Nicotto Town


憧れの虹に☆


クラス替えの思い出…


残念ながら…特に思い出せませんw^^;
ただ
学校替えの思い出は、ありますが…(^▽^;)

小学校5年生の時に転校
先生に連れらて教室へ向う
ある子が
「かわい子ちゃん、うちのクラスにおいでよ」
…と言う…冷やかされたw
少しして知る事になったその子は、実は4年生w
…く~年下にからかわれたww(T^T)

更に…この学校は凄かった;;
休み時間になると、他のクラスの子達が
転入生が来た!と言う事で、見に来るのですw
教室に入り込み…また、廊下側の窓は全開
顔・・顔・・・

同じクラスになった子達が
私を…隠す・隠す・隠す・・・

その時の事態については…未だに謎ですw
恐ろしかった
(T^T)

中学校1年生の時に、またも転校;;

転校って
子供には大きな影響をもたらしますねw
幸い私には、プラスの面が多かった
と、言うよりも
頑張るしかなかったのかもw


だから何? (*´◕д◕)(◕д◕`*) さぁ~?

アバター
2010/04/05 20:15
>カルカンさん

少しの間は、学校に慣れないし、雰囲気は不明だしw
ドキドキものです^^;

そうそう、環境変化が、+になるか・・・マイナスになるか・・・。
これは~ その先の影響が 「大」 かと思うわw

私はどちらかと言うと、目立たない存在だったので
この転校を気に・・・うん、頑張った! ナンチャッテw^^;

小学校の転校の時は、算数が前の学校の方が進んでて
新たな学校で、当日早々に当てられて・・・。
それが黒板に正しい答えを書く事が出来て♪

ラッキー ・:*:・☆゚・
チョットだけ・・・知名度アップw ^^;v
アバター
2010/04/05 18:39
転校生は注目を
集めますね~^^
在校生より知名度
があがるあがる^^
子供にとっては
負担になるでしょう
が環境変化は+方向
に働くといいですね^^
アバター
2010/04/05 13:26
>みだめさん

分校ね~そうなんだ
じゃ近くなった分、友達も減ってしまった…とかになるのかしらね~
でもその後は、友達との絆が強くなったり^^

私ね、分校に憧れを持った事があって
北海道から本土に越してきて、最初の予定では分校に通うはずだったの
でも親が、生活環境とかを考えて…変更になってしまって。

あのままあの地で、分校に通っていたら…私の人生ってどう動いていたのかしら
何か、そう考えると…不思議ですw^^
アバター
2010/04/05 07:18
学校に分校が出来て転校ってのはありましたね。
知ってる人ばかりなので、普通の転校とは違いますが
アバター
2010/04/04 15:25
>daiyaさん

そうそう、注目ーーーww
特に私は、いるかいないか 分からないほどの大人しい子だったからww^^;
かなり緊張!

クラス替えの…友達とバラバラ
うんうん、あるね~ 自分だけどうして~~って。。。
ああ、そうそう…友達のいる教室に行っちゃうw

そうそう、それでクラスに馴染むのが遅れてしまうんだよぉ~^^;
そっか~ 浮いてたのね~^^

おぼれなくてヨカッタヨネ~ (*´◕д◕)(◕д◕`*) チガウデショw
アバター
2010/04/04 14:36
転校生はいやでも注目の的になってしまいますよね。
私は転校経験はないですが、よく考えると大勢の目が自分ひとりに集中ってかなり怖いかもしれませんね^^;

クラス替えにはいい思いではないですねー。
いっつも、私一人だけ仲良かった子達と離れてしまうからすっごくイヤでした。
教室が離れてるとか。
自分のクラスに馴染めなくて、休み時間は仲のよかった友達のいるクラスにいって遊んでました。
そんなことしてるから、余計に馴染めなくなっちゃうんですよけどね^^;
今思えば、そりゃ浮くよねって感じです。
アバター
2010/04/04 10:53
>ヒデさん

░ฺ|◕ฺ_◕;ฺ)マジデスカーw
悪い奴だけって…そう言うクラスが存在する事事態…マジデスカーw
中学3年って…暴れる子は暴れるもんねーw
力がありあまってるって感じw

( ゜o゜!)エェッ ヒデさん…そのクラスで、もしかして…班長さんw 〓■●_バタッww
ツンツン ・∀・)σ オーイ 何やったんw

かつ丼欲しけりゃ 言っちまいなーw
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
アバター
2010/04/04 10:28
クラス替えねぇ
中学3年の時
悪いヤツだけ集めた
クラスに入れられましたww
何でかなぁ~(*`▽´*)ウヒョ
アバター
2010/04/04 09:39
>◇しろ◇さん

言葉が…って、◇しろ◇さんも転校の経験があるのねw
そっか~ 言葉の違い…方言ってあるものねw 

私は幸い、標準語に近かったから、その点ではまだ良かったかもw
でも物によっては、アクセントの違いでからかわれた事が、チョットだけねw^^;

私   : 椅子 (いすのいの方が上がり気味)
友達  : 椅子だろw (いすのすの方が、若干上がり気味)

そんな感じで…幾つかw^^;
子供の頃って、直球だったりするから…それで、言葉を無くす子もいたり…よねw(><;)
アバター
2010/04/04 09:03
言葉がねーwww

方言の違いってたいへんでしたw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.