いきものがかり
- カテゴリ:ペット/動物
- 2009/01/17 04:01:29
これまで、たくさんのいきものと
関わってきた。
私が物心付く前には、猫を飼っていたらしい。
実家は、商売をしていて、
自宅前の道路で、クルマに撥ねられて
死んだらしいけど、私の記憶には
ありません。
夜店の金魚や亀なんかも、たくさん居た。
ひよこをニワトリまで、育てたこともある。
小学生の高学年までは、自宅に小さな裏庭が、あった。
早朝に、鳴くので、近所迷惑だったに違いない。
その裏庭には、
私が拾ってきた雑種の犬を筆頭に、
コッカースパニエル2匹が居たこともあった。
子供の頃には、気付かなかったけど、
我が家で、犬が亡くなることがなかった。
ペットたちが病気にも、なった記憶もない。
ある日学校から戻ると居ない・・・
犬が居ないことが、私は悲しかったけれど、
両親に尋ねることもしなかった。
そうすることが、
いい子なのだと子供なりに考えたのだろう。
その後、お店の観賞用として、
父親が、金魚と熱帯魚の大きな水槽を
並べて飼っていた。
私は、まったく興味も、関心もなかった。
小学校の高学年には、学校の鳥ゲージの世話役
いきものがかりだった。
夏休みや休日も、掃除やエサやりに、
出向いたものだ。
裏庭を増築して、自宅が大きくなって
私が中学になった頃、
我が家に、チワワの子犬が来た。
知り合いのブリーダーから、手に入れたらしい。
あまりの小ささ、可愛さに、
毎日服の中に入れて遊んでいたものだ。
よく吠えるチワワだった。
吠えられた友人は、数知れず・・・
一緒に寝て、一緒に起きてた時期もある。
しかし、受験だ、なんだで、
次第にそんなに、遊ばなくなって、
私が大学に入学して、家を出てからは、
存在すら忘れていた。
大学時代、ひとり暮らしをしていて、
ある雨の夜、マンションは3Fだったのだけど、
外から、子猫の鳴き声が、響いていた。
私の住んでいた場所は、オフィス街で
あまり人の住んでいないところ。
どうしようもなく、迷ったあげく、
ペット禁止の部屋に連れ帰ってしまった。
およそ一ヶ月の間、
貰い手が見つかるまで、飼ったものだ。
ひとり暮らしをしてから、
ほとんど、いきものと暮らしてない。
自分ひとりでも、手に余す・・・
この先、ペットを飼うことは、
ないような気がする。
強いて言えば、観葉植物ぐらいだろうか。
友達が、鶏のひよこと思って育てたら、
うこっけいになっちゃったよ。
最近の話だけどね★
ペット飼う余裕ないな・・・・。
結構、動物に囲まれて過ごしていたんだね。
チワワのことちょっと心に残るな・・・。
ペットの死に際に立ち会えない別れは、
とても辛いのかも知れないね。
夜店のヒヨコをニワトリになるまで育てるなんてさすが!
∑(・o・;) アッでも、チワワの存在は忘れないであげてね^^
ぃッぱぃヵッたんだねー
ペット禁止なのに家に入れるのッて
はねうまさんらUぃね☆