Nicotto Town



ありがとう^^

 お一人お一人にお返事したいのですが・・・
 お許しくださいね。

 今日も病院へ行ってきました。
 首はやはり湿気が高いといたみますね。
 でも、大丈夫です。

 今回の事もあったけど最近、これでもかってくらいついてなくて
 正直、やさぐれ状態なんです。

 体調も心もすっきりしない。でも無理やり元気になろうとしてる感じです^^;

 軽トラの方も警察のかたもすごくやさしくてよくしてくれました。

 ただ保険会社の対応は納得のいくものではなかったです。
 「自転車も軽車両扱いなるというのは車を運手されるのでわかりますよね?」
 という感じでした。

 その後、くやしくていろいろと調べて、まず自転車歩行帯があること
 大きな見通しのいい交差点で2台の車が右折してきて1台は私や他の歩行者に気づいて
 止まってくれていた、それなのに停止せず突っ込んでこられたことなど話したら
 保険会社の強気な態度も一遍。「また連絡します」と言ってまだ連絡こず。

 正直、軽トラの方はすごくいい人で自分が悪いとみとめてくれていたので
 あまり言うのがこころぐるしかったのですが・・・・・

 保険会社さんとどうも話がかみ合わない感じです^^;

 それに、やはり心無いことを言われたり
 本当にそんなに怪我をしてるのかと疑ったりするかたもいらっしゃいます。
 
 ため息や涙をこらえないといけないこともまだまだありそうです。
 
 最近は、めだたずひっそりと大人しく暮らそう^^
 そういう気分です><

 
 

アバター
2010/06/24 01:05
保険会社はいかに支払いを抑えるか・・・だからでしょうかね。
事故以外にも色々とあったんですね。
気のきいた言葉は浮かびませんが・・・
ここに来るみんながまっきぃさんを応援していますよ。^^
アバター
2010/06/23 16:12
>樹の下の落ち葉さん

 そうですね。これも学びですね。
 いやなことされても、自分はそういう人間にならないように
 しようと思います。

 今回の事でもいろいろ勉強になりましたよ。
 私も大厄なんですけど
 厄年は学びのじきなのかもしれませんね。

 お互い出来るだけ大人しくひっそりと暮らして
 何事もなくすぎさってくれることを祈りましょう。

>ゆきのさん

 お気遣いありがとうございます^^
 お金は払ってもらえそうなんですが
 どうにも気持ち的にくやしさがこみ上げてきちゃいまして
 1日も早く忘れてしまいたいです。 

>茶々羽さん

 体も怪我して、気持ちもこんなにダメージを受けると思いませんでした。
 こんなやさぐれ女になってしまうとは思いませんでしたTT

 いつまでもここで愚痴ってしまって申し訳ないけど
 みなさまのお言葉に励まされます^^

>チャッピさん

 ありがとうございます。
 やはり、体はきちんと直さないとだめですよね。
 病院にはきちんと通いたいと思います。
 納得のいく方向にいくようがんばります^^
 
アバター
2010/06/23 15:48
>す~さん

 そうなんですよね。
 かなしかったです。
 職場でのことなんですが、パソコン業務だけでもやってほしいと
 早く復帰してほしいみたいなことをある社員にいわれたので
 固定がとれてから・・・・・はやめに復帰したんです。

 そしたら別の社員に
 「みかけふつうじゃん。骨折してるのにこんなに早い復帰はありえないね」
 といわれて。

 「診断書おみせすればいいんですか?」「そうじゃないけどさ~」といわれ。

 その後、涙をこらえるの大変でした。
 早く復帰してほしいといわらたらから少し無理してでも行ったのに
 疑われるようなことをいわれて悲しかったです。

 (きっと、こんなに早く復帰してきた大丈夫なの?と心配でこういう言い方になったんだな
  と無理やり自分でいいほうに解釈しました。)

 仕事の事は気にせずゆっくり休んでとかいわれればいきませんでしたよ。

 労災の件とかも私が言うまで調べようともしてくれなくて職場の対応にもがっかりでした。 

>CHERRYさん

 さすが、CHERRYさんまるっとお見通しですね^^

 まさに、CMばんばんうってる外資でした。
 
 しかも、年がばれるけどまさに本厄真っ盛りですよ^^;
 御祓いもうけたんです。
 ま、うけたからこんぐらいですんだと思うようにしてます^^
 ケ・セラ・セラ~なるように~なる~♪
 ですね^^

>askaさん

 askaさんは、私よりも酷いお怪我だったんですね。
 私は折れ方も酷くなかったんで長い固定ではなかったんです。
 肋骨はコルセット巻いてるしかなかったけど服でかくれますし。

 す~さんへのお返事参照なんですけど。

 職場の対応はかなしいものでした。

 中にはすごくやさしくしてくれるかたもたくさんいましたけど。

 無理はやめますね^^

>ΦωΦjennyさん

 ありがとうございます。豆知識ですね。
 手羽先たべなくちゃ^^

 親戚のかたも大変でしたね

 保険会社さんは、正直若い感じの方でこちらが女ということで
 ちょっとなめたようなしゃべり方でした><

 こりきさんへのお返事参照で^^

 手羽先食べて元気になりますね^^

 
アバター
2010/06/23 15:29
>rubyさん

 担当の方が声の感じから若いお方のようでした。
 最初の言葉が
 「お体どうですか?」じゃなくて「病院のほうどうですか?」って言われて
 「と、いいますと?」ってぜんぜんかみ合わない会話^^;
 無理にがんばらずのんびりしたいと思います。
 ありがとうです^^

>こりきさん

 そうなんですよ。情報収集いまだにしてますよ。
 保険会社は事故の現場や状況を把握しないで
 〇:〇と考えてますがこの割合についてどう思いますか?
 って言ってきて私は今はなんともいえませんと答えたら

 「それでは、こちらが騙しているのではないということを
 周りの詳しい方にでも聞いていただいて次回までどう思うか聞かせてください」

 といわれたんです。くやしくて必死で調べちゃいました。

>ぱんにゃさん

 支払い的にはしてもらえるようです。
 自転車やジーンズが破れてしまった分や給与損害、病院代などなど
 ただ、どうにも自分の気持ちがおさまらないといった感じです。

>レインさん

 あちらもご商売ですので仕方ない部分もあるのですが
 対応の仕方がちょっと言葉の選びかたとか・・・・・
 それだけでも人の気持ちってだいぶかわってきますからね。
 ありがとうございます。がんばります。
アバター
2010/06/23 10:10
怪我をして身体が辛いのに
保険会社との交渉は大変ですね
病院にはできるだけ毎日通って
しっかりと回復するまでは治療をやめないほうがいいと思います
担当者の人があまりに話の通じない人だったら
その人の上司に電話してみるのもいいかも・・
辛いけれど負けないでね
アバター
2010/06/23 08:57
こんにちは。

やっぱり保険屋さんが駄目なんですね;
同じニコッとの方も 自分が事故を起こしたのですが頼りにならないらしいし
被害者も加害者も 保険屋の対応がまずいとかなり嫌な方向になってしまいますし
いざとなったときの保険屋なんですが 凄く微妙でもありますよね;
あまり誠意を見せないようにわざとしているんだろうかとも思えるし・・・・;
自分がどんどん嫌な人に思えるかもですが 全部保険屋が悪いからめげないでね;
アバター
2010/06/23 08:51
大変でしたね。

保険会社は、たぶん、保険金をだまし取ろうとする一部の人のせいで、対応が厳しくなっているのでしょう。
悲しい世の中ですね。

身体のけがは治療できますが、ココロのけがは難しいものです。
早く回復なさいますよう、祈っています。
アバター
2010/06/23 00:54
まっきぃさん 大変でしたね 大丈夫ですか!?

手羽先を食べると関節の痛みとかに良いそうですよ
沢山食べて下さいね!

保険屋って私も良いイメージがありません
私の親戚の人も、ぶつけられて大けがして入院したのに
保険屋の態度がもうもうすごい非常識でした
私はそばで電話のやりとりを聞いていただけでしたが
温厚でまず怒った事のない従兄が我を忘れて怒っていました

その保険屋は日本の3大生命保険のひとつでしたが
今思い出しても腹がたちます

まっきぃさんが悲しむ必要なんてないです!!
保険屋が悪い!!
私達はまっきぃさんの味方ですからね!!
アバター
2010/06/22 23:08
やはり、保険屋さんは、素直にお金は出さないわけですよ
そこで、色々調べる訳ですが、その時の態度が悪いですよね

加害者さんも、警察も、良くしてくれる点は良かったですね
ここでこじれると、とっても大変ですから

見た目だけで判断されるのは、辛いですね
私も、腕を骨折した時、2ヶ月後には、腕の固定を外したので、
外見では、どこが悪いのか解らず、
会社の人は、もう大丈夫だと思ったようです
本当は、まだ重たいものを持ってはいけない時期でしたが、
かばってくれることはなかったですし・・・

こんなときは、無理に元気になろうだなんて思わないでください
やはり、自分でも解っているとおり、「無理やり」ですから、
今の感情を大切にしてください
アバター
2010/06/22 22:55
ひょっとして外資系の保険会社?
外資系のとこだとそういうトラブルが多いそうです。
安い保険料と安全を謳っておいていざ事故処理の時になると何かと理由をつけて出し渋るそうですよ
だから任意保険は多少高くても昔ながらの○○海上保険とかのほうがいいみたいです
アメリカンホ○ムダイレクトなんかは最悪らしいw

まっきぃさん今年厄年とかじゃない?
私の友人は本厄の時2人も交通事故に遭いましたし私も家庭崩壊とか色々あったしね^^;
悪いことって重なって起きる時期があるからあまりクサクサせずにね
ケ・セラ・セラ~なるように~なる~♪
きっと素晴らしいことも立て続けに起こるよ^^
アバター
2010/06/22 21:56
入院するほどでもなく 歩けたり 見た目に怪我が少ないと元気に見えちゃうんですよね

保険屋さんには 実際以上に 少し大袈裟なくらいに言った方がいいと思います
この際 謙遜する日本人の美学は捨てて 何でも裁判沙汰にする欧米人を見習ってw
アバター
2010/06/22 21:33
保険会社の対応ってホントひどいみたいだよね
以前私の友人も散々な目にあって長期の間戦ってました(><)
保険って契約する時はいい人を装うくせに払う時はひどいらしいよね~
がんばってね!納得いく結果になることを祈っているよ~☆
アバター
2010/06/22 20:49
なるほど…事故による身体への影響ではなくこういう事があるんだね。
自転車は軽車両になり、要は車の正面でぶつかったのか、側面でぶつかったのかにより
保険に大きく左右されるって訳か。(側面だと前方不注意になるという意味で)

保険会社は医師の診断書と警察からの立証検分で判断するはずなので、きちんとした書類が
揃えば納得のいく保険料が支払われるはずだけど。

相方の場合は歩行者だった。相手は個人会社の営業車だった。
示談金なのか保険なのか私はよくわからないけど、怪我のために仕事に行けなかった
日数分の給与額もらったらしいよ。

肋骨の骨折って包帯グルグル巻きにする訳じゃないしね。
傍から見ると「どこ怪我したの?」って見えがちなのかもなぁ。
打撲だって洋服着ていれば見えないし。包帯グルグル巻きになって説得力出るのかな…

とにかく良い方向に向かう事を願ってます。頑張って!
アバター
2010/06/22 18:12
ううう><。お気持ち すごくよくわかりますー。
過去、足を怪我して松葉杖したりしてた時に 思った以上に親切にされたりするのに
見た目で判断しづらい病気って、時々心ないこと言われてショックなんですよね・・・

そういう人に出会うと悲しい気分になるので、
自分だけでも せめて そういう風にならないようにしなきゃと思うだけです。
人生、ついてない時は、あまり動かない方がいいかもしれませんね^^;
わたしも今年、大厄の年なので、出来るだけ おとなしーく ひっそり暮らしてます^^;
アバター
2010/06/22 18:10
被害者なのに情報収集しないといけないなんて大変でしたね。
保険会社それぞれですが一貫しているのは「できれば払いたくない」ですから
いろいろ値引きしようと必死なんでしょうね…

滅入っちゃいけませんよ。
今が人生の谷ならあとは上昇するしかないんですからね^^
アバター
2010/06/22 18:06
保険の担当さんを変更してもらう事は出来ないですか?
怪我をして色々話をすれば普通なら分かってくれるはずですが
頭から「あなたも悪いでしょう」と言われている様でいい気はしないですよね。
無理矢理元気になろうなんて思っていたら疲れてしまうと思うので
ゆっくりのんびりしてください。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.