変化を実感
- カテゴリ:日記
- 2010/11/20 21:20:10
イギリスで生活したことは私の価値観を変えたようです。
11月1日より留学前と同じ職場へもどり、働き始めました。
もちろん忙しさやシステムの変更など覚えなおすこともたくさんあって大変なのですが、
その忙しさの中でも自分の大事なことを大切にでき、
少し違った働き方をしているように思います。
納得の行く仕事の仕方を獲得するまで、残業の日々が続きそうですが、
今の時間にも意味があるなあと思える自分に感謝です。
前の自分だったらこんな風に思えなかったかなあと思うので、
よい風を職場に吹かせることができたらなあと思います。
皆さんも日々のお仕事大変でしょうが、
がんばっていることにはちゃんと意味がありますよ。つながっていると信じたいです。
変化はチャンス。そうですね。
チャンスを生かせるように、波に乗っていきたいです:)
ずいぶん遠い昔のように感じることも多いのですがまだ2ヶ月経っていないのですねえ。
いい時間でした。
ありがとうございます。
ぜひ機会があったら。ガーデニング留学とか?
いいと思います。
そうです。どっぷり日本につかっています。
毎日お風呂に使ってお肌の調子も絶好調です。
日本語がどんどん入ってきてちょっとうるさい感じもしますが
いいところもいっぱいで満足です。
るんさんも外国からもどったらそう感じます?
まったりする時間を大切にします。
今日はお風呂でお茶風呂しました。
時間ってほんとに大事!
早く余裕のある生活になりたーい
Keiさんは、ひとまわりも、ふたまわりも大きくなって、そして魅力的になって帰って来たと思うよ^^
日々思い出しますね♪
機会があれば私もそんな体験をしてみたいです。
やはり「環境」と言うのは人の価値観に
変化を与えるものなのですね・・・・・。
それまで自分が「是」としていたものに疑問を持ったり
違う考えをするようになったり・・・・・
なんとなく分かるような気がします。
実は10年ほど前に会社を辞めて、
いろんな職を転々としていますから・・・・・・・。
人間の幅が広くなる気がします
すべてのことが見かた一つでガラッと変わるということを
実感することはいいことだと思う♪
イギリスに行ってた事がKeiさんの中でおおいに貢献してるのですね!
忙しいとは思いますが、無理せずまったりいきましょう~。
時間に追われた生活では、心も体も休まらないですね。