Nicotto Town



愚痴愚痴愚痴~

今までずっと我慢してきたけど
流石に酷いと思うなぁ

受験が早くに終わってバイトも始めて
浮かれてるのはよく分かるよ

だから、まだ受験中のあたしに遊んだ話とかバイトの話を
したくなるのは仕方のないことだし
それにイライラするのはあたしの身勝手な嫉妬にすぎないと思うんだよね


でもさ、受験生を遊びに誘うのはどうなのかなぁ?

やれカラオケ行こうだの
やれ夕飯食べに行こうだの
終いにはあたしが行けないからって

「じゃあ他の子と二人で行ってくるからいーよ。楽しんでこようねー♪」
「ねー♪」

…こういうのに凄くイラってするのはあたしが短気だから?
次の日に遊びに行ってきた話を自慢されて怒りたくなるのは間違ってる?

これが
1回だけならまだしも
何回もあるんだもんなぁ^^;

「受験の息抜きにもなるでしょ?」
って言うけどならないから!
むしろストレスを更に溜め込みに行く感じだよねぇ?
勉強から自由になった自慢話を聞いて受験の息抜きになる人がいたら
是非お目にかかりたいなぁ


他にも
受験生の為の面接講座を希望制で学校でやってくれたときに
「これ行ってきて面接が完璧なとこ見せつけてこようかな」
って言われてむかついたり

模試の科目選択の時に
「あたしもう受験終わってるから必要ないんだけど!」
って言われたり

あまりプレッシャー感じたくなかったから試験日を教えないでいたら
「教えてくれないと放課後の寄り道に誘うときに
いつが都合がいいか分からないと困る」
って言われたりだとか


愚痴をこぼせばキリがないけど、
今日のは酷すぎると思う

やたら「落ちる」だの「落ちた」だの言ってきて
でも(無自覚なのかな)って思って見逃してたら
言われた一言

「受験生の禁句をこんだけ繰り返してるのに怒らないの?」


…えーと、つまり怒って欲しかったってこと?!
怒りで体が震えるってホントにあるんだね
生まれて初めて体験したよ
体験したくもなかったけど

よく我慢したなぁあたし
自分を褒め称えたい

この時期は生徒間のトラブルが増えるって
先生が言ってたけどよく分かった
事前にそれ聞いてなかったら絶対キレてたもん!
これが×2いるんだから堪らないよ!!

でもあたしが喧嘩すると
相手が泣くか怒ってひっぱたくかしてくるから
出来るだけ避けたいんだよねぇ

それに他の受験生にも迷惑だし
先生の手を煩わせるのも悪いし

とりあえず、明日学校休みでよかった

アバター
2010/11/07 23:40
大人でも難しいものなんですかぁ
じゃあ私がそう簡単に出来るわけはないですね^^;

受験さえ終わればまた仲良く出来るんですけどね…
はい^^
なのでどっかでまたストレス発散にヒトカラ行こうかと思ってるんです♪
アバター
2010/11/04 20:44
感情のコントロールなんて、このトシになってもできません。(^_^;
難しいですよ。

まして受験生ですものね。
普段ならスルーできるようなことにも、イライラしちゃったりするのも
仕方ないです。
溜まったものは適度に爆発させないとね。(^^)
アバター
2010/11/04 00:25
喧嘩にかんしては
私、頭に血が上ると相手が泣くかひっぱたくかするまで酷いこと言い続けちゃうんです^^;

その子達は専門学校志望で6月にはもう合格していたんですよね
だから、受験でのイライラとか不安とか体験してないんですよ
だから本人には悪気がないんでしょうけどだからこそタチが悪いですね^^;

私も結構子どもですよ?^^
だからこういうとき上手く感情をコントロール出来なくて困ってます…
友達だからこそ許さないといけない範囲がありますし、
でもイライラするからついあたりたくなったり。。。
普段はそんな嫌な子じゃ無いんですけど最近はちょっと、ね^^;

ありがとうございます
なんか少しスッキリしました
それと、見苦しいとこ見せてしまってすみません

とりあえず、今日1日頭冷えたんでまた明日からマイペースに頑張っていきます!
アバター
2010/11/03 00:46
う~~~ん、それは相手が無神経すぎるでしょう。
ていうか、泣くか怒ってひっぱたくかって、どこの小学生ですか。(-_-メ

その子たちは推薦かAOでもう進路が決まっているのかしら。
よっぽど優越感にひたりたいのか、構ってちゃんの屈折した形か。

今の高校生3年生って、そんなに中身子供なの?
朔未さんが、ブログの感じを見てもも結構大人びている印象なので、
落差ありすぎ。
イライラするのも無理はないです。

そんなお子様相手にしないでって言いたいけど、クラスメートじゃ、
避けることもできないですものね。
相手にしなければしつこく絡んできそうなタイプだし…

とにかく、愚痴ならいくらでも聞くから。
出来るだけ相手にしないで、自分のペースを狂わせないでね。

こんなことしか言ってあげられなくてごめんなさい。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.