イチゴ狩りイベント初日
- カテゴリ:イベント
- 2010/04/08 00:38:27
![]() |
午後からイチゴ狩りイベントが始まり、混雑の中、どのイチゴにしようかとか
選んでいる余裕もなく、人込みを掻き分けての参加でした^^
何回チャレンジできるのだろうかと確認した5回目に、
「手作りのイチゴジャム」をゲット♫
「手作りのイチゴジャム」といえば、毎年ゆめんちゅうのお母さんが大量に作って、
ご近所さんとか日頃お世話になっている方々に配るのを楽しみのひとつにしているのです。
イチゴ農家から買ってくるイチゴの量もハンパじゃないのだとか。
毎年のことだし、大量なので、ジャム用にと形の悪いものや小粒のものを
安く分けてもらうそうなんですけど。
2ヶ月に1回のペースで帰省するゆめんちゅうに、インスタントコーヒーなどの空き瓶を
いつも渡しているのですが、来月あたりには「手作りのイチゴジャム」が詰められて、
お土産としてやってきます。
季節によっては、ブルーベリーだったり、アンズだったり、マーマレードだったり、
ウメジャムだったり。こちらは、庭で採れたものでのホームメイド。
ゆめんちゅうと出会ってから6年近く、ジャムを買うこともなくなり、おいしい手作りジャムを
心待ちにしている一人となってしまいました。
お母さんも高齢になってきて、気持ちの上では負担になっているらしいのですが、
「おいしかった♪」という言葉を聞いてしまうと、年中行事のひとつとして張り切ってしまうそう。
春のイチゴジャム作りや初夏の果実酒作り、冬のゆずハチミツやゆず味噌作りなど、
ほとんどお裾分けのために作るものに関して、あとを継いでくれる人が欲しいような話を
ゆめんちゅう経由で聞くものの、ゆめんちゅう自身が仕事の都合上、
こちらにずっと住むつもりのようで、わたしもなんのお手伝いもせずに甘えています^^;