Nicotto Town


猫脚なblog


昨日のめざましテレビとか


毎週見ているテレビというのがカテゴリーテーマですが、
毎日見ているテレビについて^^

ふだんは「めざましテレビ」の裏番組「朝ズバ!」を見ているのだけれど、
昨日はニコタについての放送があるとのことで興味シンシンにフジテレビをかけて、
スロットを回して朝食の準備をして待っていました。

生憎とニコタは紹介されず、業界最大手のアメブロの会社のアバター紹介でしたね。
なにやら、かなりの部分で有料でないと遊べなさそうな雰囲気で、
やっぱりわたしにはニコタが合ってると再認識したのでした^^b
事務局さんも家族的、庶民的な雰囲気だし、マメでていねいな対応なのも嬉しいし。

で、アバターについて番組内でいろいろとインタビューやアンケート調査の
結果を報告していたのでしたが、一人でいくつものアバターを持っている人たちが
多いようで、女性の場合は特に。

あらためて数えてみれば、わたし自身もニコタのアバターで4個目でした。
そのうち、自主的に自分で作りたかったアバターではなくて、
勝手にアバターがくっついてきたというのがふたつ。

ニコタのアバターを知ってしまったら、
2D画のこのアバターがいちばん可愛くて精妙に感じられて愛着が持てますね。
輪郭の黒い線がないのがいいですよね。


毎日見ているテレビというより、ながら族としてかけているテレビ。
みのもんたは品がないよね~とわたしの周りの人たちは誰しもが言うのですが、
わたしも同感ながら、その下品な庶民性の部分の本音を聞きたいというのがあって、
早朝の時間帯のみのさん番組は見ています。

小倉智昭のファンなので、8時からはフジテレビに変えてしまうんですけどね^^
「いいとも」が終わった午後から夕方5時まではテレビ朝日。
5時のニュース番組からは安藤さんのフジテレビ。
終わって午後7時からはTBSのニュース番組。小林麻耶ちゃんのファンだったり。

前から気になっていたNHKのオンデマンドが無料で視聴できると知って、
見逃した番組シリーズの第1回目ばかりをPCで見てます(笑)
シリーズの2回目以降は月ぎめの有料見放題(契約内容によって)なんですが、
レンタルビデオを借りてくるよりも得かなぁと、ちょっと心が揺れてるところです。

NHKってわたしにとっては面白い番組をけっこう放送するんですよね。
民放だったら視聴率が取れなくて絶対に放送されないだろうと思うような
マニアックな番組とか。
爆笑問題も、「NHKってつまんない」というNHKのCMをやっていながら、
かなり番組出演してたり。

そんなこんなのテレビ漬けな日々を送っているのでした。
 
 



 

アバター
2010/02/26 01:44
★キララさん
「とくダネ!」のオープニングトークには興味ありますよね~。
はなまるマーケット、以前はワイドショー関係が嫌いで欠かさず見てたんですが、
ここ数年はわたしも見なくなりました。
「今朝のおめざ」のゲストによってはたま~に見る程度かも。
でも、番組表を見てなければ誰がゲストでもわからないけれどw
アバター
2010/02/25 18:12
私も朝はテレビ漬けですよ~。
色んな民放をチェックしてます。
みのさんはもちろんみてるけど~、
8時にはまず、とくダネ!の小倉さんのオープニングトーク
を聞いてから、裏のスッキリ!!もみたりして・・。
はなまるマーケットはあまりみないかな??
アバター
2010/02/25 14:51
★fantaxさん
広がってくれると楽な部分もありますね~。
CSの契約もやめてしまったので、特にそう思います。

★juzaburoさん
ガッカリといえば、ちとガッカリw
ピグの方はほとんど知らなかったんで、それはそれで楽しめました^^
さっそくあちらのHPにいってmixi用のペット育成ゲームに登録してしまったし。。。
でも途中から有料っぽいんで、やめようかとも思ってます。
近所にレンタルビデオ屋さんがなかったりすると、なにかと助かりますよね。

★よいちさん
いつの間にやら、4つになってました。
ただ単に名刺代わりに着せ替えできるアバターがついてるっていう程度のものですけどね。
ニコタがいちばん最後で、携帯のブログサイトでアバター付きのをはじめたのが最初ですw
なのですが、すっかり放置です。ときどき稼動しているのがひとつ。
タ○ふれんず…あとで確かめてみま~す^^
居心地いいですよね、ニコタ。自分自身、こんなに続くとは思ってなかったですもん。
冷やかし半分に入ってきたようなものだったのに、どっぷり浸かってしまって(笑)
アバター
2010/02/25 13:38
アバター4つもお持ちなんですか、意外です。
でも、そう言えば私も、よくよく思い起こしてみると
すっかり放置なアバターをもう一つ持っておりました。
すごくちっちゃいんですが、あれでも一応アバターだと思う、うん。
つきなさんもココロガーならご存知なんじゃないかしら、タ○ふれんずってやつです。
他にも、もうサイト自体がなくなっちゃったけど、
数年前にとあるアバターサイトにハマってたりもしました。
で、そういったアバターとニコタを比べてみると、
ココの居心地の良さ、ひしひし感じるんです。
スタッフとの距離が近い感じもうれしいですよね(^^)
アバター
2010/02/25 13:35
ココ調はピグの特集でしたね(; ̄∇ ̄)ノちとガッカリ…
ニコタは確かに良心的かもしれませんね~。デザインも可愛いし~❤

最近はネットで配信される番組もあったり、
ネットで借りれるDVDもあったりで、すごく便利になりましたね~。時代に追いつけないぞw
アバター
2010/02/25 11:03
テレビのオンデマンドもどんどん広がるんでしょうね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.