Nicotto Town



じいちゃん ばあちゃん


私のばあちゃんが今日手術って事をみんなに隠していたので、昨日いきなり発覚ww付き添い居ないとだめで、暇な私にww
両目ぐるぐるで前が見えないのでご飯食べさせたりww
トイレに連れて行ったりww
そんなこと今までなかったでしょう(#^.^#)

2年前に、おじいちゃんが風邪かなと病院に行くと初めていうので
私が車に乗せて・・・。七福神のようなおじいちゃん❤
「ダイエーよってお菓子買って帰るからいいよ!」と私に
でも医者が・・。速攻車いすに乗せて
酸素ボンベ・・。
「ICUでもおかしくないです」とえ??
一泊7万ですがいいですか?と言われ
私は「おじ~ちゃん!入院だって!1泊7万だけどいい??」なんて呑気な私(ひどいかも)ww看護婦さんビックリ(笑)

「入院するの??ダイエーでお菓子買わなきゃ・・。入院したことないからいいか」とまだお菓子が忘れられずにww

違う病院に、搬送医者に
「もう後2~3日です」といきなり言われ
「しゃべってますけど??」と
「私だったらしゃべれません。そうすぐしゃべれなくなるから親戚呼んでください」と
いきなりで意味が分からない私。何度も聞きなおしてしまいました。
全体安静でお水もダメ。なのにおじいちゃんは
「スリッパ持ってきて!!トイレ行きたいから~ww」と(笑)
だんだん動けなくなってきて
「おじいちゃん可愛い看護婦さんが来たよ~!」と言うと
起き上がったり(笑)
お菓子の音がすると、起き上がってww
ホントに何日もしないでス~っと息を引き取りました。
ボケもしないで迷惑かけないで。


戦争に行ったおじいちゃん。
船にのってて爆撃くらって海に放り出され
泳げないから、物につかまってプカプカww
泳げる人は岸に行って、地雷で亡くなったり・・・。

長男だから、一人っ子だから帰らなきゃ!と。
お先にどうぞ、私は次男なんでと、譲ってたら
敵にやられたりしてたらしいですwww
運ですよね。

骨も持ってこれなかった仲間たち。
その親御さんが、どんな最後でしたか?と
聞きに来たりしてたらしいですが、
なかなか話せなかったようです。
だから、自分はお墓要らないと言っていたそうです。
今日聞いてなんだか切なくなりました。
でも先に亡くなったからおばあちゃんに勝手に墓に入れられました(笑)
「先に死んだからいいんだよwww」と

戦死した方も、残された方も辛いですよね。
自分の子供が戦争に行くなんて言ったら
代わりに私が行かないと気が済まないm(__)m
辛い時代の人が、だんだんいなくなってしまって。
なんだか複雑な気分でした。

アバター
2010/02/02 08:32
ニコちゃん→ありがとう(>_<)うれしいっちゃ(>_<)
        おじいちゃんがステキなんてですがな~(笑)
        そうなの!江原さんが言ってて。あの人怖いこと言わないからなるほどって聞いたりしてるww
        亡くなってもちょっと安心(#^.^#)
        
        これしてあげればよかったとか、切りがないもんね~。
        うん、そうそう!「いいよイイよ^^」って戦友と遊んでると思うww
        近所のおじいちゃんも毎年戦友会やってて、
        遊びに行ったりしてると、よく電話で「え??亡くなったから欠席??」
        「入院してるから欠席??」と笑いながら言ってるww
        「この年になるとこんなだよ~ww」って。
        一緒に戦争に行ったって結束が凄い強いだろうね。
        
        ニコちゃんのおじいちゃんも杖つきながらも行ってるなんて(>_<)
        見てるだけでも伝わってきそうだよね。
        ニコちゃんはたくさん本も読んでるから、もっと感受性とかも鋭いんだろうと思うよ^^
        とってもステキ(*^_^*) 
アバター
2010/01/31 12:01
>VIVIさん
VIVIさん実は私もこれ読んだ時に超泣いちゃったんだよね><
VIVIさんってステキだよね。オンラインでも人柄出てるよ!
江原さんそんな事言ってたんだ~。あーなんか私もそれ聞いて安心したなぁ。

最後に~してあげればよかったなぁって何をしてもし尽くす事ってできなくて
きっとそう思うんだと思うよ~。でもきっとVIVIさんのおじいちゃんは、
おばあさんに言ったように「いいよいいよ。」って言ってくれてると思うなぁ。
戦争に対する思いって想像しかできないけど、目の前で人が倒れていくっていうのは
ホントに人生変わると思う。。 私のお祖父ちゃんも戦争の時中国でいっぱい部下を亡くしたらしく。
今でも毎年毎年。慰霊に行ってる。杖つきながら行ってる。
アバター
2010/01/31 11:13
リラチョコちゃん→ありがとう(>_<)リラチョコちゃんはやさしいね(#^.^#)
            戦争って強烈だったろうね。凄い時代だよね。
            そんな思いを抱えてるなんてね(>_<)
            おじいちゃんは私が初孫だったから凄い可愛がってくれてて。
            ウチの子の友達にもお菓子あげたりしてて(●^o^●)
            遊びに行っても嬉しそうにしてくれてww
            
            江原さんの番組でこの世に生まれる時はあっちの人が凄い
            泣いてるってwwそんな大変なところに行かなくてもって。
            こっちの人がおめでとうって喜んでて
            この世で亡くなると、こっちの人が泣いて
            あっちの人が、お帰りって喜んでるって聞いて
            ちょっと安心しちゃった(*^_^*)なんてねww
アバター
2010/01/31 00:16
遅ればせなから…これ読んでさ~すぐコメできなかったの(>_<)
その後、お風呂入って号泣しちゃったよ~(T_T)
なんか明るいおじいちゃんだったみたいだけど、
きっと、ずっと戦争のこと一人で抱えて今まで生きてきたんだよね
自分が生き残って申し訳ないって思ってたんじゃないかな~
そんなことないのにね><
でもさVIVIちゃんみたいなステキな孫とかひ孫とかいっぱいいて
きっと、幸せだったと思うな~^^
おばあちゃんも元気に長生きして欲しいよね♪

アバター
2010/01/30 19:52
ニコちゃん→ホントだよね!私なんてヘナチョコだからすぐ降参だよww
         でも戦争に行った人もだんだん少なくなってきちゃってね(>_<)
         あの時代の人はみんな切ない思いや、怖い思いたくさんしてるよね。
         戦死した人が今日本見に来たら、こんな物の為に死んだんじゃないのにって言ってるらしい・・・。
         でも、おじいちゃんはいつもやさしくって、いつも「アイス食べる~?♪」
        ていっておばあちゃんに怒られてたww最後に食べさせてあげればよかったよ~・゚・(●´Д`●)・゚・
         っていつも従兄弟と言ってるのよん。しかも最後に話したことは
          「ありがとうもういいよ」ておばあちゃんに言った見たい^^

          おばあちゃんはよくわからないけど、瞼がおっこってきちゃうから、切って縫った見たいww 
          たぶん・・。言わないばあちゃんでさ~wwみんなに嫌煙されてるのww

         
アバター
2010/01/30 19:26
博之ちゃん→そうだよねww綺麗な看護婦さん居たならば!!なおるよねww
        そう言う人は、ボケないし長生きできるんだって\(◕‿<✿✿)
         男の人は先に行った方がいいよねって、博ちゃんなら
         !(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+大丈夫そうかも❤
アバター
2010/01/30 19:15
みるくちゃん→ありがとう(#^.^#)なんだか思い出しちゃってww
         おじいちゃんの方が私印象的で(>_<)


アンディちゃん→お墓要らなとは聞いていたけど、そんな理由だったおは知らなくて。
           ちょっと切なくなりました(>_<)いつも優しかったおじいちゃんだったので。
           去年なくなったなんて、同じ年ぐらいかしらね( ^)o(^ )88だったかなウチはww
         
アバター
2010/01/30 13:09
VIVIさん>< 切なくなりました。
私ホントに思うんだよね。自分の人生に戦争が組み込まれてたら
どんな自分になってたのかなぁって。
お年寄りっていうけどさ、お祖父ちゃん達が頑張ってくれて
今の日本があるってホント思うんだよ! 大事にしたい。
あと、亡くなる寸前までタフなんだよねやっぱり。すごいよね。
私なら根性ないからすぐだよきっと。 
おばあさん白内障のオペかな? いつまでも元気でいてほしいよね!
アバター
2010/01/29 20:35
おじいちゃん可愛い看護婦さん来たよって言ったら起き上がったのかぁw ←俺もその部類^^;
ボケもしないで人に迷惑かけないで亡くなったなんて、良い死に方だね。 俺も迷惑かけずにポックリいきたいよ。
俺は嫁より先に逝きたいなぁ 残されても一人じゃなに1つ出来ないからね^^; 
アバター
2010/01/29 14:56
おじいさま、戦争中いろいろ苦労されたんですね。
お墓はいらないなんて!切ないです。
去年、亡くなった祖父を思い出しました。
アバター
2010/01/29 09:16
苦労以上の経験をしたおじいちゃんの晩年はおばあちゃんと幸せだったのでしょうね
おじいちゃんお疲れ様です。ご冥福をお祈りします。
アバター
2010/01/29 07:15
せちるちゃん→おじいちゃんはみんなによくお菓子配って歩いてて(笑)
          オカンにアイス入れてあげようかと思ったww
          嫁より後に??偉い~~!!なんでなんで??
          みとってあげたいの??

キャプテンちゃん→おばあちゃんは全然大丈夫★おばあちゃんの方がやさしかったんだねwww   
            ウチはおばあちゃんはキツイ性格であまり、みんな家に寄り付かないの(笑)
            私も自分のおばあちゃんよりも、少しだったけど旦那のおばあちゃんの方が
            凄いよくしてくれて、話したことも、してくれたことも、よく覚えてる。 
            ウチの子供たちですらもww

            きっとすぐそばに、心配して見に来てるよ(●^o^●)
            楽しくしていてねってwww   
        
アバター
2010/01/29 01:31
ちょっと自分の亡くなったばあちゃん思い出して1人寂しくなりました。
ばあちゃんは大丈夫だったんですか?
長生きしてもらいたいですよね。
アバター
2010/01/29 00:34
病棟勤務の時に誰からも好かれるお年寄りの方いらっしゃいましたが
まさにVIVIさんのおじいちゃんはみんなから好かれてたんでしょうねー^^
自分も最期は誰にも迷惑かけないで逝きたいですね・・・。そして嫁より生きて死にたいw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.