Nicotto Town



3


歯は健康に、幸せに長生きをするためにとっても必要なことです^^
わたしも、最近それを勉強して。
歯ブラシの毛先の長さは小指の第一関節の長さぐらいがいい。
とか、いろいろと研究するようになりました(*^_^*)

80才まで20本の歯を残そう。という8020スローガンは人にとって今後おおきな課題になるのでわたしも頑張ろうと思います。

このスペシャル?版を選んだ理由↓

福袋が大好きだからです。もっというと、ワクワクすることが好きだから、です^^当たるかなー。どんなものが入ってるかなー。
ってドキドキワクワクするのが福袋の醍醐味だと思うので(*^_^*)
そして、もし福袋が当たったら新年スタートにとっても幸先がいいなー♡と思って、スペシャルを選ばせていただきました。

最後に言いたい事↓
長くなってしまって、大変お手数をおかけしました。申し訳ありませんm(__)m
そして、御挨拶がおくれました。リリアンヌさま、はじめまして。みゆと申します。

ニコタでこのように童心にかえるようなステキで面白い企画ありがとうございました(*^_^*)
とっても楽しかったです!

雪がしんしんと積りだして、わたしの方はとても寒いです。リリアンヌ様の方はいかがですか?風邪など引かれていらっしゃいませんか?;;
お体にお気をつけくださいね。

よい新年をお迎えください♫

それでは、失礼いたします^^
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

*(●ゝω・●)*:;;;;;;:*(●ゝω・●)*:;;;;;;:*(●ゝω・●)*:;;;;;:*(●ゝω・●)*

アバター
2010/07/11 17:44
(。-`ω-)ンー…職場に関してはうちもすごいかもよ。
うちは引き出しあけたら、ミッキーマウスのお友達が
飛び出してくることもありました。
引き出しにあったティッシュがかじられて散らかっていました。

そのお友達。たしかに生存率高そうですなぁ。
床にものをバラまいたままってのは自分は我慢できないですねぇ。
アバター
2010/07/11 05:15

暑かったでしょー。喉乾いたでしょー。ささ、サキちゃん。つまらないものですが(カビ液体をそそっと差し出し)

トイレですめばいいけど。
にゅ、入院なんかしちゃったりなんかしちゃったりして!
わたし職業一応ナースなのに……←
アバター
2010/07/10 22:01
そうですね^^;
絶対容器はそのあと使いたくありませんww

響きだけだとなんか、ちょっとおしゃれな感じですねw
でも、絶対食べた次の日はトイレから離れられなくなりますよww
アバター
2010/07/10 15:19
カビの研究………。
冷蔵庫の中で、どこまでカビが繁殖できるかって研究?それって、お金になるのでしょうか?自由研究的な?(ぇー)
「何も見なかった」「わたしは何も見なかった」
って感じで、冷蔵庫の中を開いてからそーーーーーっと扉は閉じておきました←←

こんな変なお話が、maruriさんの涼になったのならわたしも幸せvでございます(*^^)v>maruriさん


あーー。でも一人暮らしだし、お金ってそうそうないんじゃないかなー。冷蔵庫とか、家電製品って案外高い(お家事情←)ミニ冷蔵庫って流行ったよねー。ドラえもんのとか、キティちゃんのとか。
あれほしかったなーvv

カビ漬け、響きだけならお茶漬けとかお漬物みたいでおいしそう(笑)
こそーーーり捨てたい。保管してる容器とか、コップごと←←>サキちゃん
アバター
2010/07/10 15:14
でれれくん、聞いて聞いて!(ブルブル)
昨日はこれは友達の部屋とは違って。職場だけど。ペンを取ろうとして、公共の引き出しをあけたら。
ガサッて。ガサッて大きな音と真っ黒い影が!!!!………Gのつく虫さんでした(涙)

友達のお部屋。最近はそうでもないけど、前は床と廊下とか足の踏み場がないぐらい洗濯ものとか。いろんなものでちらかってたから。
多分、そういうのに抵抗ないんだろうなーと。

「何処へ行っても生きていけるって人から言われる」って、嬉しそうに言う彼女。でもね。それってね。褒め言葉じゃないと思うの←←>でれれくん

冷蔵庫のお化け屋敷…響き涼しげですねー(笑)アイスの幽霊とか、ようかんとか、ゼリーとか。そんな幽霊がでてきてくれるなら。
冷蔵庫お化け屋敷、行きたいです←
うーーん。多分、部屋が汚れてても全然気にしないスタンスの彼女なので。他人に冷蔵庫いじられるよりは、そのまま放置してたいのかなって思います(^_^;)どちらにしろ恐怖ですよぅ…>みおさん
アバター
2010/07/10 14:28
そんなに冷やしたいなら、食べ物用の冷蔵庫と別に小さいのを買えばいいんじゃないでしょーか?
そうすれば、けっこーきれいになるんじゃ?

でも、カビ漬け←命名
とか、八年前のドレッシングは捨てましょーよww
ってかんじですね^^
アバター
2010/07/09 09:43
きっとカビの研究してるんだ。限界に挑戦してるんだ。
うん。そう思うことにしようo(-ω-)o

暑いところに納涼話をありがとうございます(えw
アバター
2010/07/09 05:41
きゃぁぁ超怖いかも!冷蔵庫お化け屋敷って感じですね。夏のホラーです。冷蔵庫だけによく冷えます。
何でそんなに置いてしまうのかしら。
もう絶対食べれないだろうから捨てるしかないのに。
拘りのツボがわかりませんね。

アバター
2010/07/08 23:50
ギャァァァアアアアアアア!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
やめてぇぇええええええ

その冷蔵庫にたとえ腐ってないものが入ってたとしても
食いたくない!!

こだわりのある収納法ってそれだけカビとか、腐ってるものとか入れるのが
こだわりなんか、その人は!!!

スプーンとお箸を冷やしておいて持つと癒しとか言う前に
みゆさんが言うように冷蔵庫清潔にした方がかなり癒されると思うぞ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.