nekome農場ー2-
- カテゴリ:仕事
- 2010/06/17 11:21:27
先日、梅雨の前の晴れ間を狙って、
今回は「あおコショウ」(唐辛子)を植えました。(`・ω・´)>
契約栽培のもので 「Σ(-口-lll) 死ぬほど辛い”””””」
あるおじ様が、このあおコショウを素手で料理して、
手を洗って、トイレタイム・・・・・・・。
「ワーΣ(-口-lll) ワーΣ(-口-lll) ワーΣ(-口-lll) ワーΣ(-口-lll)・・・・。」
股間がファイヤー(◎д◎;)ξ・・・・・。
それほどカライのです。
でも苗はからくないのでご安心を・・・・。
使い魔のおと~魔に、苗床を黒いビニールでマルチがけしてもらっておいたので
穴を50センチおきに開けて、植え水をいれ、アブラムシ除けの薬を入れます。
植えつけると
あらら?苗がたりない・・・・・・。
急いで苗を追加で貰ってきて、植え付けるとなんと「76本」植えられました。
コレで収穫は20本植えた去年よりも、2・5倍はあるかな?
㌔300円で取引されるんで、ちょっと楽しみです^^
この前植えたメロンは暑さにめげず、頑張って少しずつですが大きくなってきています。
数日したら、誘引用の支柱を立てて、針金を張ります。
その作業が始まると、とても忙しくなりますので、またインできなくなりますm(_ _)m
でも、合間を見て、ニコを覗きに来ますよ~~~^^!
そのときは、みなさんよろしくねぇ(`・ω・´)>
長野県サークル♪щ(゚д゚щ)カモーンw移行新URLです。
申請したら即座に移行終了です。
よろしく♪
あmだまだ、作業が続きます^^!
梅雨時期は急に雨になったりするから大変ですね。
でも収穫はたのしみですね~~~
高価引き取り出来るといいね。
アブラムシよけの薬ってあるんですね。
うちも家庭菜園だけどアブラ虫が結構来るんです。
収穫適期にとらないと駄目なようです。
実の色が深い緑色になった時がいいとか・・・。
これから肥料や田入れないための支柱立てをしますよヾ(*^▽^*)ノ
京都は万願寺コショウが有名ですよねあれも美味しい( ̄¬ ̄*)
家の旦那の実家のほうではその死ぬほど辛い青唐辛子をしょうゆと砂糖で炊いて食べますが・・・
私は辛いの苦手なのでだめでした><
たまにあまり辛くないのにあたると「はずれた~」って言ってましたww
苗はからくなくてよかったです^^
お仕事、頑張ってくださいね(*^^*)
楽しみですね♫
これから暑くなりますので体調には気をつけて下さいね^^
辛いのが好きな人は、コショウに、切れ目を入れて味噌をいれ焼いて食べるとか。
オリーブ油で焼いて、おしょう油の中に漬け込んで使ったりしてます。
他のものまでカラクなっちゃうんです!
ってなるだろうなあ・・・山芋でかゆくなったり~するからwww
楽しみだけどほんと大変そう~~~体調だけ無理しないでね~!
まってるよーん
・・・って(; ̄ー ̄A アセアセ・・・