デミオに負けた
- カテゴリ:車・バイク
- 2010/10/29 23:05:07
久々に愛車でドライブ。 乗っているのは「温泉三人組」で、道の駅に美味しい「食べるラー油」があるからって、わざわざ、片道2時間もかけて買いに行くという発想がそもそもズレている。 私の『愛車』で行くのは、走行時間が短くて済むから。 早い話がカッ飛んで行こうということなんだけど、その「ラー油」ってそれほどのリスクを冒してまで買ってくる価値のあるものなの? こいつらは金銭感覚がズレてるから、価値観もズレてると言えば納得なんだワさ。 さて、目的地について、その「ラー油」はというと、「あったよ、ここにあるよ。」と言われてみれば3種類あるじゃん。 「で、どれなのよ。」「・・・・。」てなわけで、どれなのか分からないから、三人とも3種類づつを買っておしまい。 「まあ、買えたから良いじゃん。」 ここまで読まれた方は気がついたと思いますが、この3人、深く考えることをしない、物事を全て安易に考える、知的行動が見られない。(そう思いませんか?) これは恐ろしいことなのです。 というのは、 この3人、数年後には立派な国家資格を取って(取れるつもりで居ることもスゴイ)各種疾患の治療と健康に携わる医療関係の仕事に就くつもりでいるのだから。 怖いですね。(お医者さんでないことは幸いですが←なれるわけ無いじゃん) 何年か後の恐怖はともかく。 帰り道、覆面パトとの遭遇があって、ペースが上がらない。 ようやく覆面パトがサービスエリアに入ったところで、後ろからドライビングライトを照らして追い越し車線を駆けてくる車がある。 BMW3ということは追い抜かれるときに分かった。 直ぐに直後につくと、相手は加速するが、170km/hぐらいなら余裕でついていったら、相手は走行車線へ入りスピードダウン。こちらが先に行って欲しいとのアピールだが、そうはいくか。 結局、前が詰まると、BMWは追い越し車線へ、こちらもその後を追うと、私の後ろにはグリーン色の小さな車がついてきた。 前が空くと、BMWは猛然とダッシュするが、こちらは余裕(ということは320かな?)後ろのグリーンの車はどんどん離される。(当然じゃ) しかし前を行くBMWは170km/hを超えると加速しようとしないで、走行車線に入っての繰り返し。 スピードが落ちたところで気がつくとグリーンの車は結構健気についてきている。 仙台に近づいたところでBMWとはバイバイになった。 で、グリーンの車はと、直ぐ後ろに居るじゃん。 それは、マ○ダのデミオだ。 「オー、頑張るじゃないのあの車。これでもか~。」今度は本気で加速。 グリーンのデミオはどんどん小さくなる。 180km/hを超えたところで、覆面パトを追い越したら困るから、170km/hあたりまでダウン、この速度だと気がついた時のブレーキで追い越さずに済むから。 で、例のデミオは見えなくなった。 それも数分後、高速の降り口に近付いてから込み始め、殆ど100km/h走行を余儀なくされる。 すると、いつの間にか数台後ろにグリーンの小さなシルエットが、「あのデミオだ。」「え~ェ。要するに運転が上手いんだ。」「きっと、私はバカな奴と思っているだよね。」 なんか面白くない。 絶対追い越されてなるものか。 ところが、高速の出口が2車線で、何故か左側の車線だけが進んでいく。 ふと見ると、例のデミオは私の横に。スルスルと先に進んでいく。 「あ、あ~ァ」と言ってるうちに前に出て、その後1車線になると何台か前を走っている。 「負けちゃった。」 でも、あまり悔しいとは思わなかった。 運転の上手い人ってああなんだろうなと、素直に思えたのと、横に並んだときに見た運転している人が、若くていい男だったから。 目立つ色で、あまり走ってない色の車だから、今度出会ったら追いかけて声をかけてみようかな。 ナンバーも覚えたし。
コメありがとうございます。
デミオの人の走り方はスゴク参考になりました。
あれから1度だけそれらしい車を見かけましたが
接近するチャンスはありませんでした。
他のブログも読んで下さいネ。
私も前はれいさんと同じようにガンガンアクセル踏んでましたが,最近は,スムーズにスマートにを心がけるようになりました。
歳のせいかな。
デミオの方の気持ちもれいさんの気持ちもなんとなくわかります。
食べるラー油は何れも近所で買えるものと大差なかったんですが。
「情報があれば出かけて手に入れる」と言う無駄の多いスタイルは若さが無いと出来ない事ですから。(バカさが無いと、と読み換えても同じですかね。)
私は速くがモットーですけれども、向こうは早くの人だったんでしょうね。
どっちが?の答えは明白ですね。
おお~、食べるラー油・・・遠くまでお疲れ様です。
どうでした?僕は近場で買ったんですが、
(・へ・;;)うーむ・・・・って感じでした。(僕が味音痴かな?)
れいさんのドライブ話とても楽しいです。
一緒に乗っているような感じです。
僕もおもうんですよ、デ○オとか社用車(カ○ーラ系)は
どうしてあんなに速いんでしょうね?
時々ワ○ンRも元気が良い奴をみます。
国家資格、大変でしょうが頑張ってくださいね
買ってきたラー油は何れも
敢えて遠くまで出かけて買ってくるほどのものでもなかったです。
覆面パトは、交通の妨げになるために存在してる様な気がします。
この発見能力は私の自慢です。
てんむすさん
買い方は流石と言われても
馬鹿さ加減がさすがと・・・思われてもしょうがないですね。
始めはデミオをからかうつもりだったんですけど。
逆にからかわれた感じでした。
男爵さま
笑い事じゃありませんよ。
ナンパと言うのと、違います。
会ってお話をしたいんです。
取り敢えずそれが先です。
ラー油おいしいのがあるみたいですね。
地方でも海産物をいれたものとかもでてるみたいですから。
覆面パトにあうと異様に興奮する私です^^;
見ればわかるものなんですね~。
えっと、3人娘サマのお勤め先でのお注射は控えさせていただきたいかな?www
デミオにですかwww
やりますね~~~!!!性能もそんなに良くない車だよね?
(注:普通に走るのには十分だけど、速度勝負にはって意味です><;)
見かけて追いかけても、バトルになっちゃいそうだけどwww
次に逢えると良いね!^^
あははは
ナンパしたくなったんだなww
今度からこう呼ばせてもらって良いですか。
前は名前でお呼びしていましたが、今は月の字しか共通項がないので。
早速コメありがとうございます。
食べるラー油は確かに病みつきになりますね。
肝心の「桃ラ―」は食べた事無いんですけど。
自分で作るテもありますね。
面倒ですけど、密かに自信があるんです。
デミオのドライバーは、カッコイイと思いました。
相手はこっちを「バカ女」と思っているだろうな、と考えるとシャクですが。
色々な味を楽しんでください。
出合ったドライバーは車の流れを読むのが上手だったのでしょうか。
僕も高速で走っている時、車の流れに乗ると下手に速度を出すより
早く感じた経験があります。
医師ではない、ということは看護師でしょうか。
国家資格目指して頑張ってください。