秋刀魚は消えた。マグロ並に高価になるかも?
- カテゴリ:ニュース
- 2010/08/30 15:27:30
秋刀魚の漁獲量が激減してるんですね・・・。
秋といえば、秋刀魚がとても美味しいのに?!
この暑さのせいかどうかは原因はいまいちわかってないそうですね。
う~ん・・・食欲秋が満たされない秋になったりして。
他の秋の食べ物はこの暑さで影響出ていないのでしょうか?
野菜や果物など・・・。
英語教師のトレーニング、先週からはじまりましたが
週2日だけなので、思っていたほどハードではなさそうです。
しかし、他のトレーニング達より1ヵ月半も出遅れているので
私としてはもっと頑張りたい!!!と、気持ちが先走る(><)
けど、焦ってもしょうがないので2カ月ぐらいを目安に
教室へ出られたらと思っています。
その前に、模擬授業があり社長ないしはお偉い方からの
OKサインが出ない事には教室には出られません。。。
当たり前だけど、子供相手にする授業を
大の大人達の前でするのは本当に恥ずかしい(笑)
歌って踊る内容も出てくるので・・・
恥ずかしい・・・(笑)
まだ全体を把握していませんが、どうも12人程トレーニングに
参加されているようで、外国籍の人は私を入れて3人のようです。
たぶん、私以外の2名はアメリカ人かな。。。
発音、勉強させてもらおう!
子供相手だからこそ真剣にやらないと、子供達は勉強してくれません(><)
ブサイクうさぎ・・・確かに可愛くなかったですよね(笑)
今年のサンマは高いと覚悟していましたが、
スーパーで丸々したサンマが2尾入って380円とか…あれって感じでした。
居酒屋でも安い所は280円で刺身も焼きもあるようですよ(^-^)
トレーニング、頑張っていらっしゃるんですね~
でも、たとえ子供相手のクラスでもいい加減にしないところがスゴイ。
破たんした日本のピンクのブサイクうさぎがトレードマークだった英会話スクールとは大違いですね☆
生態系・・・もうとっくに狂ってるかも(@@)
ありがとう☆
ぴょんささん>
そうなんですよ(><)値段を気にせず食べたいですよね。。。
あびにゃんこさん>
楽しい授業になるように頑張ります!!!
歌って踊るんですかぁーーー!
♪へーっどしょるだずにーず&とぅず にーず&どぉ~ず♪
♪とぅいんくる☆とぅいんくる☆りーとるすたぁ~☆♪
♪いんちうぃんちスパイダー・・・あと忘れたw
んふふ~~~^^ 楽しい授業になりそう^^ がんばぁ☆
先週は小ぶりなものが250円もしてびっくりでしたが、
昨日買い物で見かけたものは、130円でした^^b
去年のようにはいかないかもしれませんけど、
お値段を気にせず、たくさんたべられるようになると良いですね
温暖化というか、熱帯並みの気温の変化が原因のようです。
うーん、生態系危うしですね……。
英語教師のトレーニング頑張ってるのですね。
確かに子供に教えるとゲームとか歌とか色々ありそうですね。
ファイトーです。
イワシ?!うん、カルシウムたっぷりv
こっちに来てから魚はあまり食べないんですよね私(^^;)
日本のように新鮮な魚があまり売ってないというか・・・
冷凍が多いです。
その代わりと言っては何ですが、イワシが豊魚だとかで、お安くなってます(^o^)
この秋は、イワシがたっぷり食べられそうです❤