(=^‐^=)アオ.ニャン
- カテゴリ:日記
- 2010/10/16 13:52:34
7月6日、例年の予防注射を受ける為に病院へ
8kg近くあった体重が7.38kgに。
元々オデブちゃんだったので、心配するほどの事でもないか…
この日、診察室から他の猫ちゃんについての話が聞こえ
飼い主さんが言う 「もう18歳だからね~」と。
(=^‐^=)アオ.ニャン はまだ12年、18歳…すごいわ~w
でもきっと、(=^‐^=)アオ.ニャンも18年は行くかもw
その時はそう考えた私でした。
今年の夏はきつかった…
留守にしても、扇風機は回しっぱなしにしていました。
9月に入って… 「え!??」
おしっこの失敗が… おトイレの外にww^^;
ま、たまたま間に合わなかった…のかなw
(正直、そんな雰囲気ではないのですが)
その後、食が細くなって…アオニャン の様子がチョットおかしい
涼しくなったら元気になるかしら…
9月21日、相変わらず食が細い事とその他の心配もあり病院へ
歳だからその影響は大きいと、先生は言う
注射と血液検査を受けました。
飲み薬をもらい帰宅。
9月24日、検査の結果は貧血気味と出ました。
もらった飲み薬が飲ませられないので、注射をしてもらい、補う事に。
注射が効いたのか、かなり元気になりました♡ヾ(。◕‿◕。)ノわーぃ
10月に入り、順調に過ごした(=^‐^=)アオ.ニャン
ですが… ある日からまた…食事を摂らなくなり、呼吸が苦しそう…
痩せた身体に呼吸の乱れを感じます
10月12日病院へ行き、血液検査とレントゲンを受けました
先生が言いました 肺が活動していない と…
このまま状況が悪くなると、心肺停止 だと…
病気的な事は見当たらなく、歳のための事だと
そのまま入院、酸素室にて過ごした模様。。。
アオニャン にストレスがたまってきた様子で
15日退院して通院に切り替える事になりました
治って帰って来たわけでもなく、治る事もなく…
(=^‐^=)アオ.ニャン は今、私のベッドの上で休んでいます。
ベッドへも以前の様には上がれず、踏み台を置きました。
私がアオニャンに出来る事、何があるのか…
おトイレ掃除をしながら考え 涙がでます…
アオニャンはまだ 生きてるのに…。
嘘をつかない・・・
そう言えば、本当にそうですね
そっか・・・
アオニャンは、嘘はつかない・・・
頑張って 生きてる・・・
Ringingさん ありがとう
今年の夏は、本当にきつかったのかも
アオ.ニャンは数日前から入院・・・事情があって、7日の午後 迎えに行きます
またそばにいてあげないと・・・ね。
カルカンさん ありがとう
いつも力強い言葉を頂いて、ありがとうございます。
一時の回復が見られたのは
神さまが、私とアオ.ニャンの楽しい時間を、増やしてくれたのかも知れません。
本当に・・・ありがとう
猫や犬はうそをつかないから 星そらさんと居たいと思ってるから側にいるんですよ
堪えたですかね・・・
青ニャンも星空さんも
がんばです ><
側にいてあげること
が一番なのかなっと
思うです。。
本当に幸せだ!!
こんなに大事にしてくれるのだから・・・・。
神様は良き人とネコちゃんを決してお見捨てにはならない!!
そう信じます。
ええ 本当に、アオニャンは頑張ってくれた^^
今日は歩き方も、かなりしっかりしてきてるし^^
内臓関係が痛んでいたせいか、鳴き方はまだおかしいけど
でも、顔つきもしっかりしてきたみたい^^
こんな話が出来るようになるなんて…ホント 思わなかったわw^^
ありがとう^^
以前は、あまりなく事もなかったアオニャンでしたが
なんか今は、私がいると結構ないてばかりいて
状態が悪い時は、なく事も出来なかったアオニャンが…かなり甘えてるって、感じを受けます^^;
今日も病院へ行って来ます^^
お財布の方が…
かなりの金欠病です (´・ω・`)ショボーンw
このまま元気になってくれたらいいね。
秋になって季候も良くなったから、体力も戻りそうだよね。
出来るだけ長い時間を一緒にお過ごしください^^
うん…本当に辛くて辛くて…
(=^‐^=)アオ.ニャン はもっと苦しくて辛かったんだと思う…
でも今、凄い事が起きてて
あんな酷い状態だったのに、快復に向ってる感じなのw
このまま順調にいって欲しい
今はただただ、そう願う。
辛いながらも (=^‐^=)アオ.ニャン は
いつもいつも、私の顔を探し…
だから私も、一杯ナデナデしてたよw
SALAちゃん ありがとうw
どうしても…考えては涙が出る毎日でした
2k半も減った体重…様子を見ては可哀そうで…
だけど
だけど これが奇跡!?
食事を摂るようになりました♪
昨日、一度だけ以前のような普通の声で鳴き
今日は更に、澄んだその声が多少出て来て
食事もどんどん摂り
薬が効いてるのか
先生の口からは、急変もありうる ような話も
でも、このまままた 一緒に過ごせるような気がするの♪^^
ぶー太さんはワンちゃんを…
うちも親の所では犬がいて、18年の生涯でした…
犬はとっても人間思いだし
本当に自分が不自由になってでも、飼い主に気を配るような…
お別れが来る時…辛い…
私はもう 犬も猫も、飼わないとおもう…。
ぶー太さん ありがとう。
アオニャンに出来ること…傍にいて愛情を注ぎ続けることが
一番アオニャンにとっては嬉しいことだと思うよ。
いっぱい抱っこして、いっぱいナデナデしてあげてね。
それ以上の事は望んでいないと思うよ。
ペットにとっては、ご主人だけが頼り。
ただ、自分のことは分かってると思うよ。
=
昔、学生の頃飼っていたワンコ(ヨーキー)の事を思い出したわ。
今では良い薬もできたけど、当時は未だ無くてね。
いっしょうけんめい、不自由になってもなついてきてね・・・。
とってもイイコだったよ・・・。