Nicotto Town



ドラえもん^^




皆さんは、ドラえもんはなぜ
「ドラ」がカタカナで「えもん」が平仮名か知っていますか?


それはですね、、、
ドラは「ドラ焼き」の「ドラ」だからカタカナらしいです!!w

あまり深い理由ではないですよね;(笑

あッ、でもこれは本当かどうか分からないです(´-∀-`;)

何人かの友達がそう言っていただけなので^^



もし、えッ、ウチが聞いた話は違うよ!!
と言う事があれば教えてください(。◕ ◡ ◕。)ノ゙

#日記広場:日記

アバター
2010/12/02 00:24
僕は、・・・どら焼きのほうが多いかも(////笑
でもそっか、説はいろいろ分かれそうだけど、冬月さんのも正しそうだね^^
ドラ猫もあるかぁ・・><
でもやっぱりいろいろ説があったほうが楽しいですし^^ ふみかさんのも一説で正しい気がするよv
アバター
2010/12/01 21:47
>空海

 本当かどうかは分からないけど
 ウチもこれを聞いて納得したょ(☆´∀`☆)
アバター
2010/12/01 21:46
>とーやさん

 「ドラ焼き」「どら焼き」、、、
 確かに、どちらとも書くような;
 でも、ウチがよく見る方は「ドラ焼き」です!!
 って、これを言ってはブログに書いてある内容が崩れてしまいますね;(笑
 
 とーやさんは、「ドラ焼き」と「どら焼き」、どっちを見ますか?
アバター
2010/12/01 21:41
>冬月さん

 調べてくださったのですか!?
 前回も調べてくださったような・・・?
 ありがとうございます^^

 って、ドラえもんは猫だけではなく
 起き上がりこぶしと猫を見て思いついたキャラクターなのですか!?
 びっくりですΣ!!
 あ、だから「ドラ」はカタカナで「えもん」は平仮名なのですか!
 なんか、ドラえもんについてすごく知れた気がします♪
 ありがとうございますv
アバター
2010/12/01 21:35
>姫希ちゃん

 あん あん あん ってあんこのあんだったの!?
 ただのリズム?かと思ってたぁ;ww
 うーん、でもどっちなんだろぅ?
 ウチは、あんの方が好きだと思うな♪
 あんなしのドラ焼きって想像できないからww
アバター
2010/12/01 21:32
>神田トォさん

 ウチも、そんなに深い意味はではなかったの?って思いました;w

 はぃ! これは去年のC物です^^
 あッ、ここ最近に始められたのですか?
 でゎ、新人さんなのですね(。◕ ◡ ◕。)ノ゙
アバター
2010/12/01 21:29
>こじちゃん

 あぁ!!
 ドラ猫のドラ!!
 それはあるかもしれないね^^
 よく、ドラ猫とか言っているし・・・w
アバター
2010/12/01 21:27
>梨花ちゃん

 いぇいぇ☆
 こちらこそ読んでいただきありがとうございました♪

 ウチも、まさかの「ドラ焼きのドラ!?」って思ったよww
アバター
2010/12/01 16:08
納得した!(^^)!

なるほどね!
ドラ焼きの「ドラ」だったんだね(●^o^●)
アバター
2010/11/30 23:26
あ、なるほど・・・!!
ドラ焼き・・・あれ、でもどら焼きとも書くような(///
どっちだろう?
でもドラえもんのドラがドラ焼きのドラならある意味納得だね^^
ちょっともやもや~っとした謎が解けましたv(ありがとう♪

ネットで検索してみたらもっといろいろ考察が出てくるかもしれないね(笑
アバター
2010/11/30 21:09
起き上がりこぼしと猫から思いついたキャラクターです。
起き上がりこぼしからは体型が、そして猫からは猫型ロボットという設定が来ています。
猫型ロボットという事なので、「ドラ」はもちろんドラ猫から来ています。
なぜドラだけカタカナなのかと言うと、ロボット戸籍調査員に名前を訊かれた時、「ドラ」まではカタカナで書けたけど、「エモン」はひらがなでしか書けなかったから。
との事。
アバター
2010/11/30 18:45
ドラえもんは、どら焼きの「あん」と「皮」、どちらが好きか。

♪あん あん あん とっても大好き♥

…だから「あん」が好きなのか

♪あん あん あん 取っても大好き

あんを取っても、皮だけでも好きなのか。
私の謎です(-ω-`
アバター
2010/11/30 18:00
ああ、そういう単純な意味だったんですねw
あ、それは去年のなんですか?
私はここ一ヶ月より最近に始めたので、
まだまだです!笑
アバター
2010/11/30 17:23
うちドラ猫だって思ってました(〃▽〃)
でもドラ焼きのほうがしっくりきますね(・∀・)
アバター
2010/11/30 17:19
おぉー書いていただきありがとうでした^^

ドラえもんにそんなドラヤキが重要だったとはw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.