Nicotto Town



自家製めんつゆ


暑い日はおそうめんが美味しいですよね~

私は市販のめんつゆは使わず、自分で作ったつゆで食べます

市販のめんつゆは自家製の味を知ってしまうと、なんか薬臭く感じてしまって

買わなくなりました

でも作り方は特に凝ったことはなく簡単なんですよ

鰹節屋さんで買った厚削り節をお天気のいい日に天日干しします

そうすると生臭みが取れて香ばしさが出てくる気がします

鍋にお水を入れて沸騰したところに、圧削り節を細かく砕いて入れます

グラグラ煮立てるとダメといいますが、そこは気にせず5分くらいそのまま放置

ダシが出たところで、日本酒を入れてさらに5分煮立ててアルコールを飛ばします

その後に醤油とお砂糖を入れて沸騰したら火を止めて出来上がり

いつも目分量でやるので正確ではないけど、だいたい

水1.5 :日本酒5 :醤油3 くらいの割合かな~?

お砂糖は甘みを感じるくらい結構多めに入れますね~

1ヶ月は余裕で保存可能です♪

#日記広場:レシピ

アバター
2010/07/28 22:37
☆ロキさん コメントありがとうございます^^
        ちょっと手間をかけるだけで、美味しくなることって
        けっこうあると思いますよ^^

☆makoさん コメントありがとうございます^^
         ごくごくありふれたつゆですけど、やっぱり手作りはいいなって思います
         削り節は乾物屋さんか、ちょっと専門的な物を置いているお店なら
         ありそうですよね
         私はこの濃いつゆで、お蕎麦のようにおそうめんを食べるので、
         普通のおそうめんのつゆでは物足りなくなってしまいました^^;

☆じゅんじゅん うちに来たらごちそうするよ~♪
アバター
2010/07/26 23:20
美味しそう

いつも市販のめんつゆですましている自分からみたら
すごいです
アバター
2010/07/26 11:32
おいしそう!!

 私は、削り節の一番だしで、めんつゆをわるか、
ストレートつゆなのですが、
こんど、みゆさんのレシピ、使わせていただきます・・・

まずは、削り節の入手ですね・・・デパートへ行けばいいかしら??
アバター
2010/07/25 23:22
食べさせて~www



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.