【 べんきょぉ。】
- カテゴリ:勉強
- 2009/02/24 09:46:18
次のら~めんねたが控えてまつがぁー。
まあ、お題あるんでっ。
今、勉強していること・・・なち。 しかぁ~しw 課題は沢山あるっ。
その中でひとつ・・・。
自己PRなどにも記載していた事はあるけど・・・
今だ放置状態><
※ 会社HPのリニューアル作業w
ある所属機関から制限があり、あまりお遊びMODEできにゃい・・。
時間と、ちまちま地道な作業となる。
LOGOの作成や・・細かいパーツなどの作成・・etc・・・。
結構・・悩んでしまうタイプなのだ><
あほなんで、HPB(ホームページビルダー)でしかHPを作成できにゃい><
できることならHTMLを基礎から学びたい・・。
WEBの学校説明にも行った・・・・行きたいとこは決まってる。
仕事終わってから・・19時~週3日~4日><
はらへるやんっ@ その度マック?モス?クワアイナ? いやだぁ・・><
そぉ・・そして、仕事がらみの方から古~いVer.の
『illustrator 』 と 『 photoshop 』を譲ってもらったのが・・去年8月。
しかしVer.が古すぎて・・マニュアル本が対応してにゃい・・。
ボタンも使える機能も、かなり変わっている@
学校通えば・・アカデミック版で超安く最新Ver.のが購入できるw。
・・・ったく、ADOBE社製品べらぼうに高すぎ><
暇なく、何かに没頭すれば・・・
ネガティブな事も考えなくてすむw
なんか、つまんないブログ・・・。
以上w
あんなイメージやねんっ@
そおいえば・・・PCオタロン登場っw
いいなあ。簡単にホムペ作ろっかって、できちゃうなんてすごっw
最近イメージが変わってきたっちゃぁーw
なんでもできないっちゃ>< 超わがまま自己中で新し物好きのミーハー上司ーー;
・・・まあ、そのおかげで、勉強にはなったけどね・・・@
最近は、ぬるま湯気味になってきちゃったから、
そろそろ、新しい事を右脳に詰めよっかなー・・・と、気持だけ?
龍たんもありあとなぁー☆ 龍たんも・・クローリアンがんがれっちゃぁーw
自分とこのHP・・・ソース画面見てみたあー。とりあえず・・シンプルなTOPページw
自分で作成してるから・・・なんとなく構成がわかる・・ケド。
何回も訂正してるから・・・無駄なタグがいっぱいなんだろぉな・・と><
これ、全部手打ちすんの? コードとか、全部頭にはいるんかな・・・@@ 右脳がいちゃい><
Photo Shop・・・これは、Ver.10を所有。
あ~まじで・・かんがろっかなw 色々ありまとぉー☆ 背中押されてる気がするぅー。
信頼なければ、仕事は与えてくれないと思うし
多分、何でもできちゃうんだよ、cockoちゃんの場合は
だから、任せておけばやってくれるだろうって
逆に色んなこと吸収できてチャンスかもよ?
border←綴りあってるかな? は0が線なし、1が線あり。
表のサイズ設定をしたら、表の中に要素を入れ込んでいく。
簡単そうなHPのソースを見てみるといいよ。
もう、今はわからないから、何も教えられないけど…。
HPBで作ったロゴをフォトショップで加工したことあるよ。
結構かっこよくなったよ。
そぉそぉ・・・訂正とかするたびに、タグが増えちゃうってききますぅ><
めっさ、くわしそぉーですねっ^^ いいなあ^^
独学でぇー?むつかしそぉ><
学校いって、必要なSOFTをやす~くって考えてまつw
フォトショ、イラレに加えてフラッシュ・ドリウィも全部SETになってるので。
HTML・CSS・JavaScript・・・せっかくなら全部かじりたいw
まあいじる材料が目の前にある事は・・いいチャンスなのかも。 ありあとぉー^^
ご丁寧にありあとー^^ 概要・うんちく・・・すごいっすw
かなり、気に行ってるとこで、定期的に食べたくなる・・・。
ぉーじは、食べたことあり? 1/2LBハンバーガーを是非食べてほすぃ~でつw
・・・ってことは、1ポンドサイズが、ハワイにあるとかっw でかぁー^^
まあ・・・やるヒトいないから・・半強制的でつねんw
便利屋cocko・・・いいように使われてますねん@
クワアイナ=KUA'AINA みて→ http://www.kua-aina.com/main.html
ジャンクフードの中では、かなりのお気にいりなとこw
てぃふぉーじのとこ・・・うんちく書いてくれていますw 参考にしてちょw
さぼり常習犯はcockoプロ並み? 高校生のころからでつw
やりたいこと・・・たくさんあるよねー。
適当に頑張るくらいがいいのかもw 気持ちは、いっぱいあるの・・・行動力だぁねw
一番最初は、大手電気メーカーに高~いぎゃら払って、ベースをつくってもらいまひた。
ボタンの追加を依頼したところ、それだけで、数万かかっちゃうんで、
ご自分でやられたら?という・・事で、そこからcockoがやるはめになってもぉた・・・・><
特に、景気とは無関係なNPOでない会社だけど・・ね。 なんでも屋cocko。
普通に所属会社があるプラスなので・・いきおいは必要かもw
「ふぁいとぉー」言ってくれれば、なんだか、がんばれる気がするぅ~w・・・って、
今、TV「爆笑レッドカーペット」で・・・天津木村が、かなりさぶ~い、下ネタ言ってたぁ・・><
そぉなのw
数年前、デザイン系の学校に、週2日・・東京・代々木まで、通ってたぁ。(川崎に住んでるときね)
平日の夜はいいとして、毎週土曜日丸々潰れ・・・2年間通った><
就職も学校でいくつか紹介してもらったのに・・・タイミング悪くて・・没><
まあ・・最後は課題に追われる毎日だったにゃ~w。
WEBの学校は通信とかも考えていて・・・。 悩みちゅ~><
やっとこいぢってるって・・・かーいいw
でも、ち~たんの顔文字っぷりは・・・すっごいっちゃw
cockoは、顔文字めんどくさくて・・・あんま使えまへん><
Σ=あ! かめたんのかわりに、ぱくり料金いただきまつっw
簡単にいうと・・・HPを作成する、素人向けの便利SOFTの事。
クワアイナ=KUA'AINA みてちょ☆→ http://www.kua-aina.com/main.html
ハワイでは、メジャーなハンバーガー屋さんでつw
日本第一号店=東京原宿。 大阪は、なんば大阪にあるみたい・・・。
バンズもおぃひぃーし、くせになるハンバーガーw 一回食べてみてww
1,000位で高いけど・・・リピーター多しw
KUA'AINA・・・の概要・うんちくは・・・てぃふぉーじのコメを読んでくらはいっw
そぉそぉ・・HPB・・のロゴもきにいらにゃい><
あとHTMLページに直接文字をうつと・・・UPした時に・・いまいちきれいでにゃい><
表示エラー・・・しょっちゅう~><
HTMLの知識があれば・・回避できるはずw
じゃぁ。おっちゃん・・・受講料貢いでくらはいっw
そおなの・・・経費でってお願いしたいなあって思ったんだけど、
そんなこと言ったら・・・それなりのHPができんでしょ?要求されそぉーで・・言えにゃい><
少ない人数の会社で、しかも・・WEBに強い人が・・いにゃい><
だから・・・細かい作業の手間とかは・・・あまり理解してもらえないのが現状><
簡単にできんでしょー?みたいな。
HP作成だけやってる訳じゃないから・・。それがメインでもないし・・・。
息抜きしまくり~の日中、ニコにINしてるくらいなんで大丈夫^^ ありあとぉーw
あ~そぉかも>< 経験・体験重視・・・ね。
その、ポジティブな考えの余裕っ・・・ぉーじらしい。 おべんきょおになりまつw
納得いくまで・・・そうかも。
なかなか、エンジンがかからない・・cockoの悪いとこ><
「しゃらくさい」・・って名古屋弁? また意味がわからにゃい・・ぼんぼん^^
イラレは・・・Ver.9と アップデート版10.0版を貰ったの。
開いたことないのぉー? もったいにゃい><
去年CS3が出たよね…CSになって、すっごく内容が変わった?
HPBでやる、JAVAとかFLASHとかは・・素人用に簡単?(cocko的には難><)
なぁーんだ・・cockoより全然詳しそう・・!!。
ソース画面・・ちんぷんかんぷんでつねん@。
でも、やっぱそれをいじれる方が、HPBでおきうるズレなどはないみたい・・。
めるせっくせんせっ講師料・・・Pコインでおいくらでっか?
HTML習得するならそれに越したことはないかと。
HTMLとCSSの基礎ぐらいなら独学でも充分だと思います。
気合があればJavaScriptぐらいまで。
仕事しながらだと大変だと思いますが
実践が伴うので身につくのは早そうですね!(`・ω・´)b
応援します♪
アカデミック版でも高いですよね…アドビ…。orz
フォトショ、イラレに加えてフラッシュとかドリウィも必要かな?
私がWEBの基礎の勉強したのって10年ほど前だから
もう今はどうなんだか分からないけどw
現在は株式会社フォーシーズのグループ会社であり、同グループ内の開拓事業開発業務を担う株式会社フォーシーズフーズエクスプレス (FOURSEEDS FOODS EXPRESS) の一事業として展開している。英表記KUA`AINAはハワイの言葉で「田舎者」、「無骨者」という意味であり、1975年にテリー・トンプソンによってハワイ・オアフ島の北海岸にある港町ハレイワに開店したサンドイッチショップが元祖とされる。
特徴
供されるハンバーガーやサンドウィッチは日本国内の一般的な大手ファストフードチェーンで出している軽食然としたものとは異なり、価格に見合った量と質を伴うレストランの料理として捉えた方が適切といえる。
客が自由に調味できるスパイスカウンターには輸入したハインツのケチャップをはじめとしたこだわりの調味料やスパイスが置かれるなど、料理はもちろん内装や小物に至るまでハワイアンスタイルにこだわったハンバーガーレストランである。
店舗の展開は概ね関東・関西の都市圏と一部の観光地(とハワイ)に限られるため、知名度では全国区に及ばないものの、ファンの根強い人気に支えられている。
とのこと
青山、渋谷、丸の内、神田、柏、横浜赤レンガ倉庫、埼玉新都心、鎌倉などなど店舗あるとのことです。
勝手にcocko代理てぃふぉーじ
ぜーんぜんできませんが、なにか?
クワアイナって?
こっちにはないわぁ・・・
・・わたしはサボリの常習犯で、あせっていてもギリギリにならないと行動しない人。
なので、最後はほとんど寝不足状態に陥る。。。
私もしなきゃいけない事が山積みなんだ~実わ。
頑張らなきゃ~な・・
しかし、会社HPのリニューアル作業をcockoさんに任すとは、
この不況時、会社も勝負に出たね
もし行くことになったら、応援するよー
って言っても、ホントに「ファイトッ!」って言うだけだけど^^;
私、仕事終わってから、専門学校に通ってた時期あったんですが・・・。
睡魔と格闘ばっかりしてて、授業の内容が、ほとんど・・・orz
授業料、もったいないっちゃ★
cockoさん、頑張ってね♪
応援しちゃう❤
わたすもわからない><
仕事でPCやっとこいじってるしぃ・・・
Σ=あ!
クワアイナ???
それはわかりますw
かめさんすみません・・・ パクリました^^;
読んだけど~~、
読んだけど~~~、
馬鹿だからワカラナイのぉおおおおお
∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
Σ=あ!
クワアイナ???
それもわからんっちゃ^^
バグや表示エラーもあったり・・・
早く学校へ行って知識を得てきて~
そして教えてwww
社用のソフトは、個人で簡単に買える値段ではないしね
それでも昔に比べたら、ずいぶん安くはなってきたけど・・。
付属のマニュアルは必ず手元には置いてきたいし
学校で習うのも勉強だけど
一番は、プロのやってる作業を見習うのが一番かと
そいう研修とかあれば良いのにね。
けど、悩むとこは職人さんなみかも^^
会社では納期と時間制限あるので、ある程度妥協しないとね・・
その辺の葛藤はあるだろうけど・・
とにかく、息抜きしながらがんがってね♪
宿題、部活、んまい物食べる、スポーツ、ライブ・スポーツ観戦・読書、デートetc
たぶん、つまんないと思うからつまんないのかなぁ~?と
てぃふぉーじは経験・体験重視なんで、やって感じること大切やとおもうねん
まずは、えいやぁ~と納得いくまでやってみるのは?どや?
勉強の方法はいろんなやり方あるし~、できるし~、ペースあるし~、自分で選べるんでなくなくない?
暇なく、何かに没頭?しゃらくさいでつ
どうせなら楽しい先の何かを見つけて出発いってらっしゃ~い~ぼんぼん^^
持ってるかも。まだ残ってると思うんだけどなぁ…。
開いたことないけどね。
ADOBE高いよね。せっかく買ってもすぐに新しいVer出るし…。
HTMLは…。最近見ても、JAVAとかフラッシュの挿入が
多いから、HTML見てても、難しくなってる。
前は、自分で、ビルダーで不満な所を少し手を加えたけど、
データベースの検索と結果表示くらいから、さっぱり付いていけなくなった($・・)/~~~
今となっては…パソコン買うのも困ったくらい、わかんないけど。