てんびん調査隊、アキバをゆく!その弐
- カテゴリ:人生
- 2008/11/01 21:57:39
その弐をアップするのが遅くなってすみません。
その壱を書いた後、すぐ書いてたんですけど、忙しくてアップできませんでした。では!
(その壱から読んで下さいね!)
てんびん調査隊は、最重要人物が現れるという場所に急行しました。
おっ!あれは、まさにアキバの伝説の人、最重要人物!
………
……
…
麻生総理大臣ではないですか!!
麻生さんはアキバ好きとして有名ですよね。その麻生さんが総理就任後の初めての街頭演説に、アキバを選んだということです。
いやー、総理大臣を生で見たのは初めてだなー^^メイドカフェに行かなくて良かったなー(←おいおい)。
あ・そ・う!あ・そ・う!と、麻生コールが起こってましたね~。
麻生さんの演説では、最近とてもお忙しいとのこと。
なので先週号の少年漫画ジャンプとマガジンは読んだけれど、サンデーとビッグコミックはまだ読めていないとのことでした、って演説でなに喋っとんじゃ~。
まさにアキバ全開でとても香ばしかったです(*^_^*)
詳しくは、新聞各紙で!
毎日新聞 http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20081026/index.html
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081026/plc0810262150005-n2.htm
記事写真では、僕もオタク諸氏の間にちょっと写っているような気がします。オタクの間にイケメンを捜してみてください(^◇^;)
その後、隣の建物でイベント(??)の参加されました。マンガについての対談。
お相手は…
弘兼憲史先生(島耕作シリーズ原作者)と、ゴルゴ13生みの親、さいとうたかお先生…!
おおやはり、麻生総理はゴルゴ13に狙われたいたのかと!
それを察した弘兼先生が、「えー、ここにはさいとう先生がいらっしゃるので、総理がスナイパーに狙われることはないかと…」とクギを刺し、ゴルゴ13の野望は失敗に終ったようです。
とりあえず日本と世界の混乱は避けられ、てんびん調査隊も一安心でした。
それにしても、麻生総理とさいとう先生と、弘兼先生というのはすごい対談ですね。ちなみに対談内容は、マンガについての昔話とオタクはとても立派だよという、無難な話でした。
こうして狙撃を防ぐことができ、日本と世界の平和はてんびん部隊によって守られたのです。
おお、平和を守る社会人戦隊の仕事しているな~(^。=)
めでたし、めでたし!!
麻生総理を見られたのは、ほんとに偶然でした。
対談もビックリしましたよ!
総理は、秋葉原の活力を見て、ちょっと元気が出たんじゃないでしょうかねー?
まあ、良い日本にしてもらいたいものです。
ワタクシてんびんも、草葉の陰から?平和を守っております??
>エリナさん
そうなんです、あそこにいたんですよ~。
アバターのような帽子をかぶっていたので、すぐわかるはず?
後でお教えしますね!
おかげさまで、ゆっくりさせてもらいました(^o^)
ちょうど夕方のニュースでも見ましたよ♪
あそこにてんびんさんが居たのか…
どれがてんびんさんか、後でこっそり教えて下さい^^笑
麻生総理の演説も、さいとう先生と弘兼先生の対談をダブルで見れるって
かなりラッキーですね♪うらやましい!
とにかく、てんびん部隊さん御苦労様でした♪
ゆっくり休んで下さいね!
総理に会えるなんてよかったですねw
驚いたのは漫画家の方たちとの対談って^^;
株価大暴落の前でしたからね^^
総理はおたくとアニメとアキバで日本を
救おうとしている?
師匠はニコッとだけでなく日本の平和も守っているんですね~
(^m^ )クスッ