Nicotto Town


日々是日常


ボスってオッシャレ~♪

って言われるには、頭の色をピンクにして、かつカビみたいなドット模様にしなければいけないのです。
カビといえば某ゲス先生は見せパンですね。おっしゃれー。


というかこのままではカテゴリ違いになるので話を元に戻します。

ファッションとは若干違うかもしれませんが、最近我が家の洗濯機の調子が悪く、コインランドリーでグルグル回したりするんですが、
乾燥機ってどうしてああ縮みますかね。

お家の乾燥機を使っている方に聞きたい。
お宅の衣類、縮みませんか?


うーん、これもカテ違い?
なのでファッションめいたことをひとつ。

アディダスのスニーカーが欲しいです。以上。

アバター
2009/02/01 00:20
> 桐さん
むふふ、分かっていただけましたか。
今日もどこかで死んでいるんでしょうねーwwボスって(以下略

ウールは致命的すぎます!考えるだに恐ろしい…アワワワ(((°Д°;)))
アバター
2009/01/31 19:08
かつエビwww
最初どのボスか思いつかなかったのでかつエビのドット模様をピンクで思い浮かべてやっとわかりましたwww的確すぐる。

ちなみに乾燥機ないです。ウールは縮みます。
アバター
2009/01/29 02:08
> おじょうさん
ドラム型・・・取り出しやすく省エネタイプなんかもあって、あこがれますねー
我が家もズドンとした、ドラム型じゃないやつですv

物にもよりますが、コインランドリーの乾燥機はかなり縮んじゃいましたw
化繊だとチビT状態に。丈がつんつるてんだよ!とパジャマを乾燥させた後に嘆きました。
ぼくの足はそんなに短くない!
ただ、使い方によっては乾燥機って良さそうです。何事も、使い方次第なのです!
アバター
2009/01/28 21:50
私は今年の夏に新しく買ってもらいました!洗濯機!
ドラム型がよかったんですが、高いからだめっていわれましたorz

乾燥機は乾燥してくれません。
何か水分跳ばすだけみたいです。
乾燥してくれる洗濯機がほしい…乾燥機でいいからほしい…。
でも縮んじゃうのなら天日干の方が衣類にはいいのかもしれませんね!
アバター
2009/01/28 20:36
> kenさん
なるほどー、やはり文明の利器とは使い方次第でいかようにもなるのですね。(深いイイ話)
kenさん流乾燥機の使い方、頂きます。( ..)φメモメモ

そっか、一気に乾燥させるとぐぐっと縮むかもですね。
今後は考えて使わねば~♪(その前にさっさと洗濯機を直さねば~♪)
アバター
2009/01/28 20:23
ふむふむ(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。)
ken宅は、乾燥機使ってます。
物によっては縮みますね。
縮みそうなものはなるべく省いてますw

自己流で言うなら…
『天日干し(or室内)で半乾きにします。で、ちょっと乾燥機に(ここで完全に乾かさない)かけ、フィニッシュは天日干し(or室内)』これが、乾燥機→天日干し(or室内)でフィニッシュもありですが。

「いっぺんに乾燥させようとすると縮むのか?」と思ってこの方式に。
面倒だけど乾燥機使うならこんな感じです~。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.