nekommmeの4時限目
- カテゴリ:勉強
- 2009/02/24 14:37:30
ただいま、検索中!
とあるサイトで、「スーパーで買ったウズラの卵を孵す」と、
言うのを、見ました。
それを見た、子悪魔参号が、オレもやりたい!と、
「クレヨンしんちゃん」ばりに、いうので、
nekommeは、「検索」したんです、、。
「鶉の飼い方」と、、、、、。
まあ、悩むほど、たくさんは、ヒットしないだろうと、思っていたら
なんと、15000件を越えるヒット!
世の中には、ウズラの愛好家の方々が、こんなに居ようとは、、。
ちょっと覗いてみてみると、可愛がっている様子が、
ひしひしと感じられ、
ああ、世の中には、いろんな人がいるんだ!と
思い知らされた1日でした。
こまさま>検索して、驚いて下さい!
全国のウズラー達の熱~いサイトがたくさんありますよ!
ゞMegゞさま>長い休みの時、やってみようかと、思います。
(参号の熱意に負けました、、、。)
゜*アセルス*゜さま>サイトの中にも、カワイイ動画がたくさんありました。
とくに、ヒヨコは、秒殺ものです、、、。(*^。^*)
黒りんごさま>確率は低いのですが、なんとか成功したらなぁ、と思いますv^^;
って言うか、うちの近くにウズラ住んでますww
スーパーで売ってるので孵せるんですね~!初耳です
後で読もうと思って忘れてたやつだ!
そういえばウズラってどんな鳥か知らないぞ。検索してみます。
だってさスーパーで販売してる鶉の卵って既に息が.......じゃないの?
初耳!試そうにも 猫が居るので 無理だけどやってみたかったりd(○′∀`)b*。゚o。
ああ・・でもウチもウズラ大好きなのですよ☆
ちょこちょこ動く仕草が可愛いのです。
しっかしにゃんことの同居は現実的に無理っぽそうなので
ショップで見てるだけです;;
がんばって 成功させてくだぁさいw
巣に、入っている幼虫とサナギ、、、。ピンセットでつまんで取り出して、煮付けて食べる!
「きゃ~~~」って、言わないで~~!
立派な郷土食なんです、、、。(黄金伝説でやってたやつです、、。)
色んな同好会あるもんですねぇ。。。しかも役場の広報だとはwww
蜂の子(黒スズメバチ)しってます?
あれも、巣が小さいうちに掘り出してきて、
箱に入れて、外に通わせながら大きくして、最後に、巣の大きさを、競うんですが、、。
役場の広報に
「蜂の子同好会!会員を募ります!」って書いてあって
オイオイ、ドンだけなんだょ!って思いましたもの、、。
ぷーさん目指すのでしょうか?www
でも愛好家の方々は凄いですよねぇ♪
私が住んでいる所から車で少し行った所に金魚で有名な所があるのですが、
そこで開かれるイベントにはいろんな愛好者さん達が、色んな珍しい金魚もって集合してましたよw
使い魔が、「日本ミツバチ」の飼育にチャレンジしようとしているので、
サイトとか沢山あるのは、知っていましたが、、。
ウズラで,これ程とは、おもいませんでした^^;
(日本ミツバチも凄いですけどね★)
以前、とある動物愛護団体の季節報にうずら特集が掲載されておりその『愛』に少々笑いをこらえながら読み進めた記憶がありますw