悲しいときー。
- カテゴリ:日記
- 2011/01/16 22:23:08
…。
あたしには妹が一人いるのですが
その妹はあたしと正反対!
基本的にあたしがスキ→妹はキライ!
みたいな感じ。その逆ももちろんあります。
あたしは納豆&トマト嫌いで、妹は大好き!
妹は桃とナスとマンゴー等が嫌いだけど、あたしは好き。
みたいな感じです。
そんなあたしは、理科が嫌い。
科学と生物は嫌いじゃないんだけど、物理と地学はねー・・・。みたいな。
それでも、小学生の時から妹は理科が大好きなのです!
なので、あたしが散々つまずいた理科も楽々クリア
してくれるかなー?と思っていたのですが…。
以下 か:カノン い:妹 です
か:「宿題終わったの?」
い:「理科のみは。」
か:「…得意なものばっかりやってるから遅いんじゃないの?」
い:「理科でも火山と電流は苦手だもん!」
…被ったー><
うわっ。地学はともかく、物理はつまずくと散々!
だって、何度説明してもらっても分からないから。
妹もあたしと同じ穴のムジナのようです…。
でも、妹は星は好きなので、地学でつまずくことはなさそう、かな?
あとは速度なんかでどうなるか…。
ちなみに、あたしは古典好きで妹は嫌いです^^
文章の読解が苦手なのかも…。あたしは物語文なら暗記出来ちゃうのでw
ちなみに前回、古典のテストは学年4位でした(*^ワ^*)
まぁ、今回で下がっていると思いますが…。
カノンちゃん,電流も直流回路なら,楽勝だとおもうんだけどな。
♯交流回路で地獄を見た人σ(^^;;
やっぱり学問は,一歩一歩積み上げていくしかないから,カノンちゃんがんばってください。
因みに,直流の実用化は,エジソンなんだけど,彼は,交流の実用化は,非常に否定的でした。交流の実用化は,ニコラ・テスラというエジソンと同時代の天才が成し遂げたんだけど,御存知ですか(この方,あまり評価されてないみたいなので,書いてみました。御存知だったら,ゴメンね♪)
遊びは好きだけど、勉強苦手だったから、何も言えないσ(^◇^;)