アコヒカワクチン^^
- カテゴリ:日記
- 2010/11/11 14:45:45
先日、アコとヒカをワクチンのため動物病院へいってきました^^
体重は私が日々wiifitではかっているので
わかってましたが
ヒカリが 5キロちょうど
アコが 1.75キロ ん、お誕生日にケーキやらご馳走やら食べ過ぎたか?
ちょびっとふえてました^^
ヒカリは肉球がしめりまくりです。
アコはぶるぶるふるえまくりです。
2匹とも診察室ではひとことも声をはっせず
おそらくびびっているのでしょう。
2匹とも先生がやさしく触れるだけで腰がぬけてきちんとたつこともできません。
うんとも、すんとも痛がる様子もなくワクチン終了。
待合室でアコをみたほかの飼い主さんが
「ものすごい、ふるえてるけど寒いの?ほんと涙目なんだ~」
とおっしゃったので
「診察おわるとぴたりとやみますので^^」
と答えたらその場にいたみなさんに爆笑され私が出てくるのをまって
ました。
「あ、ほんとだ、ぜんぜんふるえてない」
とまた爆笑でした。
アコは、本当にわかりやすいのです^^
ゲンキくん、雪の中足がちべたそうですね。
一生懸命歩いてたと思ったら雪玉にじゃらけるところなんか
すごくかわいかったです^^
去年生まれたゲンキ♂です^^
http://www.youtube.com/user/mount1961?feature=mhum#p/a/u/0/AKL6zjDkcZE
ありがとうございます^^
小さいときは先生もびっくりするほど自己主張のすごい子でした。
ギャーギャーものすごい声でないて・・・・・いつから大人しくなったんだろう・・・・^^;
ヒカリは先生にゴロゴロいいながらもビビッて緊張しまくりなんだろうね。腰抜け状態^^;
その姿に猫好き先生やられちゃってる^^
チィちゃんは賢い子ですね^^
こないだ夜間病院行った時、凄く小さいチワワが怪我で来たんだけど
診察室から凄い鳴き声が聞こえてきてたよw
アコちゃん、何されるのかとドキドキしてるんだろうけど耐え忍ぶ姿が健気で可愛いね
肉球の汗はうちでも凄いですよ~w
診察台のゴムマットが濡れてるのがわかるw
うちのも比較的大人しいほうだと思う
特にチィコはまさに借りてきた猫状態だw
お医者さんに痛いこと(注射や点滴)されると楽になるとわかってるところがいじらしいんだよね;
うちは、アコチが水頭症で通院ばっかりしてたから病院の待合室では緊張してるんだろうなと
おもいます^^
ちょっと、トイレや会計してる間に他の飼い主さんの膝にだかれてたりしてびっくりするんですよ^^
>茶々羽さん
うちは、そのてんぜんぜん苦労しませんね。
一人で2匹を抱えていってもおとなしいですし、先生にもゴロゴロ甘えますからね^^
>す~さん
洗濯ねっとですか^^
漫画でしかみたことないです。クロ号ってまんがだったかな~
たまに、待合室ですごい声がきこえてくることあります。
ヒカリがいままでだしたことのないような声でした@@
アコのウルウルはすごいです。涙のしづくがこぼれおちることもあります^^;
>こりきさん
小型犬はうむをいわさず抱えられて、診察台にのせられますからね。
腰の抜け方がはんぱないですよ^^気の毒なくらい。
先生が「ごめんね。」ってイチイチあやまりながらやさしくさわってくれるに
足がへな~ってなってますよ^^;
アコちゃんは注射打てば終わりって分かってるんだろうね
うちの者共にも教えてあげたい・・・
我が家はクッパの捕獲作戦からなのでとっても大変です
そして診察は洗濯ネットに入ったままです
それなのに先生もビビるほど威嚇しまくります・・・><
涙目・・・診察終わったら止むとわかってても 一緒にウルウルしちゃいそうですわ
予防接種では皆さん結構苦労されますよーー;
家から出るところから既に苦戦している人も多いですしーー;
おとなしいならまだマシで 先生の前で暴れまくる子もいるらしいですから^^;
とりあえず又1年無事に過ごせそうですね^^
人間だって病院は嫌いだもん、動物なんてもっと嫌だよ。
我が猫も、ゲージ見せるだけで逃げまくる。ムニュっと捕まえてゲージに押し込み扉をパタリ。
動物病院では、自らゲージに入り込んでくるその違い。爆笑ですわ^^