舞台芸術♫
- カテゴリ:学校
- 2010/07/23 21:36:08
あたし茶華道と同時に
「舞台芸術」いうなれば演劇部にも所属しています。
あたしも役をもらいました。チョイ役ですが、主役とも絡むやりがいのある役。
でも、一度も「立ち稽古」をしたことがなくて、どうしようか、という感じでした。
(ちなみに本番は9月頭で、文化祭です。)
学校内の教室をめぐりましたが、見つからず、どうしようかと悩んでいた時、
図書委員でいなかった副部長さんが来ました。
そして、言った一言が衝撃的。
「んじゃ、ウチ来る?」
か、軽々しく言える言葉じゃないよ~!!それっ!
でも、お言葉に甘えてお邪魔させていただきました❤
自転車を15~20分ほど漕いで、着いた先輩の家。
…自分がどれほど恵まれた環境にいるのか実感しました。
うちは学校から家まで自転車5分。それすら暑いと文句を言います。
横には学校から家まで30分という友達が。
思わず謝りましたw
そして、先輩の家について思ったこと。
ひ、広いっ!
さっきから驚いてばっかです。
そして、普段の運動不足が祟ったのか、疲れてぐらぐらな自分。
熱中症かも?と言われ、心配をかけてしまいました。ああ、面目ない…。
そして、そんなあたしを心配した(と思われる)同級生の男の子(Kくんとしましょ)が、
笑いをとってくださいました。
Kくん:熱中症?
あたし:ああ、たぶん大丈夫だよ~。
Kくん:熱中症には塩がいいんだよ!
(そう言って机の上に置いてあったビンをとるKくん)
友達:…砂糖って書いてあるよ、それ。
爆笑した。
人んちの物を勧めたうえ、砂糖と塩を間違えたKくん。
完ぺきです☆キラーン
爆笑が収まったところで、次は本来の目的であった立ち稽古へ。
何度も同じセリフをやり直したり、動きを変えてみたり…。
厳しい声が響きます。
なんとか自分の出番を終えて、安心するあたし。
これからは素直に人の立ち稽古を観覧することにしました。
ヒーローとヒロインとの絡み、圧巻です。
特にヒロインはあたしと同級生。すごいです。
これから試行錯誤して、もっともっといい作品を作り上げられたらいいなぁ。
長々と書いてごめんなさいでしたっ。
私も一応華道部入ってますw
学校から家まで5分!
うらやましいです・・・私は1時間以上かかります><電車で;;
でも満員電車ではないので涼しくて快適ではあるんですけどね^^;
演劇、頑張って下さいね☆
というかkくん面白いですねb
演劇だなんてすごく難しそうですが、部活の方と協力して良い物を作れると良いですね^^