あれから16年
- カテゴリ:ニュース
- 2011/01/17 19:35:23
阪神淡路大震災の日ですね、今日は。
去年もブログに書いたなぁ・・・。
今年は家にケーブルTVをひいているのでHNKが見られるので
ニュースで改めてあの頃の悲惨さや、どのようにこれから
地震が多い日本で対策をとっていくのか。
大きな課題ですよね・・・。
今日は最高に寒かったです(TT)
最高気温がマイナス9℃とか、最低気温が20℃近いとか
そんなかんじで、風も少しあったので体感気温・・・
うわぁーー(><)って感じで、さすがに冬が好きで寒さに
慣れ始めてきた私でも今日は辛かったです。
来年の今頃は絶対日本に避難したいって思いました!
今からでも実家に帰りたいぐらいです・・・
関西の冬は暖かいですからねぇ(笑)
引っ越しの件ですが、来月中旬に決まりました!
こちらの住宅事情がいまいち分かっていなかったので
ちょっと不満もありますが、慣れるしかない!
って思って頑張ります!
新しく移る家はちょっと内装に手を加える必要があるのと
大掃除すれば、綺麗で可愛らしい部屋に出来る!
はず・・・
(^^;)
明日は白ガチャがリリース♪
どなんだろう?楽しみだなぁ~回したくないけど
「アメリカンカフェ」この響き・・・回しちゃいそう(><@)
長期だと寂しいですよね(><)
一緒に住める方向ではなしが進むといいのですが。
やまとさん>
訪問感謝です。
私は大阪だったのでそこまで悲惨な現場を見たわけではありませんが
神戸はきっと地獄絵のような・・・。
これからどうしていくべきか、前に進んでいけるよう頑張っていかなくちゃいけませんね。
あびにゃんこさん>
確かに、実際に体験しないと本当の怖さなどはなかなか分かりにくいですよね(><)
アンさん>
簡単な備えだけでもいいので、意識を持つって大事だと思います(^^)
地震の時に困るのってやっぱり、トイレや水なんですよね・・・。
アスナさん>
地震は確かにいつくるか分からないですよね(^^;
今は技術である程度予想がつくそうですが、それでも限界がありますよね。。。
白ガチャ食べ物が美味しそう!
回すかどうか考え中です(^^;
地震はいつ来るか分からないから怖いです……。
最近はある程度予想もできるらしいけど……どうなんだろう。
白ガチャは凄く可愛いですね。
特に食べ物がおいしそう……。
あの地震の事は、テレビを通してしか経験ありませんが、食い入るようにテレビを見ていた記憶が有ります。
災害は忘れた頃にやって来ると言いますが、あの地震の事は、忘れてはいけない事だと思います。
そうは言っても、普段何も災害に対しての備えをしていないんですけど・・・(^^;アセアセ
何かしないといけませんねぇ (^^;ゞ
さえさんは、何か備えをしていますか?
私、地震から1ヵ月後くらいに大阪に行ったんですよ。
そのとき、一度だけだけど、下からガツン!と突き上げるような縦揺れがあり、本当に怖かったです><
次の日には関東に戻ってきたけど、関西の人たちは毎日あぁいう余震の続く中、どれだけ大変なことだろうと・・・やはり百聞は一見にしかずですね。いくらTVニュースで情報を取っていても、実際に体験してみないと実感はやはり薄いです。あの中から復興した関西の方たちに敬意を表しますね。
アメリカンカフェの詳細でました!
肩乗せハムスターですってよぉーーー!すっごい期待しちゃう❤
早いもので16年ですか・・・
当時、神戸市東灘区の阪神石屋川駅付近に住んでいて被災しました この世の地獄絵をみたような残酷な物もみました 言葉に表せないような酷い仏さんもみました ><
今は偶然、生かされた命を大切にしようと頑張ってます
日本に居れば当たり前のことが、何故と思うほど思い通りに進まない。
私も主人の任期が伸びそうと言われたので、何度も何度も話し合っては
子供の教育の問題で離れ離れに暮らすことを選んでいましたが、
今度は一緒に暮らすことになるのかしら、私たちは行く方向でいるけれど
やっぱり主人は、一人で頑張ると言うかしらと結果待ちの状態です。