【ご注意あれ!】休業補償保険
- カテゴリ:日記
- 2010/07/21 14:41:55
夫の会社で、団体扱いの保険がありまして、もともと休業したら、
1日3000円出るものに加入していました。
去年の更新のとき、それを5000円に上げるかどうか、激しく悩み・・・。
リーマンのせいで給料激減したのと、まぁ私ほどは弱くないだろうと思って、
月々数百円の保険料すらをケチって、3000円のままにしておいたんですね。
そしたら休職しちゃったよ~~~~。
じゃあ1日3000円でもいいから貰おうじゃん!と思って、夫が電話をかけたら
「職場復帰してから請求してください」
と言われたそうです!!
ビックリ!!
私、1ヶ月か2ヶ月で区切って、もらえるものだと思っていたから・・・。
確かに、約款をぜーーんぶ読んでいない私たちが悪いのかもしれないけど、
それってかなり不便じゃない?
うちは子供がいなくて、安アパートに我慢して住んでいるから、全くの金欠で
どうにもならないという事はないので、何とかなりますけども。
もし子供がいて、リーマン以前の収入を想定して、住宅ローンの返済をしている
旦那さんが休業しちゃったら、収入減分をどうしたらいいんだろう?
保険会社って、本当に金払いが悪いわ。
皆様も、ご注意あれ!
追伸:今日は休みです。これから毎週水曜日に休むことにしました。
私には週5働くのは無理みたいですね。
そうですね、医療費控除とか後から戻ってきますしね。
自立支援はその面ではとても助かってます。今毎週通院してるので・・・。
復帰してから、らしいですよ。
本当に知らないことだらけです。
自立支援のことは、ここで教えてもらって助かってます。
仕事は・・・微妙ですね。
欲しいときにくれないなんて;;
でもそういう仕組み多いですよね!保険とか役所とか。
知らないことがいっぱいです!
お仕事、無理しないでくださいね☆
本当に、取るもの取られて、受け取るのは難しいですよね。
うつだと頭働かないし・・・。
いちお、週4の契約なんですが、4月に2週間休んでしまったので
それを取り戻そうと、5月6月をほぼ休みなし(6月に突発2回休み・・・)で
無理していたので。やっぱり週5は無理です。本当は週3にしてほしい・・・。
尊敬なんてとんでもない!家の中散らかりまくりで、ヤバいです。
弱ってみてから気づくことばかりです・・・。
お休み作ってもらえたのですか!よかったですね(^^)
あたしなんて後半休んでばっかりでしたよ~!
働く人を尊敬しますヽ(*゚∀゚*)ノ