Nicotto Town



食欲の秋

夏はあまり食べれないぶん、秋には栄養のある食べ物が食べたくなりますね。
寒くなってくる季節には暖かいものが食べたいです。
お鍋とかおでんとか。
鳥レバーニラ炒めをよく食べます。鉄分豊富だし。
焼き肉も食べたいな。

アバター
2016/04/19 21:48
ブロコメ、ありがとう(=^ェ^=)

簡単な挨拶程度でホンマ申し訳ないけど。
お礼だけでも伝えたくて、お邪魔したよ。

もう消灯時間も過ぎちゃった。
またまた、眠れないまま朝を迎えるのかな。
マジ夜の長いこと。ハンパないよ囧rz

早く退院できるよう口からシッカリ食べる。
頑張りますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/04/16 05:44
ブロコメありがとう(=^ェ^=)
なかなか、ゆっくり返事にこれなくて。
ホントごめんねm(ぺこりんこ)m

簡単な挨拶だけだけど。
お礼を伝えにきましたわ(*^^*)
アバター
2016/02/22 17:37
闘病日生活初となるブログにコメントありがと(*^^*)

ブログでも書いた通り。
当分スマホからのインになるから。
できることは鍵られてくるし。
イベント参加はもちろん・ニコ店・農園も無理。

そんな状態ではあるけど。
こうして顔を出せる事だけで嬉しいよ(=^ェ^=)

お一人お一人への訪問等々は難しいだろうし。
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど。
頂いたコメントに救われ・癒されてる私です(*^^*)

とにかく、簡単なお礼だけでも。
そう思って、お邪魔しましたわ。

お気遣い・ご心配・励まし・応援。
全てにおいて。本当に心から感謝しかありません。
改めて…ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

リアルでは親父さま・母親・身内。
ニコでは縁あって交流してくださってる皆さま。
そして自分自身の為にも。

少しでも早く元気になれるよう。
真面目に大人しく←このあたしがw静養に専念するね。
どうか温かい目で見てやってて下さいまし(=^ェ^=)
アバター
2016/02/16 22:11
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

おかげさまで前よりは僅かながらだけど。
眠れるようになりましたわ。

つか、正確に言えば夜、起きてられない?^^;
身体がシンドいんもあるんだけど(⌒-⌒; )

まあ、それは夜に限らず朝も昼も夕方もで。
とにかく頭が回らないっていうか。
ボーっとなっちゃうんよ。

それでも今まで眠れなかったのは本当だし。
そう考えたら早寝できるようになったのは有難いわ。

なんにしても睡眠は時間より質だしね。
短い時間でも熟睡できればいいわけで。
悪夢は相変わらず毎日の如くだから^^;

実際のところ、単純に万々歳〜♪
そうハッキリ言える状態ではないんだけど。
それでも、いい事だって自身に言い聞かせてる?
自己暗示的な部分もあり〜のかな(笑)

とにかく、あたしの場合←自分ながら面倒だがw
その日その日・その時その時が勝負なわけで。
身体も気持ちの状態も不安定な日々なんだけど。

どういった状態であれかな。
まんまの自分と上手く付き合って日々過ごしてくよ。

つか、体調も心も自身でコントロールできないし。
それっきゃないもんね(=^ェ^=)

なんにしても、やっぱり一番の理由?
眠れるようになったのは眠剤から卒業した事かな。
今は全く飲んでなくて。今まで溜まってた効果?
それが、やっと消えてくれたのかもしれないわ(*^^*)

あとは食欲不振の問題が残ってるけど。
こちらに関しても焦らず無理せずボチボチと。
そんな感じでやってくしかないから。
↑諦め・開き直りじゃないよ…多分(笑)

その件については次回の診察日。
今度の金曜日なんだけど。
消火器内科のドクターと相談してきますわ。

リアルじゃ母親に心配かけっぱなしで(⌒-⌒; )
そこが一番気になるところだけど。
ニコも然り…少しでもいい報告ができたらな。
その気持ちに嘘は無いんだ。

とはいえカラ元気しても仕方ないわけで。
正直な自分を見てもらいつつだね。
一日一日を大事にして日々乗り切ってくよ(*^^*)
アバター
2016/02/08 21:49
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

そっか。おかあさまと一緒に^^
仲がいいんだね。

あ。ウチの親父さまさ。
上から下までどころかパンツも何もかも。
中身含めて全て真っ赤なんよ(笑)

見せられるモノなら見てもらいたいくらいだわ。
絶対!ひくだろうけど(^∇^)

顔つきはチョイ悪…じゃないな(笑)
かなりの強面で。どちらの組の方ですか?
そんな感じなんだけど。
服装に関しては何でか?一貫してるのよね。

何にしても本人が好きでやってることだし。
あたしやオカンがとやかく言っても聞く耳持たず。
まさに我が道を行く人だから。
好きなようにさせてますわ(笑)

今に始まったことじゃないし。
その姿で外を闊歩してるからさ。
近所の方にも知れ渡ってて全く違和感も無いみたい。

つか、逆に赤じゃないとヘンに思われる?(^∇^)
どうしたんですか?聞かれたりするらしいわ(笑)

って。気づけば余計な無駄話してたみたい。
ごめんね(⌒-⌒; )

とにかく、お伝えしたかったのは。
親父さまとデート…じゃないかw一緒して。
安心感があったってことなんだ(=^x^=)

体調面でもそうだけど。
↑歩いたりするんも不安な今現在ゆえ^^;
やっぱり気持ち的に大きかったのは本当かな。

見守られてる感っていうか。頼もしさっていうか。
頼り甲斐がある眼差しを感じたってところかしら。
上手く表現できないんだけど(照笑)

まあ?普段は他人のふり〜wだし。
一緒に歩いたのも久しぶりのことだったから。
それが大きかったんかも?だけどね。
↑おそらく当分は無いと思う(^∇^)

真面目な話。親父さまにも母親にも。
いつまでも変わりなく元気でいて欲しい。
改めて思ったんは間違いないよ(=^ェ^=)
アバター
2016/02/02 21:25
おかんとのバトルは日常茶飯事。
会話みたいなもんだからねww

逆に無い方が寂しいかも(笑)

恵方巻に関しては、すでに下準備してますわ^^
今夜のブログネタかなwww
アバター
2016/01/29 21:33
ブログのコメント、ありがと(=^ェ^=)

おかげさまで充電完了?(笑)
とにかく無事に帰ってきましたわ。

実は…この3日間くらいかな。
胃の調子がイマイチで^^;

あ、全く食べられないとか。
食べ物を受け付けないとか。
そこまではいってないから大丈夫よ。
↑言っといて何だが(笑)

キリキリした痛みとかじゃないんだ。
じわじわっていうか。
どーんとした重みを胃に感じるってところかな。

なんにしても肉とか魚とか?
栄養がありそうなモノを食べてなくて(⌒-⌒; )
素朴なパンとかカステラとかが主食になってたの。

エンシュアドリンクやチョコレート・スナック菓子。
そういったモノも食べるようにしてたんだけど。
やっぱ力が入らないっていうか。

歩く以前の問題?
立ったり座ったりするんさえキツくて(⌒-⌒; )
自分ながらヤバいかな。そう思ったわけですわ。

で。気休め程度にしかならないだろうな。
それも分かってはいるんだけど。
点滴しに行ったんよ。

病は気からじゃないけどさ。
気持ち的にも栄養補給したぞ〜!
そんな気分になれるしね←単純なヤツ(笑)

今日も胃の調子は相変わらずだったけど。
とりあえず食事は戴いたけたし。
しばらく様子見?
食べられるモノを口にしようかと。

同じパンならサンドイッチがいいかな。
そう思って苦手な野菜も入れて作ったし。

大好きなはずの白いご飯が重く感じてね。
あんま食べてないのは本当だけど^^;
無理のないよう口にできるモノならさ。
何でもいいからシッカリ摂り入れてきますわ。

点滴も確かに栄養補給にはなるだろうけど。
やっぱり口から食べるんとは違うもんね。

胃の違和感も?
ずっと続くわけじゃないだろうし←期待込めてw
自分の体調と相談しつつ日々過ごしてくよ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/28 22:08
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

昨日は一昨日に比べたら少しマシだったけど。
やっぱり回線が切れたり固まったり。
パソコンくんのご機嫌ナナメは変わらずだわ。

つか、一昨日に至ってはネット自体に問題発生?
他のサイト…無料動画くらいだけど(笑)
繋がらなくて。半パニック状態だったんだ囧rz

アイホンくんも然りで。なんだったかな。
サーバーが停止してますとか?
なんたらが応答してませんとか?
なんや意味不明なメッセージが出てきて。

こりゃ、ニコだけの問題じゃないな。
機械オンチな←はっきり自覚してるヤツw
あたしでも理解できたわけ。

すんごい強風だったし。
ウチは電線からネット回線を繋いでるんだけど。
あ、どこもそうなんかな?
↑それさえも分からない(⌒-⌒; )

風や雪の影響?はたまた鳥か何かのイタズラ?
そういった事が原因なんやろか。
色々考えてコンセント抜いたりもしたんよね。

ニコが重いんは前からだし。
回線切れや固まるのは日常茶飯事なんだけど。
ネット自体繋がらないのは参ったわ( ̄▽ ̄)

特に何かインストールしたり?
アップグレードしたりもしてないし。
↑つか、ヘタに触ると益々意味不明になるゆえ^^;

ホンマ想定外かつ突然の事で。
強制終了させたり再起動してみたり。

あんま、やらない方がいいって聞いてはいたけど。
システムの回復・復元して。
数日前の状態に戻したりしてたんよ。

ハンパないくらい時間はかかるし。
得意なボンヤリタイムもPCが気になってさ。
それどころじゃないって感じ?
ひたすらパソコンくんと睨めっこしてましたわ。

コントロールパネルから回復・復元する。
このやり方だけは知ってたから。
↑誰に聞いたか忘れてるが(笑)
それも時間かかるんは承知の上で試してみたの。

かつての経験から?
サポートセンターに連絡しても待たされるだけだし。
向こうの言ってる事も理解不能で(⌒-⌒; )
それも今回はやめたんだ。

とりあえず今日はインできたから。
それだけでも有り難いですわ。
ニコが重いんは相変わらずだし。
パソコンに蹴り入れたくなりつつだけどね(笑)
アバター
2016/01/22 21:54
単なるお知らせブログなのに。
わざわざコメントありがとね(=^ェ^=)

病院の報告は改めてしますわ。
ぶっちゃけちゃうけど^^;
ニコでは元気でいられるあたしなんは本当よ。
でも…リアルは調子がいいとは言えなくて。
そういった諸々の話をドクターにしてきたんだ。

あたしのブログに来てくださる方は殆どが常連さんだし。
まんまを正直に伝えるのもありだけど。
余計なご心配かけたくない。
そういった気持ちもあって(⌒-⌒; )

とごまで詳しく?お伝え・報告できるか。
それも考えつつって感じかな。

まあ?今更、自分を取り繕ったり。
カラ元気したり?そんな事したところで。
いずれは分かるだろうし。
今でもバレバレだろうけどね(笑)
アバター
2016/01/17 21:53
ブログにコメント、ありがとう(=^ェ^=)

今回は今の気持ち。
まんま伝えさせてもらいましたわ。

ずっと一人悶々としたのは本当だし。
あと…告白しちゃうと。
ニコで少しばかり考えさせられる?
コメントを頂いたこともあったんだよね。

訪問してくださる方の人数とか。
それに対して返事が大変だとか。
そういった事はまったくもって関係ないの。

あたし自身の気持ちの問題なわけで。
あとは身体の状態・リアル状況もあるんだけど。

とにかくニコは大好きだし。
あたしにとって癒しの場所なんは間違いないから。

けど、中途半端にやるくらいならいっそ。
↑退会はしないにしても…。
つか、淋しくて泣いちゃうだろうなw
そう考えちゃったのも本当なんだ(⌒-⌒; )

書き出すと止まらなくなるヤツだから。
無駄話に付き合って貰うのも申し訳ないし。
読む方も疲れちゃうよな。そう考えたり。
簡単に済ませようとは思ってるんだけどね^^;

ブログも然りで。
昔に比べたら随分、短くしたつもりなんだ。
↑書きたい事は山ほどあるが(笑)

なんにしてもニコでは楽しくいたいから。
あれこれ考え過ぎないことが一番なんかもね。
まぁそれが、あたしにしたら?
なかなか難しい話ではあるんだけど(⌒-⌒; )

どちらにしても。
申し訳ない気持ちはあるものの。
今のスタンスを急に変える事はできないと思う。

こんなヤツだけど。
これからも引き続き仲良くして貰えたら嬉しいわ。
改めて。よろしくお願いしますね(=^ェ^=)
アバター
2016/01/10 22:17
ブロコメ、ありがとう(*^^*)

家の電話。買い換えたいとかも思わないなww
ホンマ放置なんだもの。

つか、官界の場合。
故障じゃなくて単純に電池切れでしたわ(笑)

その前に電話の子機が電池仕様って知らなかったんよ。
充電しときゃオッケーだと思ってたし(^∇^)

電池が切れてただけなら、あたしにも交換はできるよ。
それを知らなかったんが問題なんだけどね(^∇^)

だいたい電話自体、全然使ってないしね。
仕事絡みのファクスがくるくらいで。
あ、たまにだけどコピー機能は利用するかな。
とにかく普段から殆ど放置なんは本当なんよ。

ましてや子機なんてさ。
親父さまも何十年と触って無かったはずなのに。
ホンマどないしたん?そんな感じでしたわ(笑)

ちなみに…ブログには書かなかったけど。
子機は甥っ子・姪っ子の遊び道具?(笑)
弟くんちは固定電話って置いてないからさ。
ずっと放置してて出番が無かった子機くん。
今は大活躍してくれてるよ(=^ェ^=)

とはいえ?費用を払うんはウチなわけだし。
あたしケチくさい?wオモチャじゃないからね。
無駄に長話するんじゃないよ〜。
とりあえず一言、言っておきましたわ。

まあ?どちらにしても子供らはスルーだし。
通話料を支払うんも親父さまだから。
余計なお世話なんは間違いないかな(^∇^)
アバター
2016/01/08 21:35
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

あたしも今回のドジっ子?
炊いたご飯を二度炊きしたんは初めてだよ。
↑つか、普通やらんだろ!って話(笑)

気づいたんは2回目に炊いてる途中ですわ。
あれ?そういやぁ、さっきスイッチ切れたよな。
うわあああ!ヤバしっ!!みたいな?(^∇^)

とはいえ時既に遅し?
そこでガスの元栓を止めるなり。
スイッチオフにしても良かったのかもだけど。

なにせ初めてのことだったし。
途中でヘタに触らん方がいいかな。
あれこれ迷ってるウチにだね。
気づけばガチャ!スイッチも切れましたわ(笑)

幸い?コゲつく事も無かったし。
とりあえず普通に炊けてたから。
ある意味ラッキーだったのかも(^∇^)

けど、水加減は微妙でさ←当然の結果?ww
パサつくまではいってなかったけど。
なんや、いつもと違う硬さだったんは本当かな。

まあ?あたしの場合、普段から米の量も水も。
目分量だからさ(^∇^)
いちいち何合入れたかとか気にしてないし。
お米を研いで水を入れる分量も適当なんよ(笑)

社会人しだして家事はオカンと分担になって。
あたしは料理担当してるんだけど。
料理自体は育ての母親←親は仕事三昧だった故^^;
ばあちゃんちで子供の頃からしてたけどね。

何かを作る時も超!自己流で好き放題?(^∇^)
勿論レシピ本も計量器もナッシングですわ(笑)
自分の感覚でやってるんが現実なんよ。

つか、またまた話がズレてるけど^^;
そんなわけで水加減も、その日によって違うし。
親父さまやオカンが気づかないのも納得?
当然の結果って言えるかもかな(^∇^)

何にしても炊き忘れよりはマシだし。
↑あれ?違うか(笑)
火災とか焦げて食べられなかったりとか。
そういうんは無かったから。

笑い話で済ませられた?
ブログにも書けた次第ですわ(=^ェ^=)

これが大ごとになってたらさ。
そんなわけにいかないもんね。

とはいえ?
自分の不注意。ボケ〜っとしてる事。
そこはキチンと反省しないとダメだし。
これからはシッカリ意識を持って生活せねば。
改めて実感・学習しましたわ(⌒-⌒; )
アバター
2016/01/08 14:23

スマホより、お邪魔(=^ェ^=)

ご心配・お気遣い、ありがとね。
病院の報告は今夜しますわ。

精神科だけだったし。検査もなし。
現状維持なんは確かかな(笑)
アバター
2015/12/29 21:18
改めて^^ブロコメ、ありがとね(=^ェ^=)

一方的な押しかけ訪問っていうのかな。
実は相手の方は迷惑なんじゃ?
なんや、そう思うことが多くて(⌒-⌒; )

あんなブログ内容になっちゃったんだけど。
逆に、お気遣いいただいたみたいで。
本当に感謝ですわ。改めて。ありがと(*^^*)

真面目な話。
仮想空間とはいえ交流を持てた事。
出逢た事って奇跡に近いと思ってるんだ。

たまたま同じ世代に産まれて。
たまたま日本人で。たまたまニコして。
沢山のニコ人口がいる中。
たまたま知り合えたんだもの(=^ェ^=)
すごい確率?まさに御縁だと思ってますわ。

だのに、あたしってば。
気持ちや体調や。色々あるんだけど。

キチンと、お返事できなかったり。
ブログにも書いたけど。
会話のキャッチボールになってない。
そういった事も多いから。

なんやホンマに申し訳ない。みたいな?^^;
いただいたコメントは、ちゃんと読んでるし。
感謝してるんは間違いないんだけど。

それでも一方的にコメして終わり。
そういった場合も多いから。
相手の方にしたらシカトかよ?みたいな。
そんな風に思われることもあると思う。

いくらリアルの事情。
気持ちの問題があるとはいえ。
そこはマジで反省すべき点ですわ(⌒-⌒; )

ぶっちゃけ…告白しちゃうと。
中途半端にニコするくらいなら?
いっそ完全休業した方がいいのかな。
そう思ったりもするんだけど^^;

やっぱり大好きな空間なんは間違いないし。
すごく癒されて救われてるのも本当だから。
なんだかんだ言いつつインしちゃうんよね。

でも真面目に思うの。
あたしにとってニコでの出逢い・ご縁は宝物。
pojjoちゃんとの出逢い・ご縁も然りだよ(*^^*)

こんなヤツではありますが。
改めて。引き続き仲良くしてやって下さいませ。
よろしくお願いしますね(=^ェ^=)
↑つか、しつこいかしら(笑)
アバター
2015/12/29 19:58
良かった、そういことなら、
安心しました。
アバター
2015/12/29 19:53
お気遣い、ありがとね(*^^*)
今からリアルするから。
ブログに関しては後ほどお邪魔しますわ。

その前に一個だけ。
今日のブログ。
自分を追い詰めるってつもりはないけど。
ちょい思うとこがあって。

ポエム的に?書きたいって考えてるんだ。
もしか、嫌な想いさせたら申し訳ないから。
見ないで構わないし。
スルーしてもらって大丈夫だからね。

それだけ、どうしても伝えたかったんだ。
アバター
2015/12/13 21:29
ブロコメ、ありがと〜ね(=^ェ^=)

いやぁ。あの話←車運転再開の事ね。はさ。
よくよく考えたら結構デリケートな問題?
簡単に笑って済まされる話題じゃないな。
後から気づいたんよ(⌒-⌒; )

今は身体も、こんな状態だし。
鬱は長年の付き合いで、ずっと車も運転してたけど。
↑入院する日も乗って買い出しに行ってた(笑)

その後、体調は悪化。歩く事もできなくて。
↑つか、正確には身動き一つとれなかった^^;
寝たきりになったんだもんね。

今は多少なりとも回復したとはいえ…。
普通の人と同じくらいの体力がある訳じゃないし。
言わば身体障がい者とも言えない事もない?

心の方だけじゃなくて身体にも問題・不安あり。
そんな状態なんは間違いないから。

単純に自分一人で勝手に決めて運転再開するぞ〜!
そういうわけにはいかないんだな。
改めて…後からだけど^^;気づいた次第ですわ(汗)

それで急いでブログに追記文を追加したわけ(⌒-⌒; )
病院のドクター・然るべき機関…公安委員会とか?
キチンと相談して許可がおりるかどうか。
現実問題として。まずそれが先にあるんだよね。

つか、またまた前置きが長くなっちゃったけど^^;
なんにしても今の自分にできる事は体力アップ。
↑しなくちゃいけない事が正解か(笑)
そこなんだって遅まきながら?思ってますわ(*^^*)

車の方が歩くよりラクだし。
単純に運転再開したい。つか、乗るもんね〜。
そんな感じだったけど。母親云々より世間の許可?

世の中にある法律や規則に則ってって言うのかな。
ドクターも含めて、それに認めてとダメな訳で。
単独一人歩きした考えだったかもしれないわ(⌒-⌒; )

とにかく無理のないようリハビリに専念する事。
あたしには今一番の課題だって気づいたよ。
車に関しては少しの間…人並みの体力がつくまで。
封印かしらね←ヒジョーに残念賞だが( ̄▽ ̄)

実は非公開にしようと思ってた昨日のブログ。
↑難しい?デリケートな問題ゆえ^^;
結局は追記文を書いて公開したんだけど。

その後の?あたしの気持ちは伝えたかったから。
今こうして余計な無駄話を聞いて貰った次第っす。

とにかく先ずは体力アップ。
ぼちぼち頑張りますわ(=^ェ^=)
アバター
2015/12/10 21:42
ブロコメ、ありがと〜ね(=^ェ^=)

親父さまの中でマイブーム?
毎日の如く何かしらコンビニで買ってくるんだ。

ビールを止めて禁酒生活になって。
同時にツマミも食べなくなったからかな。
小腹が空くのかもしれないわ(笑)

コロッケとかフライドチキンとか焼き鳥とか。
メンチカツとかアメリカンドッグ等々。
自分用には毎回違うモノを買ってくるんよ。

だのに、あたしとオカンには定番品で(笑)
そればっかりが続いてるってわけ( ̄▽ ̄)

なぁんも考えてないのか?
ヘタに違うモノを買って好きじゃなかったら。
そう思ってるのか分からないけどね(笑)
↑あたし的には前者な気がする(^∇^)

あ。あと長期休暇中っしょ?
やる事もないしテレビをよく観てるんだけど。
CMでコンビニの期間限定発売って文字?
あれに喰いついいてるのもあるかな(笑)

とはいえ、あたしやオカンの分は無しでさ。
自分用だけにしか買ってこないけどね(^∇^)

なんにしても気持ちの問題かな。
ついでなのか気を遣ってなのかは分かんないよ?
↑多分…ついで(笑)
それでも、やっぱり有難くは思ってますわ(*^^*)

ちなみに余談だけど←毎度すいません(笑)
母親も同じ和菓子3個連日は勘弁みたいで。
こっちに回ってくるんよ←しかも3個中2つww

あたし餡子が苦手で和菓子はイマイチだけど。
白餡なら何とかいけるから夕べ食べたんだ。
あとゲンコツコロッケも回ってきてさ。
↑あたしゃ残飯整理係かい?みたいな?(^∇^)

とにかく始末しないといけないモノが沢山あって。
自分用に夕飯で作るつもりだったハンバーグ。
こちらはパスする事にしましたわ(笑)

以前のあたしなら完食できちゃう量だけど。
今は大量食いもしてないし。
↑つか、食欲も落ちて空腹感もナシで。
そんなに食べたくないんが正解かな^^;

そうそう。
あたしも流石に3日連チャンは勘弁だから。
夕べ、親父さまに言ったんだ。
たまには違うモノがいいなぁ←やんわりとねw

したらオレも毎日コンビニに行くとは限らんぞ。
たまたま行ったから買ってきただけだわ。
そんな返事でしたわ(笑)
↑その割には連日の如く出かけてるが(^∇^)

なんにしても品物より気持ちよね。
親父さまには素直に感謝してますわ(=^ェ^=)
アバター
2015/12/06 21:36
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

強風を理由に?w散歩サボったんは本当だけど。
実はチョイ確信犯的な部分もあって(笑)

散歩ん時に立ち寄るコンビニね。
そこで自分用で血糖値維持の為に甘いモノを買う。

あとオカンへお土産←あたしには、こっちが重要w
そういった一種の目的っていうのかしら。
買わないとだから行かないと。みたいな?(笑)

それがあって気分が乗らなくてもヤル気がなくても。
頑張るぞ〜!自分を奮い立たせてる。
そんな部分が無きにしもあらずなんだけど^^;

今回の場合は前日から2日分の甘いモノとお土産。
実は買っておいたんだ(⌒-⌒; )
つまりは明日は散歩サボっても大丈夫。みたいな?

だから余計に後ろめたさがあったんだよね(^◇^;)
確かに強風や雷や雨が土砂降りだとか。危険だな。
逆に転んで怪我でもしたらワヤだし←死語?(笑)
そういう日は散歩も休む方がいいんだけど。

実際、前もって用意周到にしてたのは本当だから。
自分の中でズルしたなぁ。サボった悪賢いヤツや。
そんな思いが頭をグルグルっていうか(⌒-⌒; )
告白しちゃうと、そんな感じなんだよね(苦笑)

でも、とりあえず普段に増して?
ウチの中でできるリハビリや夜風呂もしたから。
↑ボーっとしてる時間も長かったが(^∇^)

やっぱ後ろめたさが大きかったからね。
とりあえず今回は自分を許してやろうかなと(笑)

ちなみに今日は真面目に散歩してきたよ。
↑真面目とは違う?当然だろって話かww
曇り空だったけど雨は降ってなかったし。
風もナシでサボる口実も無いし?(^∇^)

とにかく、明日からも無理せずかな。
体調と天候と…あと気分的部分も大きいけど^^;
周りの状況・自分の状態と相談しつつだね。

少なくともサボり癖だけはつかないよう。
自分に喝!じゃないけどさ。
何の為の散歩だ。リハビリだろ。体力作りだろ。
それを忘れずボチボチ頑張りますわ(*^^*)

そうそう。全くの余談・無駄話なんだけど(笑)
今日の散歩で立ち寄ったコンビニね。
支払い金額が財布ん中にあった小銭ピッタシ!で。

なんや妙に嬉しくなっちゃったんよ(^∇^)
すっきりしたっていうのかなwスゲ〜!みたいな?
以上、どうでもいい話で〆させて頂きますわ(笑)
アバター
2015/12/03 21:49
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしもマジびっくりしたよ。
まさか骨折してたなんて想像もして無かったし。

学校から帰ってきた時は片足でピョンピョン?
怪我した方の足は使わず上手く歩いてたんだ。
↑歩くのとは違うか^^;
嫁ちゃまに支えてもらいつつだけどね(⌒-⌒; )

さほど痛い痛いって連呼してたわけじゃないし。
指先にガーゼして包帯巻いてたかな?
見た目も大怪我って感じじゃなかったんよ。

最初に行ったのは中学の隣にある町医者で。
個人がやってる内科専門病院なんだ。

あたしも中学時代から世話になってたの。
つまり?想像はつくと思うけど(笑)
先生も、かなりのジイさまなわけ(^∇^)

聴診器あてる時も服の上からだったり。
おいおい。大丈夫かいな?みたいな(笑)

でも、何でか親父さまもオカンもそうだな。
あの医者がお気に入り?
何かあると、いつもそこに行ってるんだ。

あ、なんや話がズレてるけど^^;
とにかく最初からキチンとした病院に行けば?
レントゲン検査して誤診は無かったと思うわorz

ちなみに←またまた余談だが(笑)
あたしは骨粗しょう症なんだけど(⌒-⌒; )
今んとこ骨折どころか骨にヒビ入った事もなくて。

骨に関する怪我の痛みや日常生活の不便さ。
そういったモノは全くもって未知の世界で。

甥っ子も元気そうにしてはくれてるけど。
実際のところキツいんじゃないかな。
痛みは大丈夫なんかな。
やっぱ心配だし気になっちゃうんよね(⌒-⌒; )

なんにしても?骨折したんは事実なわけだし。
過去を変える事なんてできないからさ。
現実を受け止めて頑張って欲しいって感じだわ。

全治何ヶ月だって言ってたかな?
確かに聞いたんだけど集中して無かった?^^;
甥っ子の様子を見るんに必死だったし(⌒-⌒; )
↑単なる言い訳だって話?(笑)

とにかく日にち薬なんは間違いないもんね。
完治するまでに時間はかかるかもだけど。
不治の病ってわけじゃないし。

指先の骨折だけで済んで良かった。
逆の発想?不幸中の幸いだと思って。
手助けもお世話も。なんもできない私。
もどかしいけど見守ってくしかないかな^^;

きっと若いから治りも早いよね。
すぐ元気になってくれる。そう願ってますわ(*^^*)
アバター
2015/12/01 17:59
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

なんだか似たようなことしてるね(笑)
大事なモノを間違って捨てちゃうとか。
どっかに置き忘れてさ。どこだっけ?慌てたり。
↑あれ?あたしだけ?(^∇^)

にしてもマジで焦ったよ。
今の自分に一番大事な薬なんは間違いないし。
もっと言えば。
その胃腸薬のおかげでニコにも来れてる?

あたし、食べたらホンマなぁんもしたくなくなるの。
つか、ぐったりしちゃうんよ。
それだけ消化するのにエネルギーを使ってる。
ドクターには、そう言われてるけど(⌒-⌒; )

もちろんニコだけじゃなくてリアルもだよ。
とにかく食後しばらくはボーっとしてますわ(笑)

ちなみに処方されてる薬だけど。
21種類のうち目薬・うがい薬・エンシュア。
偏頭痛薬・皮膚用塗り薬・浣腸もあるから。

実際、3回の食事の際に飲むんは9種類で。
寝る前に飲むんが眠剤合わせて5種類かな。
飲んで無い薬は今1種類。そんな感じですわ^^;

前回の診察で2種類の抗鬱剤が中断になったから。
その前までは更に処方されてたわけ。

最初は自分でも訳わからん。どれがどれや?
いつ飲む薬だっけ?何錠飲むんだっけ?
そんな状態だったけど。今はスッカリ慣れたわ。

つか、何事も前もって準備しとかないとイヤ?
気になって仕方ない性質が丸出しなんだけど(笑)
毎食後に飲む薬・寝る前に飲む薬。
その時になって混乱しないよう←ドジなヤツゆえw
朝一で容器に入れて置いてあるんよ(^∇^)

つか、またまた余計な無駄話ばっかしてましたわ^^;

なんにしても今回は完璧に、あたしが悪いんだ。
オカンに棄てていいよ。そう言ったわけだし。

あの人も確かに綺麗好きで整理整頓しろ!煩いけど。
あたしも負けてない?(笑)

自分ではワケあって置いてあるんよ←実は適当?w
散らかってるように見えても人のモン勝手に触らんで!
遠慮なくズバっと言い返してるからね(^∇^)

とにかく、胃腸薬さまさま?(笑)
薬のおかげで前より随分ラクになったのは本当なんだ。
ぐったり感が完璧に治まったわけじゃないけど。
↑ボンヤリタイムは未だ継続中(^∇^)

なかなか自分に合う薬がない中、貴重な助っ人くんで。
救出できたんはラッキーでしたわ。
↑ゴミあさりは勘弁だけど〜(≧m≦)ぷっ! 
アバター
2015/11/28 21:29
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

とりあえず血液検査の結果は悪く無かったし。
そこは素直に喜ぶべき事よね。
一時は生きてるのが奇跡的だって言われて。
そこまで悪化してた数値が正常になったんだもの。

とにかく現状維持?今の状態をキープする事。
それが大事だって思ってますわ(=^ェ^=)
もちろん、もっともっと体力つけてさ。
人並みに動けるくらい元気になりたいけどね。

あとは…やっぱり精神面かな(⌒-⌒; )
抗うつ剤が減ったんは嬉しいよ。
けど、元々飲んで無かったんも本当で^^;
↑ドクター公認だったのはホンマよ。

あたしには合わないんだよね。
色んな薬を試したけど、どれも無理!みたいな?
気分が悪くなっちゃうんだもの囧rz

なかなか自分と相性の合う薬に出会えないわ。
つか、あたしが幼児体型だからかな?
ドクターにも言われたけど。
普通の人が飲むより効き目が倍くらいあるとか。

なんで半錠にしてもらったりもしたんだけど。
それでもダメみたいなんだ(ーー;)

つか、あたしが抗うつ剤自体、信用してない?
精神安定剤的なモンは単なる気休めじゃん?
そんな気持ちが無きにしもあらずで(⌒-⌒; )
↑すいません。ぶっちゃけちゃいました^^;

病は気から。じゃないけどさ。
もっと薬・今の医学を信用するんも大事かもね。

あとは摂食障害だって言われた事。
これは前から聞いてた話ではあるんだけど。

やっぱり改めて断定されちゃうとね〜。
このあたしが?
大食い選手権にも出るくらいのヤツよ?
食べ放題で元を取るのは当然のヤツよ?
そんなオバカな事も(笑)

何にしても消化・吸収が上手くできなくなって。
食べてるのに太れない。身につかない。
今の自分の状態なんは間違いないみたいだから。

病名はさておき、口からキチンと栄養補給する。
それは真面目にやってきますわ。
↑点滴で済むならラクなんだけどなぁ(^◇^;)

あとはエンシュアドリンク剤にも助けて貰って。
少しでも身になればいいかな。と。

つか、あたし。牛乳が苦手なんよ( ̄▽ ̄)
エンシュアって牛乳より乳臭いんだもの。
まさにバツゲームの気分?(笑)
うぇっ!そんな感じで飲んでますわ(^∇^)

とにかくボチボチいかせてもらいますね(=^ェ^=)
アバター
2015/11/09 22:04
ブロコメありがとうね(*^^*)

つか、またまた暗い話題で申し訳ないっす。
あたし自身、身体の自由が利かないこと。
親父さまや母親の体調のこと。

あと…実はニコでも凹むことがあって。
なんや気づけば愚痴ブログになってた。みたいな^^;

よくよく考えてみたら。
ここ最近ずっと、こんな状態だなって。
気持ちを切り替えて前向きに?
元気出していかなきゃね。

時間が解決してくれるとは思ってるのよ。
↑今回は、ちょい長引いてるけど^^;
うん。あたしなら大丈夫。復活してみせますわ。

つか、ニコでは元気でいられるのも本当で。
今まではそうだったんだけど。
数週間前と昨日。ニコの中で問題発生?

仮想空間と言えど人間関係は難しいな。
そう思うことがあって。
正直に告白しちゃうと色々考えて眠れなかったり。
さらに言えばニコするのが怖い部分も(⌒-⌒; )

あたし、打たれ弱い上にウダウダ考え込む?
あれこれ悪い方に一人ハマってくっていうか。
ま、それが鬱の症状でもあるんだろうけど^^;

自分でもイヤになるし。面倒くさいヤツだなぁ。
呆れちゃうんだけどね(⌒-⌒; )

けど、そういった問題?相手の言葉に動揺したり。
色々考えさせられたりするのもそうかな。
ごく一部の人の事からであって。

ほとんどの方々とはいい関係でいられるわけで。
楽しく交流してもらって癒されたり救われたり。
それは間違いないから。

やっぱり、このままニコは続けていきたい。
そう思ってますわ(*^^*)
↑実は、退会はしないまでも?
しばらくニコから離れる事を考えてた^^;

なんにしてもカラ元気したって仕方ないし。
↑つか、結局のところバレバレ?(笑)
まんまの自分でいくしかないもんね。

これからも根暗な部分を見せちゃうかも?
そんな、あたしではありますが。
改めてよろしくお願いしますm(ぺこり)m

つか、あの親父さまの娘なんだし?
↑世の中はオレを中心に回ってるって人(笑)
そこは見習うべく気持ちの切替も上手くして。
楽しくニコライフを送っていきたいな(*^^*)

まさに自分に喝!みたいな?誰かの言葉・態度。
色んな事に影響されるんもあるとは思うけど。
あたしはあたしだ。悪いんかい!みたいな?ww
そんな感じでぼちぼちいきますわ(=^ェ^=)
アバター
2015/08/10 20:45
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

シャツの素材っていうのかな?
スケスケで風通しも良さげなんだけどね。
逆に言えば、汗を吸収しない。それも本当で。

あたし的には、Tシャツみたいな?
そんな感じの方が良かったかな。
↑オカンには申し訳ないが(笑)

つか、母親自身も暑そうやなぁ。大丈夫やろか?
そう言ってたし。
だったら、別のタイプにしろや!
そんな感じなんだけど(^∇^)

とにかく、この辺りのド田舎には服屋も少ないし。
つか、車じゃないと行けないとこばっかでさ(笑)

まぁ?近くに洋服店があったとしても?
ウチは庶民の味方しまむらで済ませるだろうけどw
↑お値段も安いしね(笑)

本来なら?日傘とか持参すればいいのかも?
ではあるけどさ。
あたし的には邪魔くさい?(^∇^)

あと、荷物になるのもイヤなんだ。
↑体力的な問題もあるし(⌒-⌒; )

けど、日傘代わりに充分なりえるくらいの?
超!ツバのデカい帽子は被って行ってるよ。
ま、頬骨の出まくった顔を隠す。
そういった目的もあるんだけどね(笑)

リアルじゃ黒と白が好きな色で。あとグレーとか?
とにかく地味〜な色が多いからさ。
オカンも、そういう事を考えて?買ってきたのかも。

何にしても夏場は黒い服で出歩くんはダメ。
マジ日光を浴びてる感バリバリだもん(笑)
太陽に狙い撃ちされてる気分だよ(^∇^)

も少し涼しくなっただな。
散歩の時にも有難く使わせて頂きますわ。

ウチではタンクトップに半パンだし。
しばらくタンスの中で待機してもらってねw

暦の上では?もう立秋って事だし。
暑さのピークも、あと少しのガマン?
↑とても、そうは思えんが(笑)

けど、母親の気持ちはマジで嬉かったよ。
あたし、自分じゃ服なんて買わないからさ。
↑あるモノを着回しするだけのヤツ(^∇^)
そこは、素直に感謝してますわ。

けどオカンも、あたしが、いつもに増して、
汗だくで帰ってきた姿見てビックリ顔だったな。
↑速攻!クーラーつけてたもの(笑)

ブログにも書いたけど。
あたしも本当なら半袖で出かけたいんだ。
日焼けは全く気にしてないしね(^∇^)

けど、貧弱な身体を晒すんは世間に迷惑?w
体調を崩す前からの話ではあるんだけどね(笑)
アバター
2015/07/08 21:28
ブロコメ、ありがとうね(*^^*)

自分のブログなんだから何でも書いていいよ。
そのままの、あきちゃんで大丈夫だよ。

そういったコメントを頂いて。
本当に有難く思って泣けてきちゃいましたわ。

つか、あたしが気にし過ぎ?
些細な事でもネガティヴに考えて。
一人悶々としてたり。悪い方へ思いを巡らす?
それは本当なんだけど。
↑だからこそ精神科に通ってるんだろうけど^^;

何にしてもニコでも人間関係は難しいよなぁ。
そんな感じかしら。
昨日のブログは、そういった事を書いたんだ。

大好きなはずのニコだけど…。
ストレスが溜まったり悩みが出てきたり。
そういう事も確実にあるのは間違いないかな。

あ、でも、いつもって訳じゃないのよ?
ごくたまに。それは本当だし。
ニコで、いっぱい癒されて。救われてるもの。

あたしにはマジで大事な場所だし。
皆さまとの交流も大切な宝物だわ(o^^o)

ただ…実は昨日、ある方がコメントをくれてね。
自分は痩せたい。そう思ってるから。
あきちゃんのコメが、たまにキツく感じる。
そういった内容だった訳です。

伝言板コメントだったから簡単な文章ではあったけど。
そっか。あたしの肥りたい。体重が増えて嬉しい。
そういう言葉を不快に思う方もいるんだな。
改めて気づかされたんだ。

直ぐに、その方のホームに行って謝ったわ。
で。もう、お邪魔しないようにした方がいいよな。
そう思って、今日からは遠慮する事にしたの。

とにかく、その事が頭をグルグルして。
昨日はマジで気持ちも落ちちゃって(⌒-⌒; )

あたし、ニコしてていいのかな。
悪意があった訳では無いにせよ誰かを傷つけたんだな。
けど退会はしたくないよ。どうしよう。どうすれば?
そんな事ばっか考えてたの。

それほど親しい方では無いし←伝言板のやりとりくらい。
あたしのブログも読んで無いとは思うけど。
↑もちろん昨日の、お詫びブログもね^^;

自分の中で留めておけなかった?
何でもいいから、とにかく謝りたかったの。
それで、あんな記事になっちゃった訳なんだ^^;

こういう問題は時間が解決してくれるのを待つしかない。
それも、あたし自身、分かってる。

しばらくは悶々とした毎日だろうけど。
とにかくニコは楽しく続けたい。それが今の気持ちかな。

アバター
2015/07/06 20:30
ブロコメ、ありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

はい。あたしは眠い時、寝てますわ(笑)
無理してるわけじゃないから大丈夫だよ。
アバター
2015/06/13 21:38
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ブログにも書いた通り。
入院したおかげで?平熱が2.5度もアップしたよ。
病院・病棟内は常に26度設定だったし。
この冬は、全くの寒さ知らずでしたわ(笑)

とりあえず冬支度?セーターとか厚手のパジャマとか。
準備はしてあったんだけど。
結局は、なんも使わずじまいでね。
長袖のTシャツで充分、過ごせたんだ(^∇^)

それは、ウチに帰ってからも同じで。
退院したのは1月31日だったんだけど。
雪が降っても、さほど寒さは感じなくてさ。
↑ま、コタツは使ってたが(笑)
とにかく薄着で過ごすことができたんだ。

去年までの、あたしなら冬場は8〜9枚は重ね着してて。
↑しかも分厚いセーターやトレーナー(^∇^)
それでも、さぶくてさぶくて。そんな感じだったの。
自分でも、信じられないくらいの変わりようだわ(笑)

で。そうなると逆に怖いのが夏場ってわけ(^◇^;)
あ。あたしも人並みに?夏は暑さを感じるよ(笑)
実際、軽い熱中症で病院に行くことも何度かあったし。

けど、汗が滴り落ちるとか?そういうのは無くて。
じんわり汗をかく。そんな感じかな。

とにかくクーラーが苦手で(⌒-⌒; )
会社員してた時は事務所も地下街も電車・地下鉄も。
どこもかしこもガンガンに冷房が入ってたから。
カーディガンは手放せなかったんだよね(^◇^;)

ウチでは自分じゃクーラーは使って無かったけど。
親父さまと母親の部屋は普通に冷房つけてて。

夜になるとドアを開けてくれたから。
その風が入ってきて、ちょうどいい感じだったんよ。
だから、寝苦しさとかも無かったわ(#^.^#)

けど、聞くところによると…。
新陳代謝が良くなったって事は暑さ対策も自力で可能?
そういうのも本当みたいだから。
なんとかなるんじゃないかな。そう思ってるよ(*^^*)

ただ、母親は今年からクーラーは絶対だからね!
そこは譲らないんだww今日も休みだった事もあってか?
あたしの部屋のエアコン。掃除してたわ(^∇^)

10年以上、使ってないからさ(笑)
電器屋に来てもらって本当に動くかどうか?
チェックして。無理なら買い替えるって言ってたわ。
あたし的には無しなら無しで済ませたいんだけどね^^;
アバター
2015/06/10 21:33
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

宣言通り?夕べも眠剤は飲まなかったよ。
けど、普通に眠れましたわ。ま、そのせいか?
今朝は妙に早く目覚めちゃったけど^^;

つか、これを言うと、それって良くないよ〜!
そう言われるかも?だけど(⌒-⌒; )

あたし、夕飯も昔から遅くて。
食べ終わったら、直ぐ寝る時間だったりするんだ^^;
↑食べたら動きたくないヤツゆえ。
やる事は全てしてからの夕飯だから(笑)

なんで、満腹になってる状態でもある訳で。
あたし、満腹になると直ぐ眠くなるからさww
寝つきがいいのは、それが一番デカいかな(^∇^)

入院中は食事の時間が早かったけど。
夜食を食べてたからさ←1日4食だったんよ(笑)
とりあえず、その時は眠れてたの。

ただ、1時間も経たないうちに目が覚めちゃう。
そんな毎日だったけどね( ̄▽ ̄)

退院してからはストレスから解放されたからか?
本当にウソみたく眠れるようになったんだけど。

それでも眠剤を飲んでたんはブログに書いた通り。
悪夢対策だったんだ(⌒-⌒; )

とはいえ、よくよく振りかえって考えてみたらさ。
眠剤を飲もうが飲むまいが悪夢は見るわけで。
今頃になって、なんだよ。結局、同じじゃん!?
だったら眠剤も止めていいよな。
そこに気づいたの←遅っ(笑)

ま、確かに?
睡眠薬を飲んでれば真夜中に起きたりとかは、
少ないっちゃあ少ないんだろうけど。
悪夢に魘されて目覚める事は何度もあるし。
↑起きた時に土下座して謝ってる自分がいたりも^^;

結局は眠剤の効果?あたしには関係ないのかな。
そんな感じだったんだ。
今、思えばハナから飲まなくても良かったのかも。
本当に今更ながら、そう思ってますわ(⌒-⌒; )

つか、もともと不眠症とかじゃないしね。
眠剤を処方されるようになったんは入院してからで。
↑何度も何度も、お願いして。最初は半錠。
長い事かかって、やっと一錠だけ貰えたの囧rz

なんにしても、あたしには睡眠薬より満腹感?ww
そっちの方が効果的面みたいだわ(^∇^)

つか、またまた無駄話になっちゃったけど^^;
とにかく、眠剤から卒業できたんは本当だし。
↑いい報告?ができたかな。あたしも嬉しいわ(*^^*)
アバター
2015/06/07 21:31
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

いや。あたし、言葉足らずだったかな?
そう思ってね(^◇^;)
面倒だなぁ。最近、特に、そう感じてるんは、
本当のことなんだけど^^;

それを伝言板コメントに書いちゃったでしょ?
実は…面倒だって思ったら、ニコもしばらく休んでみては?
そういったコメントを、ある方から頂いて^^;

あ。もしかしてニコの事だって誤解された?
そう思っちゃったわけなんだ。
で。焦って、つぶやきで否定?したんだけど。

一人でも、そう感じた方がいるなら他の方々も?
本当に、びっくりして。違いますよ〜。誤解です!
そう思った次第なんだ(^◇^;)

それで、あんな内容のブログになったんだけど。
頂いたブログコメントを見て一安心?
少なくとも、ブログを見て下さってる方々は、
そんな風には思ってないって分かったから。

本当に良かったぁ。ありがとうございます。
そんな気分でしたわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ただ…リアル生活の中で、そう思ってるのは本当で^^;
まぁ?その日その日によってマチマチではあるんだけど。

大好きなはずの食べるのさえ面倒だったり。
↑作るのは両親の為でもあるからか?
そんな風には思わないんだけどね^^;

自分のことになると、そんな感じになって。
散歩も然りかな。体力アップの為とはいえ、
出かけるまでに、なかなか身体が動かない?^^;
も少しボーっとしてから行くべ。みたいな?

今の、あたしには食べる事と散歩くらいしかないのに。
それが面倒なんてね〜(⌒-⌒; )

自分でも、何でこんな気持ちになってるのか?
分からないんだけど^^;

やっぱり毎日、同じことの繰り返しだから?
そうも思ったりしてるんは本当かな^^;

だって、自分自身、この時間は、これをしてる。
あの時間は、あれをしてる。分かっちゃってるしね。

とはいえ、非日常は苦手で。
例えば通院日だったり?何かあると邪魔くさくて。
↑これは昔からなんだけど(^◇^;)

更にイヤな気持ちにもなるの。
本当にワガママ?勝手なヤツだよね〜(⌒-⌒; )

ま、恐らく体調が一番の原因じゃないかと。
身体が健康なら心も元気なはずだもの。

とにかく、そんな自分と上手く付き合っていくわ。
それしかないしね(笑)
アバター
2015/06/05 21:01
そっか。お母さまが。大変だね。
あたしも、鬱病の他に5〜6つ病名が付けられてるよ。
けど、薬は飲んでないわ。

ウチの母親も…年齢的な事もあると思うけど。
更年期障害で薬を飲んでるんだ。

それを飲まないと、イライラしたりモヤモヤしたり。
ひどいらしいよ。

家族…特に母親には、いつまでも元気でいて欲しいよね。
大好きで大事な存在でなんだもの。

お世話、大変だとは思うけど。
無理しないようにして、お互い日々過ごしていこうね。
アバター
2015/05/28 21:13
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

なんや自分でも分からないんだけどね。
脚がダルかったり重く感じても、
歩き始めると、そういった感覚が無くなるんよ。

で。結局、まだまだイケるぞ!そんな気になって。
散歩の距離が延びてく。みたいな?(笑)

だけど、ウチに着いた頃には、またダルさ復活?^^;
今日も然りですわ(^∇^)
筋肉痛とかまでの痛みではないんだけどね。

できることなら?
出かける前に軽くストレッチする?
身体を動かしとけばいいんだろうけど。

ぶっちゃけ、屈伸運動とかもできなくて^^;
立ったり座ったりの繰り返しや、
足を伸ばしてのストレッチ。今は難しいんだ。

とはいえ、立つ時に何かに掴まったり?
支えが必要だった時期は過ぎたから。
↑床に手をついたりはしてるが(^◇^;)
それだけでも体力がアップしたんは間違いないよ。

今日は朝風呂したからさ。
散歩も早めに切り上げるつもりだったけど。
昨日ほどじゃないにしても結構、歩いたしね。

昨日は散歩後の万歩計数値は4200くらいで。
今日は3800くらいだったかな?
朝風呂して体力を使った割には頑張ったっしょ?w

けど、ブログにも書いた通り。
無理しないようにする。そこは忘れないよ(*^^*)

つか、今まで筋肉痛みたいな感覚?
そういうのは忘れた頃にやってきてたんよ(笑)
↑それこそ一週間後とか?(^∇^)
え?あたし、何かしたっけ?何や?この痛みは?
みたいな?(笑)

それが今じゃ、その日どころか散歩から帰宅後すぐ。
そんな感じだからね(^∇^)
そこだけ見たら若返ってるのやも?←違うか(笑)

とにかく、継続は力なり♪じゃないけどさ。
毎日、少しずつでも続けることが大事だと思ってるし。
その時その時の体調と相談して頑張りますわ(*^^*)

みんなそうなんかも?だけど…。
一番しんどいのは、いつも夜で^^;
ちょうど晩ご飯の時間くらいかな。

食べるモノを取りに行ったり温めに行ったり?
あたし、ちょこまか動いてるからね(笑)
そういう時は特に気をつけてるんだ。
お恥ずかしい話、何かに掴まったりしてるの^^;

つまりは、まだまだ本調子?好調ではない。
そういう事なんだろうけど。
焦らずボチボチやっていきますわ(o^^o)
アバター
2015/05/18 21:34
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、あたしの書き方が悪かった?
母親。コンビニで5000円、使った訳じゃないのよ?

友達と遊びに行くって姪っ子にあげた2000円。
あたしに、くれた1000円。
で。コンビニで使った分。合計しての話ですわ。
↑毎回、2000円以上になるみたいだから(笑)

姪っ子や甥っ子が、おばあちゃん、コンビニ〜!
そう言う時は、いつも自分たちのオヤツと、
パパとママの分も〜。そう言うらしいのよ(^∇^)

パパには、缶ビールとオツマミ。
ママには、お菓子だけじゃなくて化粧品的な物とか?
何を買ったん?そんな事は聞かないから。
詳しくは分からないんだけどね(^◇^;)

とにかく、そういったモノは母親が出資者?ww
嫁ちゃまに、おばあちゃんと行ってきな。
そう言われてるらしいわ(^∇^)
↑自分で、お金、出さなくて済むゆえ?(笑)

そんな中、あたしも大人気なかった?(⌒-⌒; )
いいなぁ。そんな事、言っちゃうんだものww

けど、本当に冗談?
なぁんも考えず出た言葉だったんよ(笑)
↑実は本音。深層心理とか?(^∇^)

母親の給料なんて、たかがしれてるし。
午前中だけのパートで休みも多いからさ。

今、買い出しに行けない、あたしの代わりに、
食費は出してくれてるしね。
ま、生活費は親父さまが渡してるそうで、
あたしも僅かながらも、お金は入れてるけど^^;
↑食費を含む水道光熱費の足しとして(⌒-⌒; )

だから、母親曰く自分が稼いだ分は余分なお金で。
美容院や歯医者に使うくらいだから大丈夫。
そう言うんだけど。

それでも、やっぱり、日頃から世話になってるし。
申し訳けないって気持ちは強いんだ。
↑だったら受け取るな!って話だけど(^◇^;)

あ、でもね?あたし、毎朝、散歩してるじゃない?
で、コンビニに立ち寄るのも日課になってて。
その時、必ず母親への、お土産は忘れず買ってるよ。

疲れた時に食べて貰うよう甘いモノや。
母親が朝ご飯として食べてる菓子パンや。
使っても、せいぜい400円前後なんだけどねww

自分で自分の食べる物を買ってた入院前は、
一日に何千円の世界だったから(笑)
それに比べたら、全然たいした事無いわ(^∇^)

で。後は私が元気になる事。これっきゃ無いよね^^
アバター
2015/05/06 21:49
参考になるか?分からないけど、とりあえず^^;
圧力鍋を使った赤飯の作り方だよ。


=材料=
★もち米 2カップ
★小豆 50g
★水 2カップ
★塩 小さじ1
★ごま塩

【つくり方】

1.もち米は何度かそっと洗い、
  ザルに上げて、よく水気を切っておく。

2.小豆は軽く洗い、ザルにとる。

3.小豆、水を圧力鍋に入れ、圧力をかけて4分加熱する。
  4分たったらすぐに火をとめて、急冷します。
  そのやり方ですが、必ず濡れふきんをフタにかぶせてください。
  蒸気が出て危険です。
  濡れふきんをかぶせた上から静かに水を流して鍋を冷やします。
  圧力ピンが完全に下がったら、圧力が抜けた合図です。

4.圧力鍋のフタをあけたら、煮汁をおたまですくいあげるようにして、
  空気にふれさせます。
  こうすることで、色合いが良くなります。

5.1のもち米、塩 小さじ1を入れ、軽くかき混ぜる。

6.圧力鍋のフタをして、圧力をかけて3分加熱する。
  3分経ったら、火をとめ、自然冷却し、圧力ピンが完全に下がるまで待つ。

7.できあがったら、さくっと混ぜ、お茶碗によそい、ごま塩をかければ、できあがり。

★ワンポイントアドバイス

もち米をひと晩ひたしておかなくても、蒸したりしなくても、
圧力鍋を使えば簡単にできちゃうのが嬉しいですよね。

煮汁にすぐに空気をあててあげないと色が悪くなってしまうので、
そこだけ手早くやってあげると上手にできると思います。
使用するのはささげでも小豆でもどちらでもあるほうで。
うちは小豆を使うことが多いです。
急冷するときには、蒸気が噴き出すことがありますので、
やけどなどしないように、くれぐれもご注意ください。
アバター
2015/05/06 21:20
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしもビックリだよ。
まさか甥っ子たちのリクエストが赤飯とは(笑)

地域によっては小豆じゃなくて甘納豆を使うとか。
この辺りは小豆だし。ごま塩をかけて食べるんだ。
まんまじゃ、味なんて殆ど感じない?
砂糖は入れないからね。

実は、あたしもオカンも赤飯はイマイチで(笑)
けど、親父さまが大好きだからさ。
多めに作って、夕飯で出したってわけ(^∇^)
↑普段は滅多に作らないし?(笑)

子供の日に親父さまが喜んでどうするんや?
そんな話だけど(^∇^)

何にしても子供たちの要望に応えられたから。
それは、良かったって思ってるよ。

とはいえ、あたし的にメインはドーナツで。
そっちの方にリキ入れたんは間違いないわ(笑)

お菓子作りは普段しないしね。
何かのイベントか、もしくは甥っ子たちが作ろう!
遊びに来た時、そう言ったらくらい?

子供らにしたら、作るのが楽しいみたいでさ。
嫁ちゃまは自分んちの台所を汚されたくないのか?
お姉ちゃんんとこに行ってきな。そう言うらしいわ。
↑子供は正直だから何でも話すんよ(^∇^)

ドーナツは昨日、オカンが食べてくれて。
親父さまには今日のオヤツで出したよ。
昨日、作ったわけだし。
今日のはカリッと感も無かっただろうけど(笑)

甥っ子も姪っ子も。明日から学校だしね。
近頃、来なくなったのも本当で。
やっぱり部活や塾で忙しいのと、友達と遊ぶ方が楽しい?
ま、それだけ大人になったって事よね(*^^*)

そんな訳で、ますます、お菓子作りからは遠ざかる?
今度は、いつの事になるか?
↑ま、自分が食べたくなったら作るけど(^∇^)

何にしても、喜んでくれたんは間違いないから。
あたし的には、それで充分だわ*\(^o^)/*

つか、実は毎朝、散歩の途中で立ち寄るコンビニね。
今、ドーナツフェアしてるんよ。
↑それ見てドーナツ作ろ。そう思ったんだけどw
ぶっちゃけ買ってきたモノの方が美味かったかも(^◇^;)

ま、とにかく、あたしもいい時間潰し?w
ができたし、ある意味、リハビリにもなったから。

何より食べるんは、もちろん!作るのも大好きだし。
そういった意味では自己満足?できましたわ(笑)


アバター
2015/05/02 21:03
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

はい。母親から貴重なお小遣いを頂戴しましたわ(笑)
あたし、今は無収入だし←働いてないからだろ?w
たとえ10円でも嬉しいわ。
↑言い過ぎ?(^∇^)

つか、母親には、ただでさえ負担かけてる今。
お小遣いなんて、貰える立場じゃないんだけどね(⌒-⌒; )

午前中だけのパートで休みも多くて。
↑行きたくないってサボったりも(笑)
とにかく母親の給料なんて、たかがしれてるわけ。

でも、気持ちが嬉しいし有難いんだよね(*^^*)

つか、最初は何か食べたい物を買ってきてやる。
そう言ってたんだけど。
あたし、食生活が変わったから?
特に食べたい物も無かったんよ。

それで代わりに1000円札をくれたって感じかな(笑)
この歳になって、小遣い1000円も珍しいけど?w

なんにしても、学生時代以来のお小遣いなんは本当で。
あたしにとって、差し引いて残った500円玉は、お宝?w
↑母親の気持ちが嬉しいからだよ?(笑)
使わず大事にとっておきますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2015/04/30 21:42
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

家庭菜園って言っても微々たるモンなんよ(笑)
けど、野菜や果物は沢山、作ってるから。
ミニ畑。ウチでは、そう呼んでますわ(^∇^)

玉ねぎとかは200くらい植えるし。
他にも茄子・胡瓜・トマト・トウモロコシ・オクラ。
ネギ・白菜・枝豆・大根・人参・じゃがいも。
他にも色々あるはず←野菜だけでもね。

まぁ?採れる季節はマチマチだから。
一気に植えるわけじゃないんだけどさ。
夏が一番、種類が多いのは間違いないかな。
↑種植えとか世話は親父さまの担当だから。
実は詳しい時期は分からんのだが(笑)

無農薬で育てて。
形は不揃いだし、虫喰いもあったりするんよw
けど、その日に収穫した野菜を食べられるのは、
有難いことなんだろうね。

トマトや胡瓜は生で出すのが多いからラクだけど。
他の野菜は手を加え無いとだし?
面倒な部分もあるんだけどさ。
とにかく、親父さまが食べたがるんよ。
特に自分で育てるようになってからかな。
↑去年?一昨年前からかしら。

それまでは母親に任せっきりでね。
採れた野菜や果物も、ご近所さんに殆ど配ってたの。

やっぱり、自分が育てた子たちは可愛い?(笑)
収穫も親父さまがしてきて今夜のオカズに。
毎日のごとく注文されるわ(^∇^)

まぁ?あたしは煮野菜なら大好きだし。
作るのも食べるのもね(笑)
何かしら工夫してはメニューで出してるけど。

ちなみに野菜作りを盗られた?w母親は、
庭の花を育ててるんに専念してるの(^∇^)

親父さまもオカンも土いじりが好きなんよ。
あたしは、全く興味無いヤツだけど(笑)

でも、趣味があるのは羨ましいかな。
夏なんて汗だくになりつつ頑張ってるし。
本当に育てるのが好きみたいなんよ。

近所に配ってた頃…母親が家庭菜園の担当だった頃は、
育ててお終い?
作るのが楽しくて収穫した物には興味ナシ。
そんな感じだったんだけどさ(笑)
親父さまがやり出してからは自分んちで食べるようになったわ。
↑食べるのは殆ど親父さまだが(^∇^)

現実問題、野菜も結構お高いしね。
その点では、自給自足ができて助かるかな。
↑料理するんは、あたしの担当だか( ̄▽ ̄)

それに足腰を鍛えるにもいい事ではあるからね。
歳いっても続けて欲しいかな(#^.^#)
アバター
2015/04/28 21:01
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まぁね。手続きってもんはホンマ面倒だし、
時間もかかりますわ(; ̄ェ ̄)
↑得に金が絡むと?(笑)

あたしは、元々精神科に通っての申請だったから。
身体の方じゃなくて、精神障害手帳なんだ。

あと、ブログには書かなかったけど、
手帳を持ってても2級だと自動車税の免除は無いとか。
↑あたしは1級なんだ(^◇^;)

県によって違うのかな。
精神科で幾つかの病名はつけられれたけど。
そんな重いモノじゃないんよ。
だのに一級?あたしが?みたいな?
自分でもビックリだったもの(笑)

で。ドクターは2級と思ってたらしくてね。
自動車税免除は関係ない。
そんな感じだったみたい。

医療費が無料になるんは1級も2級も同じだから。
敢えて自立支援の申請はしなくていい。
そう思ってたみたいなんだ。

とはいえ、手帳も更新しないといけないし。
次は2級…もしくは3級になるかも?
3級だと医療費は無料にならないからさ。
自立支援制度に頼るしかないわけ。
↑3割負担が1割負担になるだけだが( ̄▽ ̄)

とにかく、申請はしとくべきだったわ。
病院の受け付けでは更新してくださいね。
そう言われてたんだけど。
ドクターが必要ないって言うし。
そのままにしてた次第ですわ(⌒-⌒; )

ま、あたしは軽自動車だし。
税金が上がるのは新車が対象らしいから。
7500円くらいだったかな?
今回はキチンと支払いますわ。

ま、色々勉強にもなったし?
まずは診断書を書いて貰ってから取りに行って。
それから市役所に行って手続きかな。

どうせ今年は間に合わないし。
バタバタする事も無くなったからさ。
焦る気持ちも無いよ。

幸か不幸か?w親父さまがウチにいるし。
病院も役所も車で連れてってもらえばいいしね。

親父さまがゴールデンウイーク明けに仕事復帰。
そうなったら母親に頼むしか無いんだけど。
そうなると負担かけちゃうからね(^◇^;)
タクシーで行こうかな。そう思ってますわ。

何にしても、お国の制度に頼ってるんは間違いないし。
面倒だとか疲れるなぁ。とか。
そんなこと言ってられる身分じゃないもんね(^◇^;)

ありがたく?w手続きさせて頂きますわ(^∇^)


アバター
2015/04/26 21:05
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

そっか。同じく肥りたい人なんだね。
あたしは体重、確実に増えてきたわ*\(^o^)/*
入院生活で9㎏痩せちゃったからね^^;
あと、入院前にも多少、体重は落ちてたから。

ブログでは過去最高って書いたけど、
実際のところは1〜2㎏増えた程度かな(^◇^;)

もともと超!痩せっぽちだったから^^;
ガリガリを通り越して、枯れ枝みたいな?囧rz
女の子らしい体型に憧れて、はや何年の世界なの。

痩せた原因は人間関係からくるストレス。
会社に入社してから、徐々にだけど20㎏くらいは
体型が減ってね(涙)

あとは、病院で言われたことなんだけど、
消化・吸収が上手くできない体質?
例えば、100カロリーのモノをたべたら、
それを消化するのに120カロリー必要だとかorz

でも、それは食べ過ぎた場合で。
腹八分目にしておけば大丈夫らしいんだけど。
あたし、大食いでしょ?(^∇^)
腹八分目って不可能だったわけ。

他にも腹八分目にして一日の食事回数を増やすように。
それも言われたわ。一日5〜6食にしなさいって。
↑一食ごとに食べ過ぎない事が条件でね^^;
つまりは、常にエネルギー補給をしろって事かな。

なんにしても、厄介な体質だわ(; ̄ェ ̄)
痩せの大食いって、よく聞くけどね。
それとは、ちょい違うみたいなんだ(⌒-⌒; )

とにかく、実際に身体を壊して。
食生活が変わったんは間違いないし。
↑今でも食べようと思えば、どんだけでも入るがw

これから徐々に体質改善?できていくんじゃないかと。
栄養のバランスを考えて好き嫌いなく食べてるし。
親もビックリしてるわ(^∇^)

心の病とは、まだまだ付き合っていく事になるかも。
ではあるけど^^;まずは身体が先だから。
体力を付けて元気になってみせるわ(o^^o)

体重は、ほとんど戻ったわけだし。
あたし自身は体重計の数値に拘りは無いの。
ただ、オカンが気にしてるから^^;
体重測定は数日おきにしなくちゃ!かな(^◇^;)

母親が希望してる体重まで、あと10㎏あるんよ。
入院前より、かなり多い数値でね。
そこまで増えたら?
逆に身体を動かすのがキツくなりそうだわ(笑)
その分、筋力をつければいい話なんだけど。
ま、ぼちぼちいこ。そう思ってますわ(*^^*)

アバター
2015/04/24 21:08
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

昨日のブログにも書いたけど、
肺のレントゲンで、なんや菌がいるらしくてね。
それが死滅するまでは、実際、本人もタバコを吸う気がしない?
不味いし、咳き込むらしんだ。

肺気腫は、実は、あたしもそうなの(^◇^;)
もう随分前になるけど、
会社の健康診断の結果で分かったんよ。

で。親父さまの話に戻るけど。
つまりは、親父さま自身、本当にキツいんだと思う。

ビールは、飲めないことはないらしいんだけど、
やっぱり美味くないとかで。止めてるみたい。
↑とはいえ、一昨日だっけ?
風呂上がりに飲もうかな。そう言ってたけど(笑)

だから、休みの日は必ず行ってた喫茶店のモーニング。
これも、行かなくなったよ。
コーヒー飲んでモーニングした後、
タバコが吸えないのは味気ないみたいね(笑)

肺気腫は一生もんらしくて。
たとえ、細菌・ウイルス菌がいなくなっても
禁煙が続けばいいんだけどさ。

なんにしても、気分屋な親父さまだから。
症状が軽くなって、更に普通になったらどうなるか?

本人が吸う・呑む。
そう言いだしたら、あたしやオカンが何を言っても
聞かないのは分かってるし?(^∇^)

だったら、今の状態でいた方が?とも思うけど…。
やっぱり、早く元気になって欲しいのが一番だしね。

症状が軽くなってからが勝負?(笑)
あたしとオカンで、しっかり見張っていくわ(^∇^)

ゴールデン明けには仕事も復帰したいって言ってるし。
↑体調が良くなったら。だけど。
少なくとも、それまではガマンすると思ってる。

とはいえ?逆に仕事復帰したら、
帰宅後のビールは飲むかも?だけどね(笑)
とにかくビールよりタバコだからさ。
両方ガマンして、ストレスになるよりはマシかな。
そんな気もしてるの。
だから、ビールは許してあげてもいい。みたいな?w
↑寛大でしょ?(^∇^)

なんにせよ、親父さまにもオカンにも。
いつまでも元気でいて欲しいから。
少しでも長生きしてもらって一緒にいたいもの。

母親はタバコもお酒も一切!やらない人で。
そちらの害は無いと思うんだけどさ。

とにかく、今後の経過はおって報告しますわ。
↑どうでもいい。聞たくないやも?だけど(^∇^)


アバター
2015/04/23 19:17
親父さまの禁酒・禁煙宣言の話は、
今夜のブログネタなんで(笑)
ひとまず簡単だけど、コメントのお返事ですわ。

ガンになってもタバコは止めない。
そう言ってた人が、まさかの発言?(^∇^)

今は肺に菌がいるみたいで。
実際、タバコはキツイだろうし、
ビールも美味しく感じないんだって。
それで止めてるのも大きいの。

だけど、身体の為にも続けて欲しいわ。
アバター
2015/04/22 21:09
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、栄養があるモノを食べるようになった。
そう豪語しときながら、
何、食ってんだ?って話だけど(笑)
たまには、好きなモノもいいよね。って事で^^;

前にもブログで紹介したけど、
カレーうどん豆腐ってのはカップ麺のカレーうどんと
豆腐を切ったモノを鍋に入れて一緒に煮込む?
あたしが考え出した自己流メニューですわ(^∇^)

今もマイブームに間違いは無いけど、
ハマってた頃は、昼も夜も食べてたという(笑)

それに、卵やチーズを入れたりするの。
大好きな豚コマ肉を入れることもあるわww

豆腐は片面…四角形に切るから一面かな^^;は、
焦げついちゃったけど、何でか?鍋は無事だったの。
少し焦げ目が付いた程度でね。
熱いお湯を入れて、しばらく放置しておいたら、
焦げ目も、すっかり綺麗に洗い流せたよ。

鍋だって安物で年季が入ったものなのに。
よく分からないけど、簡単に元通りになったわ(笑)

豆腐のお味は、ぶっちゃけ残念賞だったけど、
せっかく作った訳だし?当然、完食ですわ(^∇^)
↑香ばしくていいじゃん!?
何気に自分に言い聞かせてたが(笑)

普通のカレーうどんだと、うどんが太くて硬め?
カップ麺だと平たい麺で柔らかいから。
あたしには、ナイスな感触なんだよね(^∇^)

もしか普通にカレーうどんを作るなら豆腐は入れないよ。
本当は、そっちの方がいいんだろうけど(^◇^;)
↑インスタント物は、あんま、よろしくないもんね^^;

とにかく、今は栄養のバランスが一番優先。
それは間違いないから。
苦手だった野菜・乳製品もキチンと摂ってる。
↑つか、元々煮野菜は大好きだし、
毎日のように何かしら作ってはいたけどね。

昨日は野菜炒めも食べたんよ。
今までなら、親には出してたけど自分はパス!
絶対に避けてた料理だわ(^∇^)

何にしても、食生活が変わったんは本当で。
一番に考えるのは体力UP。元気な身体作りだから。

体調を崩したおかげ…入院したおかげで?
本当に健康第一って事に気付かされたし。
実際に食生活も180度変わったからね。

あたしも、そういった部分では成長した?(笑)
仮に元気になっても、
今の気持ちを忘れないようにしますわ(o^^o)


アバター
2015/04/18 21:35
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ブログでは娘の涙…なんて書いたけどね^^;
実は、親父さま自身も切羽詰まってた?
ヤバい。そう感じてたんだと思うんだ。

自分でも、気管支炎には間違いないだろうけど、
それだけか?ヘンだ。キツイわ。そう言ってたしね。

とはいえ、総合病院で検査することについては、
断固として動こうとし無かったのも本当で。
昨日も、朝から母親と、あたしが検査行こうよ。
そう言ってたんだけど、昼過ぎても行かない!
の一点張りだったんだ(ーー;)

それが、少ししてから、とにかく咳が酷くなって。
血でも吐くんじゃないか?ってくらいの勢いでさ。
流石にヤバいと確信したんじゃないかと(笑)

ガンになってもタバコは止めない。
そう言ってた人が、ここ数日、禁煙してるし。
我慢してるとかじゃ無くて、吸う気にならないとか。

缶ビールも、ずっと飲んで無いのよ?
どんだけぶりかで見る親父さまの姿だわ(^∇^)

つか、あたしとしては一週間くらい入院して、
点滴してもらってユックリもありだと思ってたの。
あたし自身の経験からも病院は安心できるからさ。
↑とはいえ、自分は2度と入院したく無いが(笑)

胸のレントゲンだけじゃ無く頭のCTも撮って貰って。
結果、肺気腫って分かったんだけど。
ま、病院側からしたら、入院するほどではない。
そういう判断だったんだろうね。

親父さまは朝一で紹介状を持って町医者に行ったよ。
↑実は小心者だったとか?(^∇^)
今までと薬も変わったみたいだわ。

ゲンキンなもので?風呂入る。そう言っててさ(笑)
今日は昼間から、どんだけぶりかの風呂してたしw
命に関わるような?切羽詰まった病じゃなかったって事で、
本人もホッとしたんじゃないかと(^∇^)

とにかく、あたしも母親も前よりは全然、気分が違うの。
検査するまでは、本当に心配で仕方無かったから。

でも、気管支炎だって肺気腫だって油断大敵。
それは分かってる。
親父さまも今は咳き込みが酷いし、
自分でもキツイんだろうし大人しくしてるけど。
このままタバコは止めて欲しいわ。

親父さま、過去に脳血栓もしてて薬は今も飲んでるの。
入院・手術した事もあるよ。
とにかく誰かが調子悪いのは本当に嫌。
両親には、いつまでも長生きして欲しいわ(*^^*)
アバター
2015/04/16 22:22
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…ご心配おかけした事。ごめんなさいね。
それから、ありがとう〜(*^◯^*)

あたしも蓄膿症って言葉は知ってたんよ?
けど、まさか自分がそうだったとは!
私の場合、元々風邪からきたモノらしく。
慢性的な病気じゃないとは言われたけどね。

つか、頭…脳のレントゲン写真を見てビックリしたわ。
上の方が明らかに黒ずんでて。
ドクターに、これが細菌で悪さしてるんだって。
止めてくれ〜!どっか行けや!みたいな?(笑)

病院には6時間以上いて待ち時間もハンパ無かったけど。
やっぱりキチンと検査…調べて良かったかな。と。
↑ヤケに素直っしょ?(^∇^)

持病の偏頭痛だと思ってたのも、実は蓄膿症からきてる。
それも分かったしね。

つか、抗生物質って、そんなに強いのかな?
↑色んな薬を飲んでるのに、そういう事には疎いヤツww
勧めたがらないドクターも多いのよね。

蓄膿症の場合は抗生物質に頼るしかないらしくて。
2種類の薬を処方してもらったけど。
鼻水は確実に減ってきたよ。喉の痛みも治まったし。

ただ、頭が痛いのは相変わらずで。あと口の中がヘン?
味覚障害とか?そんなんじゃないけど、
すっきりしないのは間違いないかな。
↑殆ど薬の無かった入院中も、ずっとそうだったが囧rz

熱も、あたし的には計りたくない?
あったら気分的にもガックリきちゃうし^^;
けど、オカンの命令で朝と夜、計ってるんだ。

とはいえ、今日は36.5度でね。平熱だったの。
そういう時は自分でもヤッタァ!みたいな?(笑)
本当、ゲンキンなヤツだよね(^∇^)

散歩も行けたよ。ただ、風邪をひいてからは
距離も3分の2くらいに減ったかな。
回復したら体力作りの為にも、もっと歩くようにするよ。
今は無理しない程度にしてるけどね(*^^*)

朝一って言っても出かけるのは毎日8時半くらいで^^;
↑朝ご飯の支度とかが優先ゆえ(笑)
寒さも全く感じないよ。つか、暑いくらいだもの。

今は散歩ができるって事さえ有難くて嬉しいわ。
体調不良の時は行けない…その元気すら無いんだもの。
↑面倒なんは本当だけど(⌒-⌒; )

蓄膿症が治る…菌が消えるには時間もかかるようだけど
今は仕方ない。完治目指して頑張るよ(o^^o)

アバター
2015/04/12 21:34
ブロコメありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
↑しかも、あんな簡単な手抜きブログに(笑)

偏頭痛は昔からの持病なんだ。
頭痛が酷い時に飲む薬は常備してあるよ。

あと、関係ないけど←あたしが得意な?ww
咽頭炎も持病で。
風邪でも無いのに何かあると、
すぐノドが痛くなったりも。

今は鼻水がハンパ無いから。
親父さまにうつされた?風邪は本当かもだけど。

つか、最近、暑いんだか?寒いんだか?
よく分からないんだよね〜(ーー;)
身体は暑いくらいなのに、足元が寒かったり。
その逆もしかりで。

こたつもそう。
電源を入れると暑いし。無いと足が冷えてきたり?
ま、今は…つか、退院してからは、
こたつも電源を切ってる事が多いんだけど。
↑なにせ、入院生活で平熱が2.5度アップしたしねw

とにかく、今は風邪を早く治すことかな。
↑偏頭痛は風邪と関係無いと思うけど(^◇^;)
実は、今日も頭が痛くて薬を飲んだんだ。
そのおかげ?今は、すっかり頭痛も無いわ。

とはいえ、食べることは大丈夫な私だから(笑)
食欲…空腹感は、正直、未だ無いけど、
3度の食事は、しっかり戴いてるし。
回復も間近なんじゃないかと。

心配かけて、本当にごめんねm(ぺこり)m
それから、ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ


アバター
2015/03/01 18:19
あきさん
コメントありがとう。
アバター
2015/02/28 21:32
お母さまの事。大変だったんだね。
きっと今もそうなんだろうけど。

とにかく無理はしないでね。
話がキチンとできるドクターなら言いたい事も言えばいいし。

お母さまも大事だけど、自分もだよ?
自分の心と身体。大切にしていこうね(o^^o)
アバター
2015/02/28 21:16
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

なんだかドクターの悪口になってなってた?
ごめんなさい(^◇^;)
だけど、決して!そんなつもりはないのよ。
ありのまま…事実を伝えただけだから。

誰かが前に言ってたんだ。
医者も看護婦も看護師も。淡々と話を聞くだけ。
患者が泣きながら…発狂しながら訴えても
それに対して感情を見せないよう訓練されてる。
患者に同情するような素振り・態度は絶対に見せない。
それがプロである証で、感情移入もしないって。

ただ、それは患者を見捨てるとか、冷たいとか。
そういう事ではなくて。
それがドクターの務めなんだそう。
看護師や看護師さんは、それについては
ドクターほど厳しい教育を受けてる訳じゃないから。
時に優しく接したり一緒に泣いてくれたりも、
あるにはあるみたいだけど。
基本は冷静沈着に対応。これが原則なんは本当みたいね。

心療内科のカウンセラーとかなら違うのかな?
若い頃、通ってた心療内科では、こいつら所詮、金儲けやろ?
あたしが、そんな態度だったから(笑)
カウンセラーとかの対応がどうだったか?
すっか忘れてるんだけど(^∇^)

今のドクターは中途半端に優しかったりするんも本当かな。
ある時はサラッと流しちゃうのに、
ある時はじっくり聞いてくれたり?
あたしの気持ちの状態で、そう感じるんかも?だけど。

その点、入院先の担当医は冷静沈着そのもの。
笑顔なんて無かったもの(^◇^;)
看護師さんは担当さん以外とは、みんな仲良しだったよ。
笑って話したりオバカな事もしたり(笑)

でもさ。他の看護師さんに言われてもヘーキな事が、
担当看護師さんだと深く傷ついたり。
やっぱり、あたしがヘンなんだろうね。
一回できた壁は崩れないままの入院生活だった。

その記憶に今も悩まされてる毎日で。
自分では認めたくない幻聴・幻覚を肌で感じてる。
それをドクターに言っても、軽く流された?
そんな感じだったのは本当なんだ。

あたしが期待し過ぎてたのも悪かったって思う。
精神科の先生なら何とかしてくれるはず。
現状・話を聞いて貰えば、ラクになれるよな。
何らかの対処法をアドバイスしてくれるよ。
そう思ってた。

話しながら涙が溢れてきて。辛い気持ちも伝えたけど。
結局は、なぁんも得た物は無かったな。
正直な所ですわ(汗)

アバター
2015/02/15 21:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

道路の凍結。甘く見てました^^;
つか、これくらいなら大丈夫っしょ。
そんな感じで。雪も降ってる訳じゃないし、
油断してたってより、何も考えて無かった?
こっちが正解かも(⌒-⌒; )

そういやぁ、あたし。元気に←心は泣いてたがw
会社へ行ってた頃から、よくコケてたんよね^^;
↑冬に限らず春夏秋冬、関係なく(笑)

名古屋の地下街とか。何も無いトコで転んだり。
階段から数段だけど落ちたりもあったな^^;
帰り道に障害物がある訳じゃない普通の道でも、
バタっとコケて、荷物まき散らしたり?
何なんだろ?周りに不注意過ぎなんかしら(^◇^;)

そんなヤツが体力も回復してないウチに、
人さまと同じように歩く。無防だったよね(汗)

凍結してる部分って、少しのスペースだろうが、
関係ないってのも分かった。
一瞬…え?そう思った時には尻もちついてたし。

遮断機に引っかかりそうになったんも、
本当に怖かったよ。
遮断機の下でモタモタ。そんな感じだったから。
電車に跳ねられたりは無いな。分かったけど^^;

間に合うと思ったんだよなぁ。
踏み切りだって渡りきれる。疑って無かったの。
したら、思いのほか早く遮断機が降りてきて。
うわあ!頭にぶつかる〜!!そんな感じでしたわ。

踏み切りに向かう道は上り坂。
逆に渡ってからの道は下り坂でしょ。
とりあえず遮断機から脱出した後も、
実は怖い!滑らないよう気をつけないと!
そう思って、しっかり歩け。しっかり歩け。
独り言を言いつつ歩きましたわ(^◇^;)

今回は幸いにも尻もちと膝ついた。
そんな転び方だったけど。
運が悪けりゃ、頭ぶつけたり。
私、骨が脆いらしいから←ドクター曰く(汗)
下手すりゃ骨折だって有り得るものね。

本当に油断大敵。これからは気をつけます。

オカンにも余計な心配かけちゃったし。
つか、迎えに来てくれた母親と歩いてる時にも、
コケちゃったんだけど(⌒-⌒; )

自分を過剰評価しない。これは当然。
それより私は、深く考えず行動する?
ちゃんと周りの状況を把握して散歩もするね(^◇^;)

アバター
2015/02/15 20:47
あきさん
訪問ありがとう。

私の母親も若い男性看護師さんがいて、喜んでいましたよ。
そうですね、初めての入院患者とか若い人は抵抗あるかもしれません。

無駄話でもなんでもいいので書いてください。溜めこむのは良くないからね。(^-^
アバター
2015/02/14 20:28
再度、参上ですわww

ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

病院の実態?色々話たい事はあるんだけどね。
まずは看護師さんと患者さんの性別的な問題から、
いかせていただきましたわ。
シモ話…デリケートゾーンの話。大事でしょ?(笑)

まぁね。あたしくらいの歳になると看護師が
男だろうが女だろうが、殆ど気にしないのよ(^∇^)
でも、入院が初めてって方や若い子ね。
やっぱり、嫌がってたよ。

精神科だから。男?女?意味不明〜。
そういう方も多いんだけど。
それでも、気にする人は明らかに沢山いたな。

私が前に入院してた病院…今、通院してる病院ね。
そこは看護師さん、殆ど女性で。
オシモの世話も男性看護師さんにしてもらう事は、
全く無かったんだ。

あと、看護師してる知り合いもいて。
彼女らの話を聞くと、
性別で区別してる…風呂や身体を直に見る場合ね。
施設ばっかだったの。
なんで、それが普通だと思ってたんだ。
初めての入院だったしさ。

どちらにしても、そういう事に拘ってたって、
病院のシステムが変わるわけじゃないし。
私ら患者は、どうにもできない問題なんだけどね。

中には看護師さんを好きになっちゃう患者さんもいて。
あたしの同部屋にも1人いたんだけど。
彼女は幻聴・幻覚の子でさ。
1人で◯◯さん←男性看護師の名前^^;好き。愛してます。
何度も言ったり。
ナースコールして、出た看護師さんに誰かれ構わず
◯◯さんが好きなんです。
私のとこに来て下さい。待ってます。
数分おきに話してたな。

あ。また全く関係ない話でした(⌒-⌒; )
ごめんね。いつも無駄話ばっかで(苦笑)

とにかく、色んな方がいて。いっぱい様々な経験した。
嫌な事。緊張する人。不安感ばかり。
嫌な経験が殆どなんだけどね(^◇^;)

なんにしても。絶対に再入院はしない。
するもんかぁ!!この気持ちは揺るぎないわ(笑)
その為にも健全な生活。これだよね(o^^o)

とはいえ?それは今だから…。
身体が完治してない今だけじゃないの?
自分でも、ぶっちゃけ分からないんだけど^^;

それでも、あの入院生活の日々を思い出せば。
真面目?wに過ごしていけると思いますわ(笑)


アバター
2015/02/14 17:42
コメント、2つもくれたのね。ありがと(o^^o)

意見箱みたいなの。精神科にもあったよ。
でも、精神科に入院してる方々。
いろいろなんよ^^;
多重人格や統合失調、摂食障害に幻聴・幻覚。

まともに話せる人の方が少ない。
これが現実なんだよね(^◇^;)

だから、たくさんの方々が意見箱、利用してたけど…。
内容は意味不明?そんな感じだったとか。

あ。ブロコメのお返事は、改めて来るね。
あたしね無駄話に付き合って下さいまし(笑)
アバター
2015/02/14 17:37

そっか。入院経験があるのね。
あたしは、18歳過ぎてから鬱病になったんだ。
未だ引きずってます(^◇^;)

今回は初めての入院でね。
精神科に入院してたけど、悪かったんは内科。
血糖値が10くらいだったとか。
意識が無くなって、倒れたとき(汗)

いつ死んでも、おかしくない状態です。
家族が呼び出されて、そう言われたらしいわ。

入院してた地元の病院では設備の関係もあって。
もっと、医療技術の進んだ病院へ。
そう言われて転院したの。

でも、ストレスがハンパなくてさ。
精神科って、監視カメラついてたり、
見張られてる感がすごいのよ(ーー;)

あたしは、そういうんが大の苦手で。
入院してから9㎏痩せたの。
何とか入院中に4㎏は戻したけどさ。
5ヶ月の入院生活は、苦痛でしか無かった。

退院して2週間だけど。
2キロくらい太れたよ\(^o^)/

元々、痩せっぽちなヤツなんだけどね(^◇^;)
元の体重にもどるまで、あと少しだわ(*^◯^*)
アバター
2010/11/06 19:59
私ん家もよくおじやも食べます。味噌仕立てだけど。
ホント、色々入れれるよね、簡単であたたかいよね。(^_^)
アバター
2010/11/06 11:45
うんうん^^
栄養つけなくちゃ、ね^^
私は最近、おじやにとりつかれてる。。。
だっていろいろ入れてて、簡単であったかいもん^^;♡




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.