ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
車に乗るようになってから、傘を持ち歩く習慣がなくなってしまったけど、学生の時は、気に入った傘を持ち歩くのが好きだったな ^^
#日記広場:ファッション
536485島
技術の進歩ってすごいなぁ!
そしてありがたいですね。
ご苦労がおありで、それを経験されてきた
くらもとさんにとってはいろいろと
思いがおありと思います。
ですが今はとにかく、その技術のおかげで
少しでも楽に生きていられるなら
よかったなぁって思います。
そんな中で叶えた夢ですから
それは特別ですね☆
素敵なお話をありがとうございました^^
以前にも少し話しましたけど、
中学を卒業するまで病院にいたので、
私の人生目標は「普通の人になること」
だったわけなんです。
普通に恋愛して、普通に就職して、普通に結婚して
この「普通」っていうのがすごくハードルが高くて
例えば、就職については、
立ち仕事はできない。
怪我をするような仕事はできない。
ランダムに体調が悪くなるので
安めない会社には勤務できないなどなど、
すごくいろんな制限がありましたし、
恋愛に関していえば、私の病気は遺伝性の病気なので
子どもをつくればその子に遺伝してしまう可能性があり
結婚しても子どもは作らない方がいいのだろうかとか、
そんなでしたので、
まぁ、何をするにも、諦め半分みたいなね、
今のように薬がきちんとできて、
病状のコントロールができるようになるなんてこと
想像もできませんでしたからね。
私の場合は、薬の使えない時期が長かったので
体に多くの障害が残りましたけど、
同じ病気の若い人は、ほとんど普通の人と同じように
体育に参加したりしていますので、
未来なんてものは、考えたって見えるわけないんですよね。
傘もね、
そんなだから、テレビドラマで観るような
女の子と相合傘で歩くなんて言うことを
やってみたかったんですよ ^^
私のところまで来ていただくお気遣い
に感謝しつつ、そんなこともこの先増えそう
なので…
くらもとさんのところで書いていただいて
大丈夫ですよ
必ずお返事あれば読みます♫♫
ふふふー♡
素敵な思い出の傘だったんですね!
突っ込んで聞いてよかったぁ、うふふ
新しい傘買うと 早く雨降らないかなって思ったりもします^^
くらもとさんのお気に入りの傘ってどんなやつだったんですか^^
いちお、自己紹介にも書いてありますが、
かなりなおじさんなので・・・いわばスーパーアダルト?(え(笑)
記憶が飛ぶぐらい昔のことです(汗、、
私の場合は、傘は無くしたことがありません(笑)
建物の入り口に起きっぱなしと言うことを
まずやらないで、持ち歩くので・・・ ^^
でも、お気に入りの傘を持つと
広げた瞬間に、しょっと幸せな気分になりませんか? ^^
私は昔から傘にはついて無くって新しく買うと置いてきてしまったり
誰かに取られたり 今までに何本買ったかわかりません(>_<)