Nicotto Town


こんにちは!アカリでっす★


パソコンが…

昨日パソコンしているときにお茶をこぼしてしまい、それからパソコンの調子がわるいです、今はキーボードモ使えないので、手書き入カパッドで書いています。そして昨日は、水にぬれてからすぐ、キーボードをティッシュでふき、バッテりーも取って、ふきました。バッテりーもぬいて半日かわかしましたがまだおがしいです。PCを立ちあげるときも、へんなグしーの線がでてきて、ピーと音がなってました。そしてつかなかったのでバッテりーをぬいたら、つきました。」キーボードもつかえません・どうしたらいいのでしよう?パソコンにくわしい方おしえてください

アバター
2010/01/24 23:10
スモモ☆
ナイス適当www
まじドンマイorz
アバター
2010/01/24 22:45
アカリどんまい><
アバター
2010/01/24 17:51
りょうサン☆
10万も!!!
1週間やって直ったらいいですけどね・・・。
とりあえず、頑張って乾かしてみます
 
 ありがとうございます><
アバター
2010/01/24 17:04
液体こぼしの場合だと、最悪の場合は10万とかになるから、
2年以上使ってるPCなら買い換えたほうが良いかもね。

とりあえず、電源は絶対にいれずに、バッテリーとかの取り外せるものは全部外して、
室内で直射日光が当たらない風通しのよい場所に1週間放置してみて。

完全に乾ききったら普通に動くこともあるよ。
それでダメなら保守センターに電話だけど・・・
もし、保障期間内であったとしても、過失(お茶溢したとか)だとお金が必要な場合が多いよ。
修理に出す場合は修理代を確認してから、修理するか新しいのを買うか考えてね。
アバター
2010/01/24 16:46
りょうさん☆
修理ですか・・・。
修理だしたらいくらくらいになりますかね??
 2回もありがとうございます☆
アバター
2010/01/24 16:21
ノートかぁ・・・
乾かしてだめなら修理出すしかなさそうだね・・・。
アバター
2010/01/24 14:55
りょうサン☆
キーボード交換ですか・・・
私のPCも父のPCもノートパソコンなので出来ませんね・・・
キーボードの部分4分の1くらいとマウスです><
バッテリーもかなりぬれてました
今は、パソコン全体をベランダで乾かしてます
 ありがとうございました☆
アバター
2010/01/24 12:49
PCサポートのプロが来ましたよ。

とりあえず、キーボードを交換してみましょう。
お父さんのパソコンのキーボードを借りて、自分のPCに接続して起動してみてください。
それで問題なく立ち上がるようならキーボードの交換だけですむよ。

ちなみに、お茶をこぼしたのはどの部分かな?
PC本体とキーボードが一体型になっている場合はメーカーの保守センターに電話してみてね。
アバター
2010/01/24 11:30
借暮しの鶴本なおサン☆
今は、お父さんのパソコン使ってます><
今はかぜがあたるところで乾かしてます
 ありがとうございました^^
アバター
2010/01/24 10:53
水はこわいね;;;;
乾燥したら使えるようになるのかな~o(>ω<o );
全然詳しくないためわからないのですが、サポートセンターにきいて
みてはどうでしょうか



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.