Nicotto Town


コレといって特徴はないブログー。


今年のバレンタインは土曜日。

職場の人に配るかどうかが、迷いどころだ。

まぁ、配るんだけど。


いや、私は入社してからずっと、同じ部署だ。

最初の5年くらいは、女子全員でお金を出し合い、
全ての男子社員に配っていたのだが、

結婚や出産などで女子が減り、
今となっては、正社員2人・派遣社員1人だけだ。

男性社員は、60人オーバー。

派遣の子は、半日だけの出社なので、
必然的に、二人で60人。絶対無理。


正直、100円程度の、
やっすーい、中学生が義理であげるようなチョコレートを
配るのはイヤだ。


お世話になってる人だけにしよう、となったのが5年前。



最初の2年くらいは、もらえる人と、もらえない人が居て、
若干気まずい雰囲気だった部署ですが、
今となっては、そのほうがラクだろうなーと、思っております。


で、去年、私のグループは、8人居たので、
1人500円くらいのチョコレートを配り、
同じくらいの金額のものをお返しで頂きました。

倍じゃないって所が、ウチのグループの、いいところだ。


で、今年なのだけど、
先月まで、9人グループだったのだけど、
グループ再編で、4人グループとなった。


そこで、4人に配るのか、もとの9人に配るのか、が問題だ。

もともと居た5人は、他のグループに入っていった。
そのグループには、他にも数人いて、その人たちに、配る気は、ない。


面倒だなー、辞めたいなーと思いつつ、
チョコレート売り場は魅力的で、
「会社の人のを買うのよー」という名目で、
一番高いチョコレートは自分用に購入したりするわけです。


去年は、デパートにルタオが入っていたので、
ルタオのチーズケーキを自分用に購入したなぁ。

今年は、ロイズのチョコレートがけポテトチップにしようかにゃー。


もちろん、配るものは、500円程度の、
包装が豪華な(笑)物を選別してまいります。


とはいえ、もう来週なんだよねー。
今の時期、いいものはなくなってるかもなー・・。


つわりが、コンスタントにやってくるので、混雑する大きなデパートにはイケナイので、
近場の小さなデパートで買うことにしようっと。

それでも、混むんだろうなー・・。




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.