Nicotto Town


猫脚なblog


クラス替えの思い出


おすすめカテのテーマを「席替えの思い出」と勘違いしていましたが、「クラス替えの思い出」でした^^

小学校3年のときから、クラス替えは2年ごとに行われるようになり、
中学時代も2年、3年はおなじクラスで先生もおなじく持ち越しだったのですが、
わたしにとってはクラス替え=迷子という思い出があるのでした。
クラスや教室が替わって、自分だけ迷子になってしまう不安感の思い出なのです。
いまだに、トラウマ的な恐怖心すら覚えます。

新学期になってクラス替えの発表があって、さて、自分が何組になり、
どこの校舎の何階のどこの教室で、どこの昇降口を使わなくてはいけないのか、
学年ごとに校舎もフロアも決まっていることとはいえ、
そういうことを把握できていなかった低学年のころの記憶が甦ってくるのです。

新しいクラスがわかっても教室が自分だけわからない焦り。
ただでさえ方向音痴なのに、これはもう堪らない恐怖です。
顔見知りの上級生やご近所の上級生の生徒に出会えれば教室を訊くこともできますが、
いままでのクラスの誰とおなじクラスになったのかもわからなかったりすると、
いっしょに探せる友だちや訊ける友だちもいないわけで、自分ひとりで探さなくてはいけません。
取りわけてマンモス小学校だったわけではないのですが。

なぜそういう記憶だけが残っているのかは謎なので、ギリギリの時間に登校したために、
おなじクラスになる子たちかおなじ学年の子たちと出会えなかったのか、
たまたまほかの生徒たちとはぐれてしまっただけなのかもしれないのですが、
新学期早々、昇降口を探して、下駄箱を探して、教室を探して右往左往している自分がいたのです。

迷路の夢を見なくなってさすがにもう何年にもなりますが、
小学校の連絡通路か日本橋のデパートの社員連絡通路かと思える廊下で
迷子になってしまって、ビルの中を行ったり来たりしている夢を見て、
怖くなって目覚めたことがよくありました。

小学校高学年になるときには、放課後に次の学年の教室や昇降口の場所を事前にチェックして、
失敗のないようにと念入りな準備をするようになったので、学校内で迷子になったことも
無駄にはならなかったといえるのでしょうけれど^^;

クラスが替わっても、無意識のうちに前の学年の前のクラスの昇降口や教室へと
歩いていってしまうことがあり、意識して慣れるまでには時間がかかったりしましたw
その程度のことはわたしばかりではなかったりするので、笑い話になりますよね。
 

アバター
2010/04/06 03:38
★juzaburoさん
大人になってから見るとこんなに小さかったかしらと思うような景色が
子供の頃には巨大な鉄筋コンクリートのビルに見えてしまうもので、
方向音痴だからというわけでもないのかもしれないんですが、
新しい教室や昇降口を教わっていなかったショックは大きかったです^^;

クラス替え自体は苦にならなかったんです。
全部リセットされるのは逆に好きでした^^
新しい環境がストレスになってしまうjuzaburoさんとは違って、
ほどよい緊張感で張り切ってしまうタイプのようです。

★みるくちょこさん
みるくちょこさんも方向音痴気味でしたか。
路地で抜け出せなくなっちゃいそうな場面、わたしもよくあります。
道路がきちんと整備されていなくて、私道と公道の区別がわかりづらい道ってありますもんね。

学校やデパートでは各フロアに連絡通路があるわけじゃないので、
いきなり行き止まりで回り道をしなければならなかったり、
連絡通路を探すためには記憶力だけが頼りになりますね。
小学校の高学年ともなれば、多少好き勝手に校内の探検もできますが、
低学年のときには必要最低限しか校内を歩かないので、
未知の世界がたくさんあってそれだけでも怖かったようです。
アバター
2010/04/03 22:33
断片的にその部分の映像だけがリアルに残っているんですね~(@@)
なんとなくお気持ちわかります(; ;)私も方向音痴な方です;^^
引っ越して7年目になりますけど,自転車に乗って入り込むと迷ってしまって抜け出せない路地があります。
同じような景色が続いていて,どうしても抜け道が分からないんです。そのうちに方向の感覚もなくなってしまって。。
自分一人だけで彷徨ってしまうのは…とっても不安で怖いですね(><)
建物の中っていうのがまた恐怖です~
アバター
2010/04/03 18:27
クラス替えにそんなトラウマがあったんですね(^^;
方向音痴の人って学校でも迷っちゃう事があるんだ。
意外に方向感覚がしっかりしている私としては驚きですね。

私自身は環境が変わることがストレスで、当然クラス替えもストレスでした(;ω;)
新しい教室に新しい友達、新しい担当に慣れるのに時間がかかり、
だいぶ馴染んで楽しくなってきた頃に、次のクラス替え…
なので、私にとって4月はかなり苦痛の月でした…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.