Nicotto Town



間違い電話


前の家に住んでいた頃、
よく同じ女の人から
間違い電話が掛かってきてました。

私が電話に出るといきなり
「ミワコか、暑いなぁ、」
といきなり話し出す。
年の行ったおばちゃんの声で
必ず「ミワコか」
と聞いてきます。
「違います」
というと、
「え?ちがうんか?」
ガチャリ

3度目くらいに
「あの、いつも間違って掛けてこられますけど、一度電話番号を確認してください」
と言うと、
「なんで違うんやぁ」
といいつつ切られました。

それから今の家に移って数年、
家電は置いてないので携帯のみ、
なのに、今日、
知らない番号から電話が・・・
恐る恐る出てみると
聞き覚えのある声で
「ミワコかぁ」
「違います」
「え?ミワコ違うんか?」
といいながらガチャリ

ナゼ私の携帯の番号がわかったのでしょうか????

コワイです・・・・

#日記広場:日記

アバター
2011/01/09 23:42
>たかぽんさん

 ちょっと面白いでしょ?(笑)

>saraさん

 まあ、何度も掛かってくる前に着信拒否するので大丈夫です^^
 ご心配ありがとうございます^^
アバター
2011/01/09 21:58
固定電話だけだったら、私も似たような経験がありますが
携帯までっていうのは、何かおかしいですね。
また何度もあるようでしたら、一度、交番に相談されてみてはいかがでしょうか?(大げさ? )
アバター
2011/01/08 09:46
怖い…

夜眠れなくなるよぉ…

((((;゜Д゜))))アワワワ
アバター
2011/01/07 22:56
>tomapさん

 私も、怖いより面白いですがw
 こちらこそ、よろしくお願いしますm(。_。)m ペコッ
アバター
2011/01/07 22:11
こんばんは♪
すごいですね^^;
でも、コワイというよりは、読んでいる分にはおもしろいです^^
間違い電話はいやですけどね(^^ゞ
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
アバター
2011/01/07 21:25
>ジークさん

 間違い電話が多いのって困りますね^^;

>おやじ改さん

 非通知は掛からない設定に最初からしてます。
 知らない番号も、留守電になる設定にしてるのですが、
 たまたま携帯を持ってたため、留守電に切り替わる前に出ちゃいました^^;

>カレンさん

 着信拒否しときます^^
 144にかけてブロックって?

>きぃちゃんさん

 怖いですよね^^;
アバター
2011/01/07 21:11
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 怖い・・・
アバター
2011/01/07 14:03
着信拒否にした方がいいのでは
144に即かけてブロックした方がいいですよ。
アバター
2011/01/07 09:45
怖いなりね 番号通知なら 着信拒否

非通知なら 非通知拒否設定を

お勧めなりか^^
アバター
2011/01/06 23:15
怖いねぇ。。。
ちなみに、我が家は某ホームセンターと℡番号が似ているので
しょっちゅう間違い電話があります^^;
アバター
2011/01/06 22:06
>みゆきちゃんさん

 なぞですね^^;
 でも確かに、前に聞いたことのある声で同じ名前を聞かれましたよ^^;

>taku4さん

 えらい災難ですね^^;
 住んでる地域の番号だと、ひょっとして家族に何かあったのか?
 って思っちゃいますよね、迷惑な間違い電話ですね^^;
アバター
2011/01/06 21:37
真夏聞きたかった話やね・・・
この時期には寒すぎやで^^

わしの場合な
携帯に固定電話から(偶然?住んでる地域の番号な)3回着信あったんで
折り返ししたら、なんで家の番号知ってるねん ってえら怒られて
終いに 警察つきだしたる~~~ やと・・・・
はぁ・・やね^^
アバター
2011/01/06 21:35
えぇ~! なんで~! どうしたらそんな間違い電話になるのかしら(^^ゞ

怖いデスw
アバター
2011/01/06 21:30
>にゃるさん
 
 ホラーでしょ?(笑)
 そっかぁ、拒否できますねw
 やっときますw

>すぎん茶さん

 私も一瞬思ったけど、あんな声のおばちゃんはいないですw
 
アバター
2011/01/06 21:22
(>‿<)?!もしかして・・・親戚のおばちゃんが名前間違って覚えてて、電話してきてるんだったりして(笑)
アバター
2011/01/06 21:12
リアルホラーですなぁ それ!

携帯電話なら、その着信のあった番号を通話拒否ってできるんとちゃうかったっけ?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.