Nicotto Town


「なつ・このは・こ」


源氏サークル

実は、サークルで貰っていた源氏名を変更させてもらいました。
「朝顔の君」改め「宇治の大君」です。
源氏名については、入った人から好きな名前を付けていたのですが、
最近人数が増えたことで、主要人物名が尽きてしまったようなのです。
私も後で入ったくちですから、一番好きな名前の方はもういらっしゃって(藤壺、紫上は別格)、
それで、違う好きな名を希望したわけです。
『普及』委員会ですから、源氏を好きだけれど詳しいわけではないという人がほとんどなわけで(私ももちろん)、主要人物名が埋まっていたら、もう他に名前がわからないという人がいるのは当然で。
どうしましょう、と今は論議中です。

そちらは置いておいて、好きな人物の同好会を、サークルの中で作り、
日時を決めて、サークルカフェで集まってはどうかという案が出てきました。
良い案ですよね。
サークルカフェって、いつ行っても誰もいなくて淋しいし、
好きな人物の話をするのも、いろいろ発見があって楽しそうだし。

せっかく(勇気を出して)参加したから、色々楽しみたいと思います。
つい、BOOK OFFで、与謝野晶子さんと田辺聖子さんの宇治十帖分の訳本を買ってしまいました。せっかく「宇治の大君」という名を頂いたので。
といっても、積んである本が山のようにあって、いつ手に取ることやら(苦笑)。

アバター
2010/05/12 00:15
光源氏蛍さん、ようこそ。
我が家の本も尋常ではなくあります。
昨年夏、引っ越したのですが、引っ越し屋さんに呆れられました。
「この本と書かれている箱も、この部屋でいいんですか?」と。
生まれて初めて自分だけの部屋を持つことが出来て、喜々として文庫用の大きな本棚を購入したんです。
これで全部入るぞ~と喜んでいたら、入り切りませんでした・・・・。
通常の本棚も、一人で使える~と喜んでいたのですが、こちらも、奥と手前の二重に入れてようやく、といった感じです。

確かとても落ち込まれていらっしゃいましたよね。
少しずつ癒えているようで、安心しました。
源氏サークルでも、どうぞよろしくお願いいたします。

アバター
2010/05/10 18:13
私もニコットのおかげで(それでなくても我が家には、普通の家の多分3倍ぐらい本があると思います)

源氏物語、ドイツ語の本が増え(仕事で今ACCESS関連の本が、増え続けておりますので)私のPC

周辺は正に本だらけで、昨日の休みはPCの後ろの配線の付近のあたりの掃除と、スト-ブと扇風機の入れ

替えと、夏物と冬物の服(自分の分)の半分ぐらいの入れ替えで汗だく!

源氏物語普及委員会の方の新伝言板の原稿作りも、交流会の日にあの後大変なことがあって、それから

1週間は精神的に参っていて、その作業が滞っていますが、漸く心が回復してきたので、明日から

その作業にかかります!
アバター
2010/04/28 23:27
あんずさん、ようこそ。
私もどうしようかと思っていたんです。
でも、大好きな源氏のサークルだったから、勇気を出して入ってみようかな、と。
まだ活動らしいものはこれからなのですが、とても楽しみ。
あんずさんも、ぜひ興味のあるものを探してみてくださいね♪
アバター
2010/04/28 20:12
サークルって、おもしろそうですね^^

いままで手を出そうか迷っていましたが、ちょっと気になってきました。
今度時間があるときに、いろいろ探してみることにします。
アバター
2010/04/28 09:58
まゆらさん、ようこそ。
藤壺や紫の上同好会は、全員でしょうね。収拾がつかなくなりそう。
そこだけは、特別企画にして同好会を作るのは止めた方がいいかもしれませんよね。
他は、楽しみ。
余り興味のない人物でも、お話聞いてたら好きになるかもしれないし。
うまくいくといいですね☆

こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
アバター
2010/04/28 09:55
olivieriさん、ようこそ。
ニコッと部屋のように綺麗ではありませんが、実生活でも自分の部屋は、本で埋もれています(笑)。
1/3は、真面目な本ですが、1/3は、ライトノベルズ、1/3は、マンガです。
一冊読み終えると、次は何にしようかな~と、積んである本の中から選ぶのが、至福の時です♪
アバター
2010/04/28 05:16
源氏名論議、さて、どんな決着がつくことでしょうね。
私もハラハラしながら見ています。

藤壺同好会、紫の上同好会所属者ばっかりになっちゃうのではないかと、
ちょっと気にはなりますが、それも面白いんじゃないかな、と、
今回の論議そのものの楽しませてもらってます。

また、サークルでもよろしくお願いいたしますね。
アバター
2010/04/28 02:21
山積みの本に囲まれて幸せですね♪

好きな事があるってステキです!!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.