ニコっとタウン初心者のためのガイド1
- カテゴリ:ニコッとタウン全般
- 2010/06/29 01:20:32
今日でニコッとタウンに入って一週間が過ぎました。
最初は本当に何も分からずあたふたしてました。
親切な皆さんのおかげでなんとか少しずつシステムが分かってきた感じ^^
まずCコインとPコイン。Cコインはここで貰えるコインのこと。
Pコインは課金するもの。なのでPコインを貰える方法はコイン交換所のページにある広告をやると貰えますが、他では貰えません。自分でクレジットカードとかウェブマネーとかで購入しないといけません。
Cコインは、まず入ったときに1000コイン貰えます。一日一回ログンイン、着替えるブログ書くと貰えます。後ステキというところを人に押して貰えると貰えます。ブログで伝言や足跡にお気に入りに追加して貰うとCが増えます。コイン交換所のページある広告や検索でも貰えます。他にもゲームで遊ぶと貰えます。
タウンで動物に話しかけると貰えます。
他にはタウンでニコっと山へ行ってイチゴ狩りをすると貰えるし、バス広場からバスで潮干狩りに行くと貰えます。サッカーがタウンにあるのでそれをやっても貰えます。
今日で終わりなのですが、かっぱに水あげるイベントでも貰えます。
そうそう、ガーデンボックスからお庭でお花を咲かして収穫してそれを出荷するとCコイン貰えます。
後ランキング(釣りとガーデニング)でも貰えます。
お部屋の家具はCコインで購入できます。コイン交換所からCと交換できます。
後は雑貨とかはタウンとかで貰えたりします。今の所私が知っているのはLECとかで動物に話しかけるとロックポースターを貰えたり、クイズをやるとえんぴつとかだるまの置物が貰えたり、おしゃべり広場で動物に話しかけるとゼリーが貰えたり、釣りで水槽に魚を入れて持って帰ってきたり出来るのでそれがオブジェになったり、後潮干狩りやいちご狩りで貰えたりするようです。ブログをその時のテーマで書いてもアイテムが貰えるので是非ブログ広場に行ってみてください。
後はイベントと友達紹介ぐらいかな。あくまで私が知っている限りですが・・・
そうそう、下記にも書きましたが リサイクルでも家具は購入できますが こちらはPの物をチケットと交換してからリサイクルのものと交換できるようです。
洋服もCコインだとコイン交換所かがちゃがちゃで青は出来ます。がちゃがちゃの白とか黒は残念ながらPコインになります。フリマやリサイクルショップもありますが、これらはPが多いです。フリマは購入して一ヶ月たたないと出来ません。
限定物は価値が高いそうでのちのち価値があがるのでCがあまっていたりしたら購入しておくというのも手のようです^^
着替えはアイテムボックスから出来ます。同じく家具の配置もアイテムボックスの上にあるお部屋アイテムでできます。ダンボール動かしたり、置いてあるものでいまいちと思うものを片付ける場合はそこから出来ます。
It has been a week now since I started this place. Still not use to things, but people have been kind and started to understand some of the system here.
There are ways to get around here. U can go chat in Town by clicking town on the upper left coner on the screen (next to Nicotto Town).
There are animals there and u can get C coins. Going to a Mountain and doing strawberry hunting and going to the beach and digging can gain C coins as well.
Also there is a soccer game in town and u can get 10 C coins there.
U can also get coins by getting Stepu which is clicking on the pink place of other people's profile.
Loging in and writing a blog (like this), people commenting on ur blog, people making favorites of your blog, changing ur clothes can gain C coins.
Playing games u can earn C coins as well.
どうやったらチケットもらえる?
おおおお!ルナさんって・・私とほぼ同じ時期くらいの、
入会者さんなのですね。。
もっともっと先輩だと思ってましたぁ。
さてさて、ここに失礼いたしまするぅ。
あの・・、「フリマ待ち」と書いたのは、
最終のルナさんとの交換物が・・わからくなってしまったので、
いくつかこちらからフリマ出ししといて、それをご案内!選択して戴こう!
と思った次第でした。
現在、「座敷わらし」が「9月21日15:56」に出品済みです。
「あめんぼあかいなあいうえお」で登録してるので、検索にひっかかるはずです。
その他に、「山の神」と「かまいたち」も用意を!と考えてました。
しかし多分、どれも既にお持ちの上、ご厚意で交換をしてくださるのだと思います。
時間ばかりかけても、ご迷惑をかけ・・・良くなさそうなので・・・、
はて・・・どうしたものでしょうか。
詰めが甘く・・・すみません。○┓ペコリ
結構たまっているとこって前からの知り合いとかがいてその人たちでっていうのが多いですよね。
カフェと教会もたまっていますよねー。前から知り合いとか常連さんとかが多いようですね。
そうですねー現実社会でもそうですもんね。
ありがとうございます^^
カフェと教会はですね。嫌な感じの人が多いそうです・・・。
このコメ消しても良いですから(゚∀゚)キタコレ核心!・・・私はかまわないですが(消せたかな!?)^^
自分も感じたのですが、結構激怒してる人が多いのが解りました(;´Д`)
若い人もそうですが、若い人にあきれらるくらい感じの悪い年輩者も多いようです。
若い人も激怒しておりました。
だからみんなサークルを作るみたいです!
サークル多かったでしょ!?
あれは気の合う人が集まって話したほうが良いからだそうです。
まあ・・・実社会もそうですけど、友達の基準て気の合うってのが大事になってきますからね~!
ご参考にしてみてくださいませ^^
カフェと教会って何かあるのですか?
ルールって人によって違うし、国によっても違うので大変ですね。
ルール観察かー やっぱりした方がいいかなー。ある程度の常識を持ってはやっているつもりですが、ルールってそこによって違うので難しいです。
あとはカフェとか教会には近づかないようにしてます(笑)
人間はルールとか規制とか分けるとか、そいうのを作るのが好きですからね~^^
それを守ろうとして、礼儀や倫理は後回しにしてしまうのですが・・・。
やり始めの何日間はずっとルールを観察してました^^
二日でしたか^m^いかがですか?
そうでした。ニコット検索もでしたね♪つけたしておきます。
1日後輩…と言いましたが調べたら2日後輩でしたw
初心者ガイド、面白いです(^^)
私も始めて1週間くらいなので、まだアタフタしてまして(^_^;)
「ニコット検索」もCコインが貯まりますよ♪
コイン交換所のページにあります(^^)
それぞれマナーがありますもんね。釣堀でのあいさつは知っていましたが、ステプと隣りの席というのは知りませんでした。
ご親切にありがとうございますm(_)m
ニコッとタウンは、ルールにはのっていないマナーがけっこうあります。釣堀に入ったらあいさつ+ステプ、人数が少ないのにいきなり隣の席につかない、とかね。ちょっとしたことで「感じのいい人」と思われるとお友達も増えます。
まだウロウロぶらぶらしてますけど^^A;;
皆様のおかげでなんとか少しずつ分かってきました^^v
いえいえまだまだなんですけど^m^
これは序の口ww
私が同じくらいのときは、ただただウロウロぶらぶらしてました^^
今もですけど^^;
初心者用のマニュアルつくってる!!!
御苦労さまですm(_ _)m