます

辛い時は 即効性のあるものを併用しつつ
辛くない時も 次の季節の為に 何かしら続けて行くという2本立てがいいんじゃないかなぁ
アバター
2011/02/05 00:32
>す~さん

 そうなんですよね。長期戦なんですよね~
 以前、CHERRYさんにヤクルトいいみたいと聞いてづっと飲んでるの~^^
 あと、ヨーグルトも~つづけていくしかないんだよね^^
 ミルミルもなんだね。やっぱ乳酸菌っていいんだね。
 つづけてみます^^
 すぐ結果を求めたくなるほど花粉症ってつらいんすよね^^

アバター
2011/02/04 21:25
乳酸菌とか甜茶とかも鼻炎にいいんですけど・・・
通年飲み続けて 数年後に緩和されているというカンジなので 即効性は無いです

・・・けどね けどね
ミルミル20年近く飲み続けているんだけど ここ数年花粉症とかすっごく楽になってきてるんです~

なので 10年先を考えて飲み始めるのはどうでしょう?
アバター
2011/02/04 20:34
>pinkさん

 こんばんは^^
 体調だいぶよくなられました?
 無理は禁物でございますよ~

 そうですね。早めの対策ですよね。何事も~
 3箱ですか~
 私、安物ティッシュなのでもう鼻の皮がむけて痛いですTT
アバター
2011/02/04 20:31
>CHERRYさん

 CHERRYさんもきましたか!そちらの地域のほうではもうきててもおかしくないですね。
 私のほうは東北ですからまだかなっておもってたんですけどね~
 そうそう、連続ですよね。しかも、私の場合くしゃみの音が大きい。
 私、あまり薬は飲みたくないので
 もし、効果があったらその方法ぜひおしえてくださいね。
アバター
2011/02/04 20:26
こんばんは(nn)/
お見舞いコメントありがとうございます。(*^^*)
なんとか回復してきました。

鼻のツラさ、わかります!
花粉症、ツライですよね~!
毎年症状が出るようでしたら、発症を予防するための
シーズン前に接種する注射や薬もあるそうですが、、、

σ(^^)は風邪ですが、鼻の通りが悪くなっちゃって連日眠れない日々、、、
ティシュも3箱目に突入です。。。;;
アバター
2011/02/04 20:16
全く同じ状態ですよ^^;
くしゃみ、涙目、鼻水で起きた瞬間から止まりません
連続くしゃみのせいでチィコも苦々しい顔して私の顔を見てるくらいw

実は今日の巡回の時花粉症の症状を書いたらお友達のたっくさんが私の伝言に花粉症対策のことブログに書いたので読みにきてとあったので今読んでコメントしてきた所ですw
なんでも手の甲のツボにあることをすると症状が緩和するらしいです。
明日ちょっと試してみたいと思ってます(藁にもすがる気持ちでw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.